社員掲示板
体の不調 四十肩
昨日から四十肩になったようです
どなたか治し方を知らないでしょうか
コロナになってから体調を崩せない変な緊張感がありますよね
連休前で気が抜けたのか、ちょいちょい不調が顔を出してきたのかもしれません
おこげ三丁目
女性/44歳/東京都/会社役員
2020-07-22 18:29
カリカワさん
ずっとYMCA 続けてほしい。
限られた時間でわかりやすいです(=^ェ^=)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-07-22 18:28
最新機器かー。
お疲れ様です。
自分の最新機器はipadproですね。
年末に中古で買ったんですが、良かったです。買っておいて。。。このコロナで活躍されました!
鎌ケ谷のKAZ
男性/43歳/千葉県/こてこてのTFMのリスナー、福祉系のお仕事
2020-07-22 18:28
初・刈川さん
初めてお声拝聴して最初、はまさ...じゃなかった、DJミルキーまたキャラ増えた...?って思ってしまいました。笑 元気いただきました~!
春野怜
男性/34歳/神奈川県/会社員
2020-07-22 18:27
UNIQLOレジ
初めて書き込みさせていただきます。
なんと!本部長の大ファンです!
思いきって書き込みさせていただきます。
実は1月までUNIQLOで7年勤務しておりました。
先ほどUNIQLOレジのお話しを耳にしてしまい居ても立ってもいられませんでした。大好きな本部長を怖がらせてしまったレジの説明をして少しでも安心してもらいたいと思います。RFID(Radio Frequency Identification)というものがタグ(バーゴードシールの角ちょ)に導入されています。(シール化されています)電波を用いてタグのID情報を非接触で読み取るシステムでJRの「Suica」よりも電波が遠くに届き、さらに複数点を一括で読み取れるところが秀逸だそうです。
このタグを採用することで、これまで1点1点バーコードで読み取っていたのが、一瞬で複数点を読み取ることができるようになりました。そのため未だ多くの方が挙動不審になります。本部長が驚かれるのも無理はありませんよ。先日、システム管理の方とお会いした時の話しでは、レシートと品物を照らし合わせて確認をされているお客様が1店舗につき平均20名様ほどいらっしゃるとのことでした。
疑われる方もいる中 えっ???何が起きたのかわからないという方もいらっしゃるのでまだまだ当たり前になるには、遠いのかもしれませんね。
ちなみに、パッケージにタグが印刷されている物もあります。
以上です。
本部長!もう怖くないですよね?
これからも応援しています。
頑張ってくださーーい!
真打ち
女性/59歳/東京都/会社役員
2020-07-22 18:26
今日の案件
お疲れさまです。身の回りの最新機器(と言えるか分かりませんが)は、CDプレイヤーです。
ただ、付属の機能のうち、使っているのはCDとラジオ、つまり最低限のそれだけです。「Bluetooth」やら「ハイレゾ音源対応」やら、全く使っていません。勿体ないとは思うのですが…。
ラヴポールT
男性/42歳/茨城県/会社員
2020-07-22 18:26
4連休…ではない。
皆さま、こんばんは。
ウチの子供の学校は、明日もあさっても学校があります〜。ちなみに夏休みは8/1〜31です。
ま、ウチは東京だしどうせどこにも出かけないから、学校あって助かるんですがね〜〜。
あいママ
女性/46歳/東京都/専業主婦
2020-07-22 18:23
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
最近、車を買い替えたのですが、、、
ハンドルに20こ近くのボタンがあります。運転すれば、ちょっとしたことでピー!だの、プー!だの警報音がなり。。。
慣れた道も緊張しながら運転しています。
きっと、安全のための機能だと思うので説明書で確認すればいいのですが、3冊に分けられた分厚い説明書。とりあえず、運転は出きるので、いつか見ようと思いつつ放置しています。
4連休、予定もないので見ようとは思うのですが、必要に迫られないとなかなか説明書を見ることはなさそうです。
ちゅんちゅんのママ
女性/47歳/東京都/パート
2020-07-22 18:23