社員掲示板
本日の案件
皆様お疲れ様です!
雨で濡れた傘についてですが、皆さんは干していますか?我が家では昔から、雨の日は帰宅後に風呂場に傘を持って行き、干します。お風呂に入る時にはもう乾いているので、取り込みます。大人になってから、このことを職場の人に話すと『知らなかった。換気扇もあるし早く乾きそうだね』と言われ、これは常識ではないのかと驚きました。濡れたままだと骨組みが錆びたりするので、お風呂場で乾かすのはいいんじゃないかと思います!
はるまきは母のあじ
女性/41歳/千葉県/会社員
2020-07-21 08:48
千葉の八街
意外に蒸し蒸ししてません。
どちらかといえば過ごし易い朝です。
今日と明日頑張って4連休です。
こんな時期なのでステイホーム。
先日、娘が中間テスト明けで仲間4人とサイゼで打ち上げをしたようでスッキリした顔をしてました。でも、帰ったらすぐ消毒液かけてやりました。
みんな発散したがっているけれど、私はステイホームで娘とは、ソーシャルディスタンスです。
焼酎は甘酒で割るに限る
男性/63歳/神奈川県/会社員
2020-07-21 08:39
案件!穴の空いた靴下。
本日の案件ですが、毛玉が付いた、穴が空いた、くたくたになった、さよなら靴下を下駄箱に入れておきます。
帰宅後、靴を脱ぐ前に踵や爪先等を、その、さよなら靴下でさっと拭いてから、その靴下とさよならします。
靴下だと手が入れられるので、拭きやすいですし、
次に靴を履くときもキレイだし、靴下も最後まで使ってからポイするので、穴が開きそうな靴下も思い切って新品と交換できますよー♪
ちんちくりんこのマメコ
女性/42歳/群馬県/専業主婦
2020-07-21 08:36
ワンモーニング。朝の掛け合いトーク。(≧∇≦)b
本部長。秘書。スカロケリスナー社員の皆様。
おはようございます。(≧∇≦)b
本部長。(4連休、休めたら何やりたいですか?)
鈴村さん。(キャンピングカーを借りて、奥さんと犬を連れて、車中泊。旅に出たいですね〜(≧∇≦)b)
ザベスさん。(洗濯機掃除とたまった本を読者する〜(≧∇≦)b)
いよいよ〜4連休。オリンピックが、新型コロナウイルス感染者が、拡大なかったら。
開始のスポーツの日。の4連休。忘れてないですか〜
ゴオー。つう〜。トラブル。キャンペーン。
日本の舵取りは、スカロケは、本部長〜
月曜日から飛ばして〜もりあげて
パンツ供養。
火曜日は、何がでるかな〜楽しみです。
(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b
ペコリペコリ
レモンレモンより(`・ω・´)ゞ
レモンレモン
男性/55歳/神奈川県/障害者
2020-07-21 08:35
SixTONES
おはようございます
今日はついにSixTONESの田中樹さん!
大好きです!!
デビュー前からずっとJr.の番組を観に行っていたりしたので本当に本当に楽しみです(^^)
私には現在3歳の娘がいますが、デビューシングルのCDを車でリピートばかりしていたら「あ!ママ好きのSixTONES!」と言うようになりました(^^;
最近は「ゆいなSixTONESすきー❤️」と言うようにもなり、 Imitation Rainを「いみてーしょんれーぃん」とよく歌っています(^^)
私の母もSixTONES大好きなので、親子三代で応援しています!
つけ麺はやっぱりドロドロ派!
女性/28歳/東京都/アルバイト
2020-07-21 08:27
お役立ち情報案件。
休日に掃除をしてる時
洗面台の鏡が汚れてる時は…
(・ω・* 三 *・ω・)
そこら辺に脱ぎ散らかしてる
嫁のTシャツで拭いてます
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2020-07-21 08:20
うなぎ漁獲高一位は、鹿児島!
本部長、秘書、お疲れさまです。フワフワクッキーです。
今年の夏は、土用の丑の日が、7月21日と、8月2日の2回ありますが、秘書は、うなぎを食べますか?なんせ、鹿児島は、うなぎの漁獲高日本一ですから、食べてるでしょうね。鹿児島県のお勧めのうなぎ屋さんは、どこですか?
さて、「土用」とは、四立(立春、立夏、立秋、立冬)の日の前の18日間のことを指していたんですね、本部長や秘書はご存じでしたか?私は知りませんでした。
今年の夏の土用は、立秋(8月7日)の前の18日の期間のことなんですね。
そして「丑の日」は、十二支に由来し12日間の周期でやってくるため、この土用の期間内にあるものを「土用の丑の日」と呼んでいるのだそうです。
でも、本来は、うなぎの旬は、立冬前の18日が一番美味しいそうですね。
なぜなら、うなぎが冬眠するために脂を蓄えるからだそうです。
夏場に食べるのは、うなぎの栄養価の高さが好まれているみたいです。また、蒲焼きの語原は、川の水辺に咲く、がまの花に似ているから、蒲焼きという字になったようですね。
本部長や秘書は、山椒を蒲焼の上に欠けますか、それとも下のご飯にかけますか。ご飯にかける方がうなぎの風味をより一層楽しめるそうですよ。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2020-07-21 08:18
スカロケお役立ち情報!案件〜暮らしの裏ワザ教えます!〜
本部長、秘書、リスナーの皆さまお疲れ様です。
私の暮らしお役立ち案件ですが、暑くなると冷たい物を摂取したくなりますね。特に、アイスクリームとか、シャーベットが美味しいですが、アイス頭痛が起こることありませんか?それは、冷たい物の摂取または冷気吸息による頭痛と言うものです。口の中の三叉神経が冷やされ痛みとして脳が認識してしまいます。または、冷やされた口の中を温めるため、血流が増えるため血管の拡張により炎症が起きていると考えられています。そこで、私の対処法として、冷たい物を食べる前に、常温の水を飲んでおきます。口の中の温度差がなければ、血管拡張は起きにくいため、頭がキーンとなりにくいのです。お店で、かき氷を食べるときなど、役立ちますね。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2020-07-21 08:13
本日の案件
皆様お疲れ様です。
陶器(お茶碗の底の出っ張っている所)で包丁を何回か擦るとメッチャ切れ味が最高になります。
ヘビ蔵
男性/58歳/東京都/会社員
2020-07-21 08:12