社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件!

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

本日の案件、暮らしの裏技ですが…
私が紹介したいのはiPhoneの電卓のある機能です。

電卓といえば買い物。
私はよく買い物をするのですが、根っからの文系脳でして、簡単な計算でさえも数字を見るだけで頭が痛くなってしまいます。
そこで欠かせないのが電卓です。

基本的には買い物中の計算は足し算なので、特段難しい操作はいらないはずですが、たまに打ち間違いをしてしまうことがあると思います。

例えば、色々足し算をしていった結果が1578円だったとして、次に足す数字を打ち間違えた場合、クリアボタンを押して打ち直すか、直前まで足した1578という数字を覚えておく必要がありますよね。
でもこの裏技を使えば一から計算する事からサヨナラできます。
その方法とは…

打ち間違えた数字を右にスワイプするだけ。

です。
すると、打った数字が一桁ずつ消えていくのです!

正直機能というほどの大した話では無いですが、知っておくと便利だったりします笑

茨城県産じゃがいも

男性/34歳/茨城県/公務員
2020-07-21 18:02

お役立ち案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れさまです。

今日もそうですがムシムシ暑くなってきましたね。
車で通勤されてる方も多いと思いますが、この時期いざ出掛けようと車のドアを開けるとモワーッと車内が暑くなっていることが多いです。

そんな時に車内の温度を一気に下げる方法がコレ!
冷房をMAXに掛けて一旦すべての窓を開けた後、1つのドア(例えば運転席のドア)を少し強めに数回開け閉めします。

すると車内にこもっていた熱気が一気に抜けるので、その後の冷房の効きが早く、その結果早く車内が涼しくなります。

これからさらに暑くなって来る時期ですので、是非お試しを。
ただし近所迷惑にならない程度でお願いします。

スの中のナイパー

男性/34歳/東京都/アルバイト
2020-07-21 18:02

本日の案件

自転車のパンクの原因は7割が空気が不十分で起こると言われてます。たまにでいいのでなるべく多く自転車に空気を入れてもらえるとほとんどパンクしないです。

ミスターチルリンコ

男性/42歳/埼玉県/会社員
2020-07-21 18:01

お役立ち案件 バルーンアート

皆様、お疲れ様です。
いつも楽しく聞いています!

昔、イベント会社でアルバイトをしていたとき聞いた裏技です。
風船をたくさん使ったオブジェを作って設営したり、ショッピングモールでバルーンアート教室をするイベントをやっていました。
バルーン教室は買い物に来た子供たちを集めて、細長い風船をくるくるひねって犬やキリンをつくるイベントですが、その時社員さんに教わった裏技は、ぐにゃぐにゃの風船を用意する事です。
空気をいっぱい入れがちですが、そうするとどんどん空気が詰まっていってしまうので、完成直前に割れてしまうこともあり。
地味に子供が泣きそうになるので、かなりぐにゃぐにゃの風船にしておくとそんな心配もないです。
(本当にかなりぐにゃぐにゃで大丈夫です。)
ぐにゃぐにゃでも作るときにキュッキュッと割れそうな音はするので、適度にドキドキでき、良いです!

のっぽっぽん

女性/40歳/埼玉県/自営・自由業
2020-07-21 17:57

土用丑の日

本部長・秘書・社員の皆様お疲れ様です。
先月末に飲食店応援のPRで参加させていただいた横浜の食堂のものです。
実家が埼玉の秩父で鰻屋をやってるのですが、ありがたい事に毎年丑の日当日は早朝から日付の変わる頃まで座る暇が無いほど忙しいのです。
その大変さを知っているのですが、先週鰻屋を継いでいる弟から毎回お願いしているパートさんが今年はどうしても都合がつかないから手伝いに来れないかとヘルプ要請が来ました。
でも私もお店はあるし、コロナも拡大してきている中でなかなか手伝いに行くのもと「ごめん!!」と断ってしまいました。
毎日厨房でラジオを聴きながら調理している弟と父と母にどうかエールをお願いしたくメッセージしました。
今日はきっと猫の手も借りたいくらい忙しいと思うので本部長・秘書!どうかよろしくお願いします

しおりーぬ

女性/47歳/東京都/自営・自由業
2020-07-21 17:56

コーラ

本部長 秘書 リスナー社員の皆様 お疲れです

コーラ自体元々薬で漢方薬みたいなものから進化したものですし 僅かながらカフェインも入っているはずなのでちょっと元気にはなるかもしれませんね

草加のyama

男性/69歳/埼玉県/会社員
2020-07-21 17:56

投稿読んでいただきありがとうございます

投稿読んでいただきありがとうございました!!
実に3ヶ月ぶり…嬉しいです

家族とはおかずの最後の一個争奪戦などの時にジャンケンします、
僕の勝率がいいので家族には恨まれています 笑

海野啓

男性/32歳/東京都/飲食業
2020-07-21 17:56

東京の西の方は

解除以降、自転車・バイクツーリングやドライブの方が多いです。
慣れない道の運転のせいか、事故もあります。
病院が新型コロナウィルスで大変なので、事故や怪我には気をつけてください。

ヤマネコ

女性/48歳/東京都/公務員
2020-07-21 17:55

暮らしの裏ワザ

今日の案件、ためになりますね~
裏ワザとか生活の知恵とかって聞いてて楽しいです!

文哉

女性/36歳/神奈川県/自営・自由業
2020-07-21 17:54

案件

皆さまお疲れ様です。
本日の案件ですが、整体についてです。
リラクゼーションとマッサージって同じようなものだと思っていませんか?
実は、マッサージはあん摩マッサージ指圧師という国家資格を取った人だけが業務をできることになっており、リラクゼーションは民間資格や無免許であることがほとんどです。
また、マッサージと一緒に鍼灸をしてくれるところもありますが、こちらははり師・きゅう師という国家資格を持っており、マッサージ師より少し難しい資格を持っています。
国家資格を取る時には3~4年学校に通い、実技以外に医療や東洋医学、解剖学なども学ぶので、あらゆるアプローチができます。
店選びのポイントにしてもらえればと思います。

エコな破壊神

男性/27歳/東京都/会社員
2020-07-21 17:54