社員掲示板

  • 表示件数

遅れましたが

以前、1000円札を拾ったことがありますが、ちゃんと警察に届けました。届けないと「拾得物横領罪」になりますから…。

ちなみに「拾得物横領罪」は、ドラえもんで初めて知りました。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2020-07-08 19:17

お騒がせさせたかも

本部長
秘書
お疲れ様でございます
本日の案件、私のアレ知りませんか、18:00後半で話されていたスカロケのID、パスワード、秘密の質問忘れさんですが
もしも私の事なら無事にログインできました
一晩かかりましたが朝方キセキがおきてログインしました

skyrocket1122

男性/50歳/東京都/会社員
2020-07-08 19:17

お忘れ物にご注意ください

仕事でお忘れ物を拾得したり、捜したりすることがあります。
私たち、可能な限り大切なお荷物を懸命に捜します!
私も車内に忘れ物してしまいまうほうですが、忘れ物防ぐ対策をお伝えしたいと思います。
お荷物を網棚に上げて頂くと車内のスペース確保にも繋がるので是非お願いしたいのですが、網棚に買い物した紙袋などを置くとお忘れになる方が多いです。
紙袋を置くときはリュックなども一緒に置いて頂くと忘れにくいと思います。
是非お試しください。

おおぞらつばさ

男性/44歳/東京都/鉄道員
2020-07-08 19:16

大統領

上野の大統領好きでよく行ってたので懐かしい~!
今は引っ越してしまったのですぐに行けませんが、子育てが落ち着いたらまたあのガヤガヤしたところに飲みに行きたいなぁー!!

抹茶コーヒー

女性/36歳/千葉県/パート
2020-07-08 19:15

本日の案件

皆さまお疲れ様です。

私の人生最大の失くし物は、ボーナスほぼまるごと。です。
とある個人経営の事務所で働いていたときの話です。
その事務所のボスはハイパーアナログ人間で、お給料はまさかの手渡しでした。
昭和の話ではありません、10年ほど前、平成まっただ中の話です。笑
12月のボーナスを貰い、ウキウキしながら帰宅途中、銀行のATMに立ち寄りました。そのATMには貰ったボーナスのうち少しだけ入金し、残りは翌日別の銀行に貯金するつもりでした。
年末で銀行の混雑する時期。私の後ろには長蛇の列が出来ていた為、焦って入金を済ませATMを離れました。
帰宅後、カバンの中にボーナスの入った封筒が無いことに気づいた私はまさに顔面蒼白。半狂乱で自分の行動を遡って思い出しました。
おそらく。ATMに立ち寄った時封筒を置いてきたのだと思います。
翌朝朝イチでそのATMに駆け込みましたが当然封筒はなく。警察にも届け出ましたが現金は出てきにくいんだよね…何かあったら連絡するから!元気出して!とお巡りさんにも同情される始末。
10年経った今となっては笑い話ですが、あの時は自分の不注意に相当落ち込みました…

あれ以来、ATMを利用するときは過剰なくらい身の回りの物に注意をし、後ろにたくさん人がいても慌てない!と自分に言い聞かせています。

でみ子

女性/41歳/東京都/書道講師
2020-07-08 19:14

忘れもの

本部長、秘書お疲れ様です。

コロナの影響を受け業績悪化、お客様と上司との板挟みで精神的にやられてしまい本日退職する旨上司と面談し伝えてきました。
正直年齢的にも今更とは思いましたが
先ほどの本部長の「やりたいことに携わる場所に身を置いてみる」のお言葉通り今一度自分のやりたいことについて考えてみようと思います。
本部長のお言葉、たまに胸に刺さる時があるのでスカロケは本当に自分のそばにいて欲しい番組です。

さて、案件ですが昨年の6/19に初書き込みで読まれた投稿でステッカープレゼントされる予定でしたが住所を登録してなかったのかもらえてないのを思い出しました!
忘れ物ということで改めていただけないでしょうか!?

ポッポルンガ・プピリットパロ

男性/36歳/埼玉県/会社員
2020-07-08 19:11

本日の案件と真逆の事なのですが

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

本日と案件と真逆なんですが、僕は仕事柄、50万円前後のカメラ4台と20万円前後のレンズ10本、ストロボなど計400万円程度を常にリュックやキャリーケースに入れて持ち歩いています。

時には国会や、空港の中に入るための特別なIDカードを持ちある事があり、絶対になくす事ができません。

なので、落とさないため、無くさないためのに、人一倍敏感です。

リュックやキャリーケース、IDカードのケースには、スマホと連携して、場所を教えてくれるGPSの様な機会を常につけていますし、IDカードのストラップは二重にして、片方のストラップが切れても大丈夫なようにしています。

友人からは、「異常だよ」と笑われたり、バカにされたりしますが、僕は5年前にかなり高価な三脚を盗まれた経験があり、それが悔しくて、異常なほど紛失や盗難には敏感になってしまいました。

スカロケリスナーの皆さんも、大事なものは自己管理を徹底しましょう。

ふみちょー

男性/30歳/北海道/カメラマン
2020-07-08 19:05

TBSラジオ

TBS当たらないですよね~(*´ч`*)

りんご3個分

女性/23歳/東京都/学生
2020-07-08 19:05

(私も)

最近大学生活に慣れてきたので、またスカロケ毎日聴くことができそうです(≧◡≦)!!!(やったーー!!)
週3回は5限の授業が一時間くらい被っているので6時からの参戦になりますがよろしくお願いします!!

りんご3個分

女性/23歳/東京都/学生
2020-07-08 19:04

案件

本日の案件ですが、わたしの無くし物は腕時計です。
去年の冬、運動する際外して鞄にしまったはずでした。
しかし数日後、つけようと思って鞄の中を探ってみるとありませんでした。
時計を外した日は休日だったのでそのままにしていたのです。
自宅の中を探しても出てこないのでもう見つからないですよね。

タツミン

男性/25歳/東京都/学生
2020-07-08 19:04