社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です
「テクノロジー案件〜私の周りの最新機器〜」
少し前に購入したスマートウォチは最新機器の方でとても便利です!
・時計
・睡眠計測
・万歩計
・心拍数計測
・天気
・携帯にきた通知をお知らせ
・アラーム
・ストップウォッチ
このように機能がたくさんついているのと、
完全防水なのでお風呂に入る時でもつけっぱなしでいい。
そして、完全に充電をしたら、2週間くらい電池が持つという
とんでもなく便利な時計です!
アプリと連携すれば、何時に入眠し深い眠りがどれくらいかを計測できます。
この時計をつけてから、健康や生活リズムに対する意識がついたのでお勧めします!
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2020-07-22 15:22
テクノロジー機器案件
みなさま、お疲れ様です。
昨日は採用ハンコを頂きありがとうございました!
スマートスピーカーのアレクサは「ものまね」もやってくれますよ!黒柳徹子さんから、ブルゾンちえみさんなどネタは多いですよ。
でも、凄く面白くて便利なのですが、たまに詐欺まがいな事もしてくるんです…
音楽を探していると、プライムミュージックの有料会員にさりげなく誘導され、「登録しますか?」と聞いてきます。
慣れていない方や、子供達は驚いて
「えっ?!はい!、、、いや、いいえ!」と言っても、時すでに遅し。
ばっちり有料会員になっております。
最近では我が家の一員です!
あーちい
女性/39歳/千葉県/パート
2020-07-22 15:09
本日の案件「テクノロジー案件〜私の周りの最新機器〜」
本部長!秘書!リスナー社員の皆さん!本日もお疲れ様です!
私がここ最近購入した最新機器は・・・「体重計」です!
最近では「体重計」ではなく「体組成計」というらしいんです!
それだけでも驚きですが、最新の体組成計は体重や体脂肪率の測定だけでなく、筋肉量や基礎代謝量、骨量、体内水分量、おまけに脂肪を除いた体重まで計測でき、それらの値をスマホに保存することができるのです!
私も病気で入院したのをきっかけに、自分の健康管理のために「体組成計」を購入したのですが、自分で体重をノートとかに記録する必要はなく、スマホで確認することができるようになったので、かなり便利に感じるようになりました!
体組成計に乗るだけで様々な記録が確認できることに、「時代が進んだなぁ〜。」と思わずにはいられませんでした・・・!
家に帰ったらいつも一人
男性/29歳/北海道/派遣
2020-07-22 15:00
案件
皆さまお疲れ様です。
テクノロジー案件ですが、私のお気に入りの機器はipadとapple pencilです!
ipadのお絵かきソフトは今ではPC並みに優秀で、そのお供になるapple pencilもまるで鉛筆のように絵が描けます。
どこにいてもクラウドと連携しておけば、PCで描いていた絵をそのままipadで描いたり
そのまた逆もまた可能です。
本当に便利な世の中になりました!
まめぽこ
男性/36歳/埼玉県/イラストレーター
2020-07-22 14:58
私の使う最新機器
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、私が24時間使ってる最新機器。ズバリ、スマートウォッチ!
眠るときは睡眠状態を記録し、アラームで起こしてくれ、通勤時には歩数をカウントし運動量を把握。
メールやLINEの着信を知らせてくれ、道に迷ってもGPSで現在地が分かる。
特に近年はスマートフォンの着信音は基本切っているので、着信に気づかないことが多かったのですが、手首でブルブル震えてくれるので見逃すことも無くなりました。
さらに、仕事中や妻との時間に感じているストレスまでグラフにしてくれるといった便利機能も(笑)
もちろん諸々のデータは誰にも見せられませんが、自分の健康状態にきちんと向き合えるようになり、ダイエットにも成功しました。
お薦めです!
はぐはぐ
男性/54歳/岡山県/会社員
2020-07-22 14:58
技術の進歩
いつも楽しく拝聴しております
身近というか、ここ一年位で非常に進歩したと感じるのは大型店の駐車場の駐車券発券がなくなった事です。
駐車券が一切なくなり駐車場に入ったときの自動読み取りでナンバーと車の写真が記録され、店舗を出るときに自分の車を画面で選んで、買い物したときに貰うレシート状の駐車証明を読み取りしてもらうだけで、手ぶらで駐車場を出られるようになっているのです。
それまで、よく駐車券を無くしてしまい焦ってしまった事も何度かある私にはとてもありがたい技術の進歩でございます。
まりコロン
女性/59歳/東京都/派遣
2020-07-22 14:50
速報
本日の東京の感染者238人…
小池都知事が動いているのに
何故国がはっきりしない!
GO TOもそうだが、国がはっきりしない我々国民は益々混乱する!
憤りを超えて飽きてます。
( ´Д`)y━・~~
自分の転職活動にも影響を受けてます。
見学・実習出来るところが今朝連絡があり中止なりました。
正直自分も混乱してます。
あおばとはやて
男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2020-07-22 14:50
今日の案件
みなさんお疲れ様です。
テクノロジー案件、「MAMORIO」という名前の忘れ物防止タグというもののテクノロジーはすごいです。
これは1円玉くらいの大きさのプラスチック製のタグで、Bluetoothでスマホと接続すると、このタグをつけたものを落としたり置き忘れたりしてスマホとの距離が離れて接続が切れた時に、スマホに通知がきて落としたことに気付けるのです。
もし通知に気づかなくても接続が切れた場所が地図で確認できるので探しやすいのです。
もし電車に置き忘れてしまって落とした場所から移動してしまっても、全国の駅の忘れ物センターにこのタグを検知してスマホに通知してくれるセンサーが設置してあります。
これは完全に本末転倒なのですが、このタグをつけた家の鍵を無くすのがちょっと楽しみになっています。
無くし物が多いらしい本部長にもおすすめです、ぜひ!
海野啓
男性/32歳/東京都/飲食業
2020-07-22 14:50
テクノロジー案件
皆様お疲れ様です!
今日のテクノロジー案件ですが、色々考えて見た結果やはりiPhoneやスマホとYouTubeだと思いました。
iPhoneやスマホはアプリ次第でお財布代わりや映画やアニメも見られるし、定期として使えたり名刺の交換もできますよね。とても便利なものだと思います。
またYouTubeは無料で好きなものを好きなだけ見られるので株や投資、英語の勉強に使ったり
フィットネス関係の動画を見て体を鍛えたりもできるしアーティストのMVや漫才など色んなジャンルがあって本当にすごいと思います。
銀色カメレオン
女性/27歳/東京都/会社員
2020-07-22 14:47