社員掲示板
移動制限
会社の上層部が東京の感染者数にビビり、社員の移動を制限する指示を出しました。
緊急事態宣言中に逆戻りしたので、4連休の旅行はキャンセルせざるを得ませんでした。
キャンセル料20%を保障して欲しいです(#`皿´)
ブラックジャック463
男性/58歳/東京都/団体職員
2020-07-13 21:43
らじこの件②
そうそう、
夜8時前には「ホメラニアン」
朝6時前には「ワンモーニング」
日曜5時前には「安部礼司」
が始まりますメッセージがでるけど…。
そう言えば、「スカロケ」が始まりますメッセージは出ない。
何一つ自分で設定している訳ではないのに、何故でしょう?
アリとキリギリス
男性/50歳/東京都/公務員
2020-07-13 21:39
今日の議事録
今日の議事録観ましたが、
やしろ本部長と浜崎秘書の黒いTシャツはペアルックですか~?あれあれ~?(^∇^)
子どもの願い事
女性/42歳/東京都/会社員
2020-07-13 21:38
えーー?
作家さんの笑い声、すごく好きだけど。
なんか、、あの手紙の人、、、どうなんでしょうか?????
コロナ自粛の4月からスカロケ聞き始めてまだまだ超のつく新人ですが、本部長や秘書や作家さんの楽しいチームワークが心地よく、今はラジコで毎日聞いて大笑いして、一日の疲れを癒してます。
このまま変わらず続けてくださいネ。
ナナnono
女性/59歳/東京都/会社員
2020-07-13 21:37
お手紙を送ったリスナーさんのこと。
本部長、秘書、スタッフのみなさま、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。
帰宅し、早速18時台の放送をタイムフリーで聴いてみました。
率直な感想として、あたしはイヤな気持ちにはなりませんでした。むしろ何て熱心なリスナー社員さんなんだろうと。
そのお手紙の内容すべてを読んだわけではないですが、競馬部MONDAYは楽しみにしていらっしゃったようですし、スタッフさんも笑い声だけでなく、たまには放送内で喋ってほしい、など。おそらくあまりラジオを日常的に聴く習慣のなかった方からのご意見かとお見受けしました。
批判的なご意見が多々綴られていたのだろうと推測されますが、嫌々聴かされていたにも関わらず、便箋に何枚も達筆な文字で手紙を書いて送るには、それなりのエネルギーは必要でしょうし、毎回しっかりと放送を聴いていなければ、番組に対して、これだけ意見はできないと思うのです。
好意的な書き込みだけでなく、仮にそれが的外れな意見だったとしても、厳しい意見も受け入れ、それを番組内であえて紹介し、手紙を送ったリスナー社員さんに対して、コロナ禍で出所後も大変ですよね、と気遣いのコメントまで出せる本部長、秘書、スカロケのスタンスを、あたしは支持したいし、だからこそ自分はこの番組が好きなんだなと思いました。
人それぞれのご意見はあると思いますが、1リスナー社員の端くれとして、思ったことを正直に書き込みさせていただきました。
スカロケ競馬部あべんぬ
女性/54歳/埼玉県/勝負師
2020-07-13 21:33
らじこ
いまだに8時少し前になると、スマホに
「もうすぐホメラニアンが始まります」
というメッセージがでます。
まあ、設定なんでしょうが、あえてそのままでもいいかなと。
アリとキリギリス
男性/50歳/東京都/公務員
2020-07-13 21:28
新しくなったホーム
JR中央・総武線各駅停車飯田橋駅ほぼ真っ直ぐ!Σ(゚д゚lll)
旧ホームは急カーブでホームと電車の超エグいぐらい開いていた。
東口までの乗換が不便になった。
あおばとはやて
男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2020-07-13 21:23
Gで叫ぶ
多かったですねぇ─────
そういえば
Gが出現すると引っ越してた
昔の会社の同僚は
今どうしてるのでしょうか?
醍醐〇千〇子さん(仮名)
お元気ですか?
(><*)ノ~~~~~
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2020-07-13 21:01
隣の県でも
いつも気晴らしに使っているホテルのレディースルーム半額のハガキが来ました。
それすらも躊躇してしまいます( ´△`)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-07-13 20:29