社員掲示板

  • 表示件数

誕生日&オペ

今日は家内の誕生日\(^^)/
明日は娘が入院からの腹腔鏡手術(>_<)
となり、今夜は、お祝い&滋養のためうなぎを予約しました。
秘書から、ママ誕生日おめでとう、娘にがんばれ~コール頂けたら嬉しいです。

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2020-07-13 12:55

大声案件

大声と聞くと思い浮かぶ曲がいくつか。
Brian the Sunのまじでうるせえ、ロックンロールポップギャング、彼女はゼロフィリア、
月がさのnot equal。
なんとなくいろんな物が溜まっているこの頃、大きい声もあんまり出せない世の中、大きな声出したくなる曲聴いて吹き飛ばしてもらいたいいろいろ。

ぱるふぁむ

女性/28歳/東京都/会社員
2020-07-13 12:49

大声案件

不幸にして大声で怒鳴り散らし、威嚇して来るクレーマーの対応をしなければならない時の対処法を伝授します!
そいつより大きな声で「お客様!そんなに大きな声でなくても聞こえています!」と毅然とした態度で言ってやりましょう。
大概の相手は怯んで普通の声で話すようになります。
それでもダメな時は、上半身裸になって土下座ですよね、本部長(笑笑)

青パンダ

男性/--歳/埼玉県/会社員
2020-07-13 12:49

大声。案件

お疲れ様です。
私は職員の研修を運営する仕事をしています。
ある日、翌日に行う研修の準備をしていた時のことです。
研修に登壇する先生が使う予定のマイクの音声が問題なく入るか、マイクチェックを行いました。
試しにマイクを使って「ただいまより研修を開始いたします」と3回ほど唱えました。
問題なく使えたので、マイクチェックは無事に終了しました。

その後、夕方に別の職員から声を掛けられ、、
なんと別会場で行っていた別の研修のマイクから、
私のマイクチェックの声が大きな音量で聞こえていたと知らされたのです!!(;´Д`)

その会場には沢山の人がいて、流れてきた私の声を聞いて、「どこからの声なのか??」ときょろきょろしていた場面があったのだそうです。
そこから色々と調べた結果、同じビル内で使っているマイクはもともとの機械の設定により、別のマイクの音声が入ってしまうことがあるのだと知りました、、汗
ちなみに私がいたのは21階、流れてしまった会場は16階でした。

自分では全くそんなつもりないのに、自分の知らないところで私の声が大声となって、多くの人に聞こえていたと思うと恐ろしく、思い出すと今でも恥ずかしいです、、

大人になっても注射が嫌い

女性/34歳/東京都/会社員
2020-07-13 12:48

今日の案件…。

お疲れ様です…。

本部長、秘書様、お疲れ様です。

リスナー社員の皆々様お疲れ様です…。

それは、職場の病院の階段下にある倉庫…。

そこにいる主…通称『G』の存在です。

奴は、落ち着いているときには

出てこないでいますが…。

気持ちが、怯んでいる時に…出る。


先日も…女性の大きな悲鳴で…びっくり。

棚から『G』が、滑空し女性の服に着地…。

棚の暗がりに逃げ込んだ様子でしたが、

場所は、階段下…

場所が場所だけに…悲鳴が筒抜け…。

悲鳴を聞きつけ、かなりの野次馬が…。


あの場所といい…ゴキブリの存在には

冷静な時でも、大きな声がでます。

御座敷警備隊

男性/48歳/埼玉県/会社員
2020-07-13 12:45

案件。

皆様、お疲れ様です。
大声といいますか、このコロナ自粛もあいまってカラオケに行けていません。
なので、通勤の車の中が、カラオケの会場と化しています。カラオケに行けない分、カラオケで歌いたい歌を大声で熱唱しながら、通勤しています。
行き交う車の目など気にしません!!
今日も歌歌いながら帰るぞー!!

じー

男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2020-07-13 12:44

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、
待ち遠しかったJリーグが再開し、テンションが上がっております!初めはリモートマッチということで、ビールを片手にDAZNで応援。
私は北海道コンサドーレ札幌を応援しているのですが、点が入った時、ピンチの時、勝った時等、かなり声が出てしまいました!
妻や近隣の方に迷惑かけてないかなーと思いつつ、喜びが爆発しちゃうので仕方ないですよね!

ごりぽん

男性/35歳/埼玉県/会社員
2020-07-13 12:43

千葉の八街

細かい雨粒が降ったり止んだりを繰り返しています。
とても冷んやりして梅雨寒かも。
体調を崩しやすい気候が続きます。

焼酎は甘酒で割るに限る

男性/64歳/神奈川県/会社員
2020-07-13 12:43

コロナ問題

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

案件と関係のない完全に愚痴で申し訳ないのですが、吐き出させてください。

先日会社の経営層から
「コロナ罹患者が出れば休業になり、売上損失を免れないから、コロナにかかるな!」
とのお達しがありました。
ですが弊社は、テレワークは原則禁止。時差出勤と言っても会社が定めている時間内はどの時間をとっても満員電車。もちろんマイカー通勤もNGです。
毎朝の検温などもなく、社内は蜜で窓を開けるのも厳禁。
正直これといったコロナ対策がされているとは思えないのに感染するな!と言う無茶ぶり。
一部では感染したら減給だとか、感染経路によってはクビにされるとの噂もあるため、体調不良でも隠そうとする人や、感染経路を聞かれたら満員電車以外答えないと言っている人もいて、保身のためには虚偽申告すらやむを得ないというような状態になっています。
以前のように週末どこに行ったというような社員同士の会話も減りました。
マスクだけでも息苦しいのに、社内の空気も重く、月曜日から疲れます。
1日も早く無駄話が再開できることを願います。

ちょちょ丸

女性/34歳/東京都/技術職
2020-07-13 12:41

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です!

本日の案件ですが、もう会えないと思っていた人に会えたときです。


とある体験型イベントに参加し、たまたま同じチームになった女性が気になったのですが、ヘタレだった自分は声をかけられませんでした。
数日後、なぜ声をかけなかったのかとひどく後悔し、次にこんな機会があれば声をかけると心に決め、自分を奮い立たせようとマッチングアプリも登録しました。
その後イベントでそんな方に出会うこともなく1年以上が経過したとき、マッチングアプリで返事をいただいた女性からこんな連絡が来ました。

○月✕日の〇〇というイベントに参加していませんでしたか?と。

なぜそんな細かい情報を聞かれたのかと思ったら、なんとその方が、私が声をかけることができなかった気になる女性だったのです!
すっかり意気投合し、その後はお付き合いを経て結婚!
今は仲良く一緒に暮らしています。

ししし

男性/36歳/大分県/会社員
2020-07-13 12:39