社員掲示板
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私は、常日頃から数々のものを無くすのですが、今までで1番やらかした無くし物があります。それは「保険証」です。
いつもお財布に入れている保険証がない!やばい!どこいった?
(ぽわぽわぽわーん)
お母さんに保険証の写しがいるから貸してと言われ渡し、断捨離中に返却。山積みの本の上へ。。。最後に見た保険証の姿はそこだったのです、、。あの本全部捨てたぞ??
あ…捨てたかも
部屋はスッキリしましたが、大事なものまで捨ててしまい、心はどんよりしたままでした(笑)
たーじまはる
女性/26歳/青森県/学生
2020-07-08 15:44
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の無くしてしまったものは、成人のお祝いに父に買ってもらった腕時計です。
当時学生だった私はアルバイトはしていたのですが、その収入のほとんどをサークル活動に充てていました。なので服や装飾品といった身嗜みに使うお金はほぼなく、ましてや時計なんて2,3千円程度の安いものを使ってました。
二十歳の誕生日を控えた週末、父は私に「成人のお祝いに何が欲しい?」と聞いてきました。毎年誕生日プレゼントは大体母伝いに希望を言っていましたが、「さすが成人!珍しいこともあるものだ」とちょっと嬉しくなっていると「折角だからいいモノ、長く使えるモノがいいよな?」と父。「よし、時計はどうだ?あまり高すぎると困っちゃうけど…そうだ!一緒に観に行こう!」と突然決まりました。
父と母、それに弟も連れて家族みんなで最寄りの電気屋へ。あれがいいか?それともこっちか?と本人以上に熱心に観て回る父。そして数十分の格闘の末そこそこ値の張るモノに落ち着きました。
あの時の父と母の嬉しそうな顔は今でも忘れられません。
それから一年後
就活で多くの会社に説明会に出ていた私は、なにかのタイミングで思い出の腕時計を紛失してしまったのです。
焦った私は気がついたその足で当時の電気屋に行き、今の手持ちで買える一番高くて形状が似たやつを購入。ベルトも付け替えてなるべく親から見えないように保管しました。
時計を紛失してしまったこと、まだ親には言えていません。でも今更出てくるとも思えず、墓まで持っていこうかと思っています。
ポテトフ
男性/--歳/神奈川県/会社員
2020-07-08 15:42
本日の案件 私のカーディガン知りませんか?
やしろ本部長、はまさき秘書、
社員のみなさま、おつかれさまです。
本日の案件。
私のカーディガン知りませんか?!
今朝、出勤途中、手に持っていたカーディガンが気づいたらなくなっていました。
暑いかなー?と思いつつ着て家を出たらやっぱり暑くて途中で脱いで、電車の中で携帯あれこれしてた時は手に持っていたのですが、会社の最寄り駅で電車を降りてコンビニでお買い物してマイバッグに詰めて会社へ…と歩き始めたところで、手に持っていたはずのカーディガンがない!!!
マイバッグとかスマホでポイントとか、コンビニでやること増えていつも慌てるので絶対お店だ、、、!と思い引き返してみるも見つからず。
電車でスマホいじってたから?!と思って駅の窓口に行ってみたところ、メトロの駅員さんはとても親切に話を聞いてくれ、すぐに乗っていたと思われる電車を特定して捜索してくれたものの見つからず、しかもメトロだけど、行く先によってはJRに乗入れているのである駅から先はJRに問い合わせだったり、拾われず折り返したら小田急線になるのでその場合は小田急にお問い合わせだったり、、、。
今朝、他のカーディガンを選びかけて、今日は気分をあげるために気に入ってるこれにしよう!と選び直したお気に入りのカーディガン。。あきらめずもう少し探そうと思いますが、どこにいったか知りませんかー?涙
べりす
女性/43歳/東京都/会社員
2020-07-08 15:40
探してた物
もう廃盤になったCDですが
中古品を見つけました
◇◇◇◇ありがとう!
(><*)ノ~~~~~
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2020-07-08 15:40
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが
体力がどこにも見当たりません。
昔は徹夜なんて余裕だったのに
今は夕食を食べると眠気が…
後片付けをせねば!と思う気持ちとは逆に
体はソファーから起きられず…。
きっと今日も泥のように寝てしまう気がします…。
あ!
今日は半休が取れたので
自宅でゆっくり、夕食を作りながら聞きます!
モモンガ
女性/42歳/千葉県/保育園マネージャー
2020-07-08 15:39
落としもの
本部長、秘書、お疲れ様です。
ずいぶん前に自転車に乗っていたときのことです。
荷物が多く、前カゴに不安定な状態で鞄を入れていたのですが、
途中で1番上にしまったはずのニット帽がなくなっていることに気づきました。
お父さんにもらったものなのに…と悲しい気持ちで探し、交番にも行きましたが見つからず…。
しょんぼりしながら家に帰りました。
その日の夜11頃、マンションのインターホンに見知らぬ男性がおり、手には見覚えのある財布が…。
私は帽子を探すのに夢中で財布を落としたことに全く気づいてませんでした…。
同じマンションに住む方だったらしく、免許証を見てわざわざ届けに来て下さったそうです。
自分のだらしなさが恥ずかしい…二度とないように気をつけます。
助手のジョセフ
女性/36歳/埼玉県/自営・自由業
2020-07-08 15:29
ラッキリさん
自粛生活中に聞くHOUSEのドンピシャ感がすごかったです。
まさかこれを予見して…と思うほどに、心救われました。
部屋のプロフェッショナルになりましたよ。
泣く子も黙るインドア派です。
子供に外で遊びたいと言われると、どうにもしようがなくて気の毒でしたが、一緒に歌ったり踊ったりして乗り切りました。
今日は、なんの曲かかるのかな〜。
トビウオ
女性/44歳/東京都/専業主婦
2020-07-08 15:29
本日の案件
お疲れ様です。
中学の卒業式。
1日の思い出を朝から撮りまくっていました。
校舎で先生や友達、後輩と折角いっぱい撮ったのに
帰り道、カメラを無くした事に気づきました。。
私の「写るんです!」はどこへ行ってしまったの~
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2020-07-08 15:23
しょっちゅう無くすもの
自分でもびっくりするくらいしょっちゅう無くすものは妻との会話の記憶です
来週の水曜日は会議だから遅くなるとか、再来週末は友達に会いに行くからご飯頼むねとか、正直1〜2週間後の予定を言われたってまったく覚えられません
そもそもそんな話を聞いた記憶が無いのに突然前夜に「明日大丈夫だよね?」なんて言われてもなんのこっちゃ分かりません。なんだっけ?と聞くと怒るから最近は
語尾が(大丈夫)なら、もちろん!
(頼むね)なら、おう!この2パターンでやり過ごしてます
ダイビンガー
男性/49歳/千葉県/大工さん
2020-07-08 15:20