社員掲示板
おはようございます♪
東京の最高気温は28℃☆
今日はスッキリしない梅雨空。時々雨が降り、降り方が強まることもあります。外出時に雨が降っていなくても油断せずに雨具の用意を。ムシムシとした暑さとなります。
7月10日の誕生すし:いか
憧れ
白さかツルっとしているからか くコ:彡
今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2020-07-10 07:30
昨日の
昨夜のゲスト、チュート福田さん面白かったです。
中西さん・黒沢さんに続く本部長代理候補ですね。
本日から3日間スカロロス!
しかし本日夕17時には、
アフターアフター会議が更新されますよね。
今週は、本部長の声が聴けるのかな?
まだ謹慎解けませんか?
秘書だけの放送もいいですけど
本部長にいじられてる秘書の声
笑い声がたまりません。
アフターアフター会議での本部長
復帰を祈ってます。
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2020-07-10 07:26
我が家アラート
みなさん、おはようございます♪
全国で大雨の被害が続いていますね。みなさんのご無事を心よりお祈りしています。
昨日の東京の感染者数の数字に、次女が大きく反応していますσ(^_^;)我が家アラートが一気にレベルを上げました!
コロナ対策に関しては、家族内で割と差が出ています。私や長女は以前の生活に戻って動いているので、人数の増加は無視できませんが、キチンと予防対策をして生活を続けていく、という考えで一致しています。
まだ日中ほとんど自宅で過ごしている次女は、また自粛の時のような生活に戻して欲しい、と言っています。
どう折り合いをつけましょうか(^^)
コロナに対する考え方は、本当に個人差がハッキリするものなんですね。きっと色々違いがあってもここまでわかりやすく出てこなかっただけなんでしょうね(^_−)
こういう時こそ、ゲッターズ飯田さんの「面白くなってきたぞ〜」が使えますね!こんな風にごちゃごちゃ言っていられるのも、まだ自分たちは感染していないだろう、と思っているからなんですが....
コロナには感染しないで済むなら感染したくない。感染してしまったら、どんな風に生活が変わるのか?重症か軽症かでも変わりますが。
私の中では、感染しないように自分なりの予防策を実践し続ける。それでも自分や家族が感染してしまったら、自宅療養となった場合、どうやっていくか想像して準備出来ることを準備する。
そんな感じでしょうか。
大切なのは、睡眠、食事、運動、ストレス管理!自己免疫力はなるべく下げないようにしていきましょうp(^_^)q
長くなりましたσ(^_^;)
気分のいい一日にしていきたいです!
カフェラテよりカフェオレ
女性/58歳/東京都/専業主婦
2020-07-10 07:25
Twitterデビュー
おはようございます。
今さらながらTwitterデビュー?登録してみました。いままで、飲み会とかも羨ましがってるだけだったので、参加できるぞー。
しかし、使い方がよくわからない(笑)
duke
男性/51歳/千葉県/会社員
2020-07-10 07:23
おはようございます!
今日は曇り。
雨は降らない予報だけど
早く太陽がみたいなぁ!
よし!
気合い入れて‼︎
今日も一日安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎
娘ラブ
男性/52歳/千葉県/事業部長
2020-07-10 07:20
電化製品の寿命は突然に…
おはようございます
数日前まで使っていた固定電話、
昨日突然使えなくなりました。
受話器をあげても「ツー」の発信音がきこえない。
呼び出し音がなり受話器をとり、通話しようとしても
なにもきこえない。
完全に壊れた…
子機は正常に動いているし、スマホもあるから
大丈夫とは思うけど、固定電話がないと困ります。
子どもの学校や職場に連絡先として
登録されているから…
新しい固定電話を購入することになりました。
考えてみるとこの5.6年の間に
いろいろな電化製品が新しくなっているわが家だ‼︎
温水洗浄便座、突然温水が出なくなり、2階は大丈夫
だったので大きい方は2階のトイレで用足し。
朝の忙しい時間のトイレは争奪戦、即購入。
お風呂がこれまた突然、沸かすことができない…
給湯器の寿命といわれ即、購入。
お風呂に入れない数日、銭湯に行きましたよ〜
たまには大きなお風呂もいいもんでした。
洗濯機、壊れてはいないけど購入しました。
過去にひどい目にあったので、先手必勝をとりました。
(後日、書き込みします)
昨年、子ども部屋のエアコンを購入。
15.6年使用していて、室外機の音がうるさく
そろそろ寿命かと…
最新のエアコンは電気代もお得らしいので(笑)
そして今、リビングのエアコンのリモコンが動かず…
「そろそろ寿命だよ〜」と訴えているのか?(笑)
給付金の10万円が入金されたら、
購入しようと思っています。
次は冷蔵庫の寿命がくるんだけど…
購入のタイミング、むずかしいです(泣)
会議室で釜飯食べてもいいじゃん
女性/57歳/神奈川県/パート
2020-07-10 07:19
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
昨日のスワローズ
ドキドキが増しています。
オフィシャルグッズに胃を保護するヤクルトが追加されるのも間近か?!
( ̄▽ ̄;)
今日は『四万六千日(しまんろくせんにち)』
日付は、東京 浅草寺では、7月10日に参詣すると四万六千日分、参詣(さんけい)したのと同じ功徳(くどく)があるといわれています。
そして、ほおずき市。
ほおずきは、夏の暑さに負けて体調を崩さないための厄除けになるとされていて、漢方薬としても用いられていました。
その他にも七夕の笹飾りや、亡くなった人をお盆に迎える提灯として供えられたりもします。
今年は残念ながら、新型コロナウイルスの影響で中止になってしまいました。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2020-07-10 07:00
もうひとがんばり!
みなさま、おはようございます!
金曜日〜♪TGIF〜♪
今週の業務はなかなか身体にこたえておりまして、金曜日が来るのが待ち遠しかったです(T . T)
そして、今週きれいな青空を見ることもなかったですね。洗濯物もすっきり乾かないし、太陽の光を浴びないといまいち元気が出ないし、なんだか酒もうまくない(笑)
今週は主にお客様エリアのメンテナンス作業をしておりまして、蒸し暑いし、腰は痛いしで。
小休憩でお茶を飲んでいると、色が白くて、お人形のようにかわいい女子大生バイトのNさんが、突然、
「あべんぬさん、ジョコウアイシ、ってわかりますか?」
ジョコウアイシ?????
……あ、女工哀史か!
「うん、わかるけど、どうしたの?」と聞き返すと
「今のあたしたち、その物語の主人公みたくないですか?」
えーっ!!!!!((((;゚Д゚)))))))
てか、女工哀史なんて言葉を耳にしたのいつ以来だ?もう逆にその発想がすごいなと笑ってしまって。
それ以来、お客様エリアのメンテナンス作業を「女工哀史」と呼ぶようになりました(笑)
今日もおそらく女工哀史だと思うので、作業中も「あと30分で白いご飯が食べられるから、みんながんばるのよっ!」と声がけしたりして、楽しく(?)やりたいです。
明日はお休み。
今日も、残り少ない体力をうまーく使って、無理せずがんばりましょう!
スカロケ競馬部あべんぬ
女性/54歳/埼玉県/勝負師
2020-07-10 06:56