社員掲示板
いつも持ち歩いてるもの
私は、車通勤していますので、車にはランニンググッズが積んであります。仕事終わりに6~10キロ走ります。最近は雨で走れていません。
来年は、リレーマラソンが開催出来るといいですね。楽しみにしています。
ロナミジーニョ
男性/48歳/千葉県/会社員
2020-07-15 16:12
今日の案件
マンボウ本部長 浜崎秘書 リスナー社員の皆様お疲れ様です
今日の案件ですが
スマホはもちろんのことですが
タブレットが必須です!
大抵は1人でモン●トをマルチする為ですが(笑)
(自分1人で二人分やることです)
また
スーパーの駐車場で買い物待ちをする際は
4歳の娘がグズらない様に
ディズニーなどの動画を見せたりします
運転中はタブレット見せてもいないし
見せて!と、要求しないので
我が子ながらお利口でーす(笑)
☆がり
男性/42歳/千葉県/会社員
2020-07-15 16:12
必需品
私の必需品は練り香水です。なくても困らないから必需品とは言えないかもですが、小さめの容器でポーチに入れて持ち歩いています。
液体タイプのしっかりした香水だと、周りを不快にさせてしまうこともあるかなと思い、なんとな
く匂う程度にしてます。
好きな匂いは毎日少しだけ、気分をあげてくれます。
こんて
女性/38歳/神奈川県/医療職
2020-07-15 16:07
本日の案件
僕のカバンの中の必需品は、靴下と携帯ラジオです。
靴下は、コックをしているのですがコックシューズが悪いのか仕事が終わるとメチャメチャ臭くなります!!一度、仕事帰りに知人宅に誘われ、お邪魔した時、大変な臭いで迷惑を掛けたので、それ以来なんかあった時の為に替えを持っています。
携帯ラジオは、この番組を聴く為!!
災害などあった時も携帯ラジオは便利ですね。
たまに電車の中で電波が悪いとイライラしちゃいますけど、、、。
ヘビ蔵
男性/58歳/東京都/会社員
2020-07-15 16:07
必需品案件!
私がいつも持ち歩いている物は「自撮り棒」です。
プリクラど真ん中世代なので、友達と会うと必ずみんなで写真を撮ってしまいます。
いつも私が写真を撮りたがるので、友達も今では「今日は写真撮らないのー?」と聞いてくれるようになりました。
更に「その自撮り棒、いくらだったんだっけ?」と毎回イジってくれます。私がニヤリとしながら「¥5000だよ」と答えると「いやー、ホント価値観って人それぞれだよねー!」と皆で笑い合います。
最初は¥1000前後の自撮り棒を使っていたのですが、何回もケータイを取り付ける所が壊れてしまうので、ヨドバシカメラのカメラコーナーで店員さんに「壊れない自撮り棒が欲しいです!」と言って選んでもらった物です。
撮った写真は鍵付きアカのインスタにあげて友達と共有したり、アルバムにまとめて雑誌のように見返しています。
一般的な、風景や人を素敵に撮るタイプの「写真好き」とは少し違うタイプの「写真好き」です。みんなで笑っている集合写真ばかりです。
私が毎回写真を撮るので、今では友達から「ちょっと去年集まった時の写真欲しいんだけどー?」などと問い合わせがくるようになりました。
しっかりした自撮り棒なので重いのがたまにキズですが、それでも毎回自撮り棒が入っているか確認してから出掛けています。
どさんこマルコ
女性/45歳/北海道/会社員
2020-07-15 16:01
必ず持ち歩いているもの
お久しぶりに書き込みます。
本日の案件、『出かけるときに必ず持っていくアレ』、私は手拭い2〜3枚&風呂敷、ですかね。
手拭いはハンカチがわりなのですが、まぁ大判でしなやかですし、ちょっと台車を押すときなんかにも手に巻いたりできます。
休日などに妹家族(甥っ子姪っ子)と出かけたりなどして、まぁジュースを床にこぼす、なんてことがあってもサッと拭けるし、そのあとも洗って絞ればあっという間に乾きます。目の前で怪我をしても包帯がわりになります。(手で裂けますからね)
風呂敷は、ちょっとお店で肌寒ければ羽織れるし、お買い物した時にはバッグになります。
いつ災害が起きてもおかしくない昨今、持ち物に忍ばせておいても便利かな。古くからの日本のお道具かもしれませんが、使いやすいものは伝えていきたいですね〜。
fluo(フロ)
女性/47歳/山梨県/会社員
2020-07-15 15:57
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私の必需品は帽子です!
仕事・プライベートに関係なく外出時はもれなく帽子を被ってます。
帽子を被れば髪をセットする必要がないので楽チンです!
ただ、取引先に行くときなど年に数回帽子を被らない日があります。
その日は何故か恥ずかしい気持ちになりソワソワしてしまいます…
錦糸卵禁止
男性/35歳/東京都/会社員
2020-07-15 15:45
案件!
本部長、秘書、お疲れ様です。
私がいつも持ち歩いてるものは、絆創膏と頭痛薬です。
特にケガが多かったり、頭痛持ちで薬が手放せないとかでは無いんですが、安心材料として持っています。
しかしズボラなのがいけないんですよね。
買った箱のまま常にカバンから出さないということは、それらはカバンの奥底にある、ということ。
いざ使おうとする時には、箱がペシャンコで出すのが恥ずかしい状態になってしまってるんです…
自分だけで使う分にはいいんですが、「絆創膏持ってる?」なんて聞かれるシーンもあったりして。
こんな箱から出されたもの使う方も困るだろうな…と思うと、
なかなか手をあげられずにいると、他の方がパッと現れてスマートに渡すんです。
その姿がカッコよくて自分もそうなりたいとその時は思うんですが、
相変わらずカバンの奥底でこれらは今日も潰れています。
さるやまかか
女性/40歳/東京都/準社員
2020-07-15 15:45