社員掲示板

  • 表示件数

私の周りの最新機器

やしろさん、みほさん、リスナーのみなさん、こんにちは。私の周りの最新機器案件は、スポーツジムの顔認証するセンサーです。24時間ジムなので、深夜から早朝に使用する時は、顔認証で入ります。人の顔を認識する技術に感動しました。タバコの自販機では、成人かどうかも判断するから、凄いと思います。若く見られる人や、老けて見える人の判断は、どうなるのか、興味があります。

マリサポ

男性/55歳/神奈川県/会社員
2020-07-22 12:25

最新テクノロジー案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
僕の、最新機器は、空気清浄機です!
コロナ関係や喉の乾燥など。あまり体調的に調子が良くないので、新しいのを買って毎日つけてます!
 コロナにかからないように、体調管理に気をつけて行きたいと思います。 皆さんも、ぜひ空気清浄機買うのはオススメです。

植木屋のだい

男性/38歳/山梨県/会社員
2020-07-22 12:17

案件と関係ないのですが

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

お昼休み会社の駐車場で、車の中で過ごしています。

隣は先輩の車で、先輩は爆睡しています。
気づいたんですが、雨も降っていないのにワイパーが動きっぱなしです。
もう10分以上。

教えてあげたほうがいいのか、でも寝ているし、凄くまよっています。
僕もお昼のあと寝たかったのに、気になって寝られません。

イニシャルはFK

男性/42歳/静岡県/会社員
2020-07-22 12:17

今年も

高齢の年齢確認しに来ました。
やはり一個増えてるわ…w

ハニィ

女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2020-07-22 12:04

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
テレビを買い替えて驚いたのは、電源を入れたら、まずAndroidが起動することでした。

焼酎は甘酒で割るに限る

男性/63歳/神奈川県/会社員
2020-07-22 11:55

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さま お疲れさまです

本日の案件


夫の仕事の関係で過去のニュースなどを確認したいことが多々あった為、
昨年末に思い切って『全録ブルーレイレコーダー』を購入しました
登録によりますが全チャンネルを勝手に録画し続けてくれ、一定期間保持してくれます
便利です
ネットで話題の番組もあとから見ることができるし、本当に便利で思い切って購入してよかった!と思う逸品でございます

でも持ち主に似たのか少しばかりボケているようで
特定の時間になると突然テレビ(それも特定のチャンネル)を勝手につけてから一定時間後に消したり ←調べましたが同じ現象の方が複数いる模様も対処方法は未だ謎です

それは電気代を気にしにしなければ、大音量にならない限り体制に影響はないとして我慢できますが

先日、過去日のニュース確認が必要になり
『キタキタきた!ついにこの時が!』とドヤ顔で録画を確認しようとしたら、何故かその数日前から全録がストップしていて、なんてこったいセニョリータ!と
夫婦でなんとも言えない気分になりました…

(あれ?ひょっとして最新機器でもなかったりするかな?)

ハルルルルン

女性/59歳/東京都/会社員
2020-07-22 11:51

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、私が最近ホントに凄いなーと思ってるものは電気圧力鍋です!

毎日仕事終わりに晩御飯をつくっているのですが、この電気圧力鍋がきてくれたおかげで、かなりの時間が短縮されました。

朝仕事前に材料、調味料を入れて、スイッチを押すだけ!しかも、時間設定もできるので、帰ってきたら、晩御飯のおかずができあがってるんです。

先週は大根の手羽元煮、カレーを作りました。ヨーグルトや塩麹なども作れるみたいなので!トリセツを読み込んでいきたいと思います!

ひかりちゃんママ

女性/35歳/神奈川県/看護師
2020-07-22 11:51

案件

皆様お疲れ様です。
私の周りの最新機器は、プリンターです。

先月私はプリンターを買い換えました。
以前使っていたものが、当時ではいいものだったのですが、やはり何年か前のプリンターでどんどん古くなってきて、WiFiやBluetooth機能がないものでした。

そして新しく購入したプリンターにはWiFiもBluetooth機能もついていて、スマホからの印刷がなんて簡単にできるの!と感動いたしました。A4も写真の光沢紙もスマホ1つでできるなんて…と。
そしてプリンターに書いてあった付属のアプリを使ってみると、なんと印刷したものを切ったり貼ったり折ったりするとパックンチョになったり立体的なケーキになったりして子供と楽しめるものや、パーティなどの飾り付けをプリントできるものもあり、それを切ったり貼ったりするとガーランドにもなるようで、最近の物って本当にすごいのね…と思いました。
最近は、子供達のために算数の問題なども出すこともできるし、ぬりえをやりたがる時に、スマホから画像を選ばせてぬりえをプリントしています。
買い替えて本当によかったです。

余談ですが、私がスマホを操作してからプリンターが動いている。と言うのがわからなかった3歳の娘が、プリンターから勝手にぬりえが出てくるのを見て、プリンターに向かって、「すいませーん、あんぱんまんのぬりえをだしてくだしゃい!」って言ってた時は笑っちゃいました。

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2020-07-22 11:47

本日の案件

大学でずっとオンライン授業をしていたので、パソコンで先生や友達とリアルタイムで授業を聞いたり、話したりと、「パソコンってすごい!!」と素直に思っていました。
特に、先生が作ったパワーポイントのスライドが自分の画面に映し出された時は感動しました。

ただ、その反面、「あれ?」と思うこともあります。
意外と都内の中学生や高校生は部活もやってるし、学校も普通に行ってるのに、大学生はなんなら後期もオンラインです。
「大学生はパソコンで授業できるからいいでしょ?」みたいな感じなのですかね?別に私たち子供じゃないから我慢できるし、パソコンのすごさを知ったので全然構わないですけど、流石に友達に会いたいのにな、、とは思います。
しかも、みんながみんなオンラインがいいなんて全国の大学生は思ってないと思います。

大人、子供関係なく、みんなそれぞれこの状況で傷ついているのだな、、、と実感しました。

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2020-07-22 11:42

最新機器案件

皆さまお疲れさまです!

ヨーグルトメーカーを買いました。
牛乳に機能性ヨーグルトを入れるとヨーグルトが出来るアレです!

機能性ヨーグルトを家族の分を毎日となると費用もかかりますが、ヨーグルトメーカーだと
コストもそれほどかからず、手軽に出来上がります。
朝、バナナに飲むヨーグルトを加えて朝食にしています。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2020-07-22 11:36