社員掲示板

  • 表示件数

本日の議題

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。私はちょっと前に二階建て一軒家から賃貸住宅に引っ越しして、二階なんです。趣味のボリウッドダンスを踊ると、下に住んでいる祖父に怒られ、大声を出すと母に怒られます。でも、妹はそんなのお構いなしに足音たてて、大声出してプリキュアの歌を歌ってすごいな、と思いました。

じゃがいも姫

女性/18歳/東京都/学生
2020-07-13 12:09

大人なのに大声案件

コロナ禍でカラオケに行けないので、安心してカラオケに行けた時に歌いたい曲のPVをYouTubeであさり、大声で練習しまくっています!

人生は夢だらけ♡

女性/48歳/神奈川県/専業主婦
2020-07-13 12:03

本日の案件

皆様お疲れ様です。

本日の大声案件ですが

私には4歳と2歳になる子供がいるので

危ないことをするとつい

大声でやめてーーー!と叫んでしまいます。

近所迷惑だしなるべくよき母っぽく

だめなのよと静かにさせたいのですが

危ない所に乗っていたり

道路に急にでそうになったり

大事なパソコンを倒そうとしたり

とてもじゃないが

穏やかでいられません。

穏やかでいられない自分にも

穏やかでいられません。

もう少し冷静に物事を咀嚼することができたら

どんなに楽だろうか…。

こすますこ

女性/36歳/神奈川県/会社員
2020-07-13 11:57

Tシャツ

決まりましたね!どれも良かったです!
1票入れたものに決まったので買います!ジュニアサイズあるといいなー。子どもとお揃いで着たいです。スカロケ、エコバッグもあったら絶対買いますよ^_^

azucar

女性/50歳/神奈川県/専業主婦
2020-07-13 11:50

本日の案件

オンラインゲームで大声はよく出しますね…お恥ずかしながら…。
通話を繋いで、「右右右!」「待って回復!マジで!誰か!」とか叫んでます。こういう人少なくないと思いますよ?
本部長もオンラインゲームやったら騒がしいタイプと勝手に思ってます(笑)

鉄腕たこ焼き

男性/29歳/東京都/会社員
2020-07-13 11:45

案件

本部長、秘書、リスナーのみなさんお疲れ様です。

ストレス溜まってたんでしょうね。

仕事帰り自転車こぎながら大声で歌を歌ってたら路地からひょっこり人が出てきたんですよねー。
夜だし人もいないと思ってたんだけどなー。
油断した。
そのまま歌い続けましたよ。(笑)
パプリカ。

すーがくん

男性/40歳/東京都/パーマ屋
2020-07-13 11:37

案件

お疲れ様です。
私はとても声が大きくて困っているくらいなのでこの案件は書き込まずにはいられません(笑)

今年の1月から放送していた竹内涼真さん主演の日曜劇場「テセウスの船」で、倉庫に閉じ込められた子供が小さな穴を見つけて外を覗くシーンがありました。

その先の展開はお決まりの「外からも同じく人が覗いてきて、テレビ画面にはデカデカと目玉が写る」という恐怖を煽るシーンだったのですが、

まあ大体想像つくじゃないですか。
でも想像力が働かず腰を抜かしてしまった私は

「あー!!!!!!!」
とテレビの前で絶叫しました(笑)
ドラマの中の子供でさえそんな声出してないのに(笑)

家族からは、しばらくそのことをいじられています(笑)

私は想定外のことが起きるととてもびっくりして大声を出してしまいます。それも規格外の大声です。
寝ているはずの家族が急に現れたら、「わ!!!」
ドライヤーで髪を乾かしているときに急に後ろに人が現れたら「わ!!!」
仕事中に不意に話しかけられると「わ!!!」
毎日何かしら大声で驚いてると思います。

なんでそんなに驚くの?と聞かれますが
自分のことに集中してるとびっくりしちゃうんです。
ごめんなさい…

眉毛を書かないとマロになる

女性/32歳/茨城県/自営・自由業
2020-07-13 11:35

案件

大人なのに?関係ありません!
子どもがいると毎日大事ですよ。
怒鳴る時もしばしば…
今日も幼稚園行く道中、道草して全然進まない子どもたちに先行くよー!と言いながら歩いてきました。
送り出した後はクタクタ。
朝の支度も全くしないので毎朝大声で促してますが言われる側からしたら言われる程したくなくなるんだろうな。
わかってはいるけど頼むから着替えくらいしてくれー!

じょいふるな母

女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2020-07-13 11:25

大人なのに大声案件

みなさまお疲れ様です。

大声を出したこと、、、それは『かえるが上から落ちてきた』ことで大声を出しました。
私は前々から虫自体が苦手で、カエルは特に嫌いです。夜、バイトが終わって自宅に帰宅し玄関の鍵を開けた時上から手の甲にカエルが"ピタッ"。
思わず『ぎやぁぁぁぁ』やら『うわーぁぁぁあ!』やら、23:00の住宅街に自分の叫び声が響き渡りました

クリームのパンだ

男性/24歳/茨城県/公務員
2020-07-13 11:19

頭痛のタネ?

昨日は久しぶりの晴れに誘われ湾岸線をドライブ。カメラ位置を把握した信号の無い道に入ると、アクセルを踏み込みスピードや景色を堪能、こんな何気ない日常が嬉しく感じるのだから、コロナ禍による生活は心身共に負担をかけていると改めて痛感。

帰宅後は毎週日曜の日課である4日分のカレーを作りながら、スカロケからいただいたサントリーブルーと丸ナスの漬物を冷蔵庫から出して食前飲みをし、ほろ酔いで完成したカレーをやや少な目に盛った白米へかけて実食へ・・うん、キノコが旨い。

ほろ酔いと8分目下への消化後は30分の半身浴で体をほぐしたり体内湿気を出してリラックスへ・・・の筈があれっ?食中から感じ始めた頭痛が消えてない。飲酒しているから鎮痛剤は飲めないし、これ以上の血流促進は反動が怖い、仕方がない、後頭部を少し冷やして早めに寝よう。

今朝起床すると左上半身の怠さを感じ、いつもの腰部ストレッチ後に痛感部の拡大を実感すると、朝食後に鎮痛剤+防御胃薬+筋弛緩薬を飲み、首〜背部に冷湿布を貼って様子見へ。
投薬から1時間で頭痛は治ると、痛みの無いうちにストレッチを行い、薬が切れた時に備えています。

20年前に首を痛め、ガラケー時代にストレートネックを指摘された以降、無意識で顎が上がり後頭部に負担をかけてしまうので頭痛歴は長いです。
しかし、スマホへ替えてからは意識的に注意するようになりこの1年は月イチ程度だったのですが、聴覚に異常を感じてからは血流系の軽症状が頻発しており、免疫力の低下が危ぶまれます。

気分転換の数時間後には辛い日常へ戻される。

まだまだ感染者が増える中で、ストレス発散をする為の体力と免疫力をつけねばと思う中、せめて、毎週末の競馬と再開したJ1で的中や勝利を味わいたいです!(O_O)

最後に、本部長、秘書、社員の皆様、負担の少ない日常を過ごしましょう!

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2020-07-13 11:17