社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です!
そして福田さん!待ってました!!
ヤギ専務に食べて欲しいこと…。
それはつい昨日のことです…。
わたしの会社は4月から在宅勤務になり、会議は基本的には通話のみですが、大事な会議はビデオ通話をしています。
ビデオ会議がある日はもちろんバッチリメイクをしますが、それ以外の日はスッピン眼鏡&ヤワラちゃんスタイルの髪型で仕事をしています。
そして昨日、やってしまいました…。
カメラが繋がってることに気づかず20分間。スッピン眼鏡ヤワラちゃんが真面目に仕事の話をしていることにどうして誰も突っ込んでくれなかったの!!!涙
気づいた時の一瞬で体の中が冷え切る感じと、一気に顔が赤くなる感覚…最悪でした…。
いまビデオを切ったら「あ、やっぱり気づいてなかったんだ」と思われそうな気がして、結局1時間、ビデオを繋ぎ続けました。
あの会議に参加してた4人…どう思ってたかな……
ヤギ専務ーー!食べてーーー!
のぞみ名古屋いき
女性/31歳/東京都/会社員
2020-07-09 14:49
今日の案件
失恋した辛い記憶のせいで中々恋ができません!
ヤギ専務、どうか豪快に食い散らかしてください!何卒!
世界のマネチコ
男性/50歳/千葉県/アルバイト
2020-07-09 14:29
本日の案件
本部長、ヤギ専務、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
消したい記憶案件。
それは、入社1年目の冬、職場の忘年会での出来事です。
その日は、非常に盛り上がった忘年会で、先輩から、「頑張ってるな」とか「期待してるからな」なんて言われ、ちょっと調子に乗って飲みまくってしまいました。
すると、自分もその時初めて知ったのですが、どうやら自分は泣き上戸だったらしく、先輩方に
「いつも迷惑ばっかかけてすいません。」
「自分は先輩方のようにはなれないっす」
などと、泣きながらクダをまいてしまいました。
そして、そういう場合、普通本人ベロベロで記憶を無くし、翌日「おまえ昨日はひどかったぞ」的に知るものだと思うのですが、なんと、今でもハッキリ記憶してるんです。
流石に、ここ数年はイジられることはないですが、絡んだ先輩をみると、やはりどこか後ろめたい気持ちになります。
どうか、この記憶、消して下さい。
アリとキリギリス
男性/51歳/東京都/公務員
2020-07-09 14:22
速報です。
東京の感染者な、な、なんと皆びっくりしないください…
過去最多感染者224人((((;゚Д゚)))))))
あークワバラクワバラ…
山羊専務悪いコロナ食べらないか。
これから耳鼻科に行くのに…
本部長ツィート休んで!
ありがとうございますm(_ _)m
あおばとはやて
男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2020-07-09 14:20
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、福田さんお疲れ様です。
私の消したい記憶は小学校の給食の時、大きな「おなら」をしたことです。
みんなで声を合わせて「いただきます」と言うタイミングの時「いただきま『プ〜』」と…。
クラスのみんな大爆笑して、その後犯人探し。
その時私はしらばっくれて、その事案は「うやむや」になりました。
その時に「匂い」が無くて良かったと思ってます。
冷やかし中華
男性/44歳/岩手県/運送業
2020-07-09 14:20
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさま、おつかれさまです!
自分が所属していた部署で、上司が変わったことがあります。もともとの上司は平日残業はもちろん、土日も出社してくる超仕事人間。変わって新たに赴任した上司は定時前に仕事を終わらせ、何かしら理由を付けて帰っちゃう上司でした(笑)
真逆のふたりでしたが、どちらも人間性は惹かれるモノもあり、好き嫌いで言えば好きな人間でしたが、
ある日部署内で雑談をしていた際に、話の流れで元上司をディスる感じでいじったんです。そのとき!ふと横を見るとその元上司が!!!
普段見かけなかったので完全に油断してました。焦っちゃってカバーもうまく出来ず、、
その後も行き会うことはたまにあり、以前と変わらず接してくれていますが、自分の中では、そのときの申し訳なさで胸が痛みます。
思ってもないことは盛り上げようと思っても言わないこと、肝に銘じました(笑)
ぱうすけ
男性/36歳/東京都/会社員
2020-07-09 14:15
本日の案件とは違うのですが・・・
本部長、秘書、社員の皆様 お疲れ様です。
本日の案件とは違うのですが、今月からレジ袋が有料になりましたね。
先日、八百屋さんで野菜を購入した時の事、カゴを使わずに手で野菜を持ってレジに行き
会計を終えてお釣りをもらった後、お財布にレシートと小銭をしまおうとすると
外国人の店員さんが、買った野菜を私に押し付けてきました。
後ろに会計を待っている人がいるのかな?と思って後ろ向いたら
誰も会計を待っていなかったのに。
仕方がなく、クシャクシャなレシートとお釣りの小銭を握りしめて野菜を抱えて
外に出ましたが、その姿がすごく恥ずかしかったです。
他にも、コンビニでたくさん買い物をして、マイバックに慌てて入れていたら
お菓子の袋の端がマイバッグに引っ掛かってしまい、袋詰めでモタモタしてしまったら
コンビニの店員さんに、まだ袋に入れていない商品をレジの端っこに、そっと手で押されてしまいました。
サッカー台(荷物入れの台)があるお店はいいのですが、コンビニやドラッグストアなど
サッカー台がない所だと袋詰めに焦ってしまいます。
いまだにレジ袋有料化に慣れてない自分を消し去りたいそんな気分になりました。
メメント
女性/47歳/神奈川県/会社員
2020-07-09 14:11
鈴さんもリュウの気持ちに思わず涙~
本部長、秘書、知ってましたか?
中島みゆきの名曲、と言うより今や秘書の18番の「家なき子」の主題歌「君と空との間には」は実は、犬のリュウ目線の歌だったという事を!
今朝のワンモで鈴さんが自分でコメントして愛犬のワンコを想って泣いていました~。
私も歌詞を思い浮かべたら思わず泣いてしまいました~
♫「君と空との間には今日も冷たい雨が降る」
確かにリュウが下からすずを見ている目線ですよね。
♫「君が笑ってくれるなら僕は悪にでもなる」
すずを守るためなら悪にでもなるリュウの気持ちが強く伝わります。それが分かった途端、流線崩壊~。
しかも「家なき子」の主題歌を依頼された時はまだ台本も無く、生活環境の悪い「少女と犬」の物語という設定しか分からない状況でみゆきさんは連れそう犬から見た少女への想いを歌詞にしたんですって!
イヤ~凄いですよね~。
やっぱり中島みゆきの歌は深い!
やっぱ天才!
BlueDog
男性/66歳/東京都/自営・自由業
2020-07-09 14:08
ヤギ専務に食べてほしい過去
本部長、秘書、社員のみなさま、おつかれさまです。
案件ですが、私は高校生の時に水泳部に所属していました。しかも、今思えば無謀なのですが、競泳経験なしにもかかわらず入部しました。なので入部当初は、小中学校の授業で泳ぐレベルでした。
競泳は、公式大会は50mで水深など規定されたプールで行われるのですが、これが結構深くて、私の身長では立って顔は出ないくらいなんです。ウォーミングアップの時に初めて「深っ!」って知りました。周りもプールを3面囲むように観客席があって、それぞれの高校がテントを張って見る形式でした。(東京だと辰巳国際水泳競技場にあたります)
初めての公式大会が7月だったのですが、学校のプールが屋外だったので、練習は5月末や6月に入ってからでした。蹴伸びから始まって飛び込みなど必死で練習し、100m自由形・200m自由形に出ることになりました。
200m自由形の時でした。スタートし、前半はまだ良かったのですが、後半は腕がとても重たくなってきました。ようやくヘトヘトでゴールしたけど、その組の一番最後でした。当時は自分が泳ぐコースの飛び込みしたところからプールを出ないと失格となり記録が無効でした。次の組があるので急いで上がろうとするのですが、疲れて力が入らず、プールの底が深いのもあってジャンプが上手く出来ず、何度やってもプールからなかなか上がれませんでした。するとマイクで「速やかに出るように!」と言われ、でもやはり上がれない‼︎
その時に、次の組の方が私に手を差し伸べて引っ張って上げてくれました。
お礼を言うまもなく、控えるところに急いで移動し、次の組がスタート。
県大会の’高校対抗‘だったので、全員が見てるわけではないとはいえ、このギャラリーの中での失態は今思い出してもヘンな汗が出ます。
ヤギ専務、もう思い出さなくてもいいように、食べてください(^人^)
長文を、失礼しました。
大事な時だけコンタクト
女性/50歳/東京都/パート
2020-07-09 14:01
本日の案件
お疲れ様です。
私の食べて欲しい記憶は「元カレさんの着信履歴」です。。
結婚への焦りと不安がピークだった30才のクリスマスの夜。
「もしかしたら戻れるかも、ていうか戻りたい!」という
気持ちが押さえられず、電話をしてしまいました。
結局繋がらず、折り返しも無かった事が彼からの答えだと思いますが、
今思えば、ただただ寂しくて、何かにしがみつきたかっただけ。
周りと比べてばかりの弱い自分がいました。。
本当に恥ずかしい!!
元カレさんに未練があった訳では無いのです!勘違いしないでください!
ヤギ専務!お願いです!!彼の着信履歴と記憶を消して下さい!!
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2020-07-09 13:48