社員掲示板

UNIQLOレジ

初めて書き込みさせていただきます。
なんと!本部長の大ファンです!
思いきって書き込みさせていただきます。

実は1月までUNIQLOで7年勤務しておりました。


先ほどUNIQLOレジのお話しを耳にしてしまい居ても立ってもいられませんでした。大好きな本部長を怖がらせてしまったレジの説明をして少しでも安心してもらいたいと思います。RFID(Radio Frequency Identification)というものがタグ(バーゴードシールの角ちょ)に導入されています。(シール化されています)電波を用いてタグのID情報を非接触で読み取るシステムでJRの「Suica」よりも電波が遠くに届き、さらに複数点を一括で読み取れるところが秀逸だそうです。

このタグを採用することで、これまで1点1点バーコードで読み取っていたのが、一瞬で複数点を読み取ることができるようになりました。そのため未だ多くの方が挙動不審になります。本部長が驚かれるのも無理はありませんよ。先日、システム管理の方とお会いした時の話しでは、レシートと品物を照らし合わせて確認をされているお客様が1店舗につき平均20名様ほどいらっしゃるとのことでした。
疑われる方もいる中 えっ???何が起きたのかわからないという方もいらっしゃるのでまだまだ当たり前になるには、遠いのかもしれませんね。

ちなみに、パッケージにタグが印刷されている物もあります。


以上です。
本部長!もう怖くないですよね?
これからも応援しています。
頑張ってくださーーい!

真打ち

女性/59歳/東京都/会社役員
2020-07-22 18:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。