社員掲示板
今日の夕食
家は、普段お弁当を作る事がないもので
夕食ですが、たまぁ〜に
【お弁当の日】ってのがあるんです。
今夜の夕食が、その日
シンプルに
大好きな梅干しと、おかかのおにぎり
おかずは、玉子焼きとタコさんウインナーは
必ず入れて
後は、その時の気分で、唐揚げやら色々
ごくごく簡単なお弁当です。
お弁当を毎日、作ってる方はいらっしゃると
思うんですが。。。。大変だよなぁ〜
秋になって涼しくなったら
お弁当を持ってピクニックしたいです。
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2020-07-25 16:53
ふふふ
なんかさぁ。
オイラ、今がいちばん楽しいかも知んない。
足の親指の付け根がちょっと痛いので、近々整形外科を受診しようかと思っていて、でも、それを除いたら苦しい事は何にもなくて。
そりゃ、転職してやっと一年経った仕事はすごくたいへんだけど、いちばんたいへんな時期は超えられたのかも?って、今、思えるし。
なんだかんだ言っても、おそらくオイラは仕事をしているのが好きなんだと思うし。
1つ目の仕事は35年やって、ちゃんとこの手で終わらせられたし、2つ目の今の仕事も納得いくまでちゃんとやり遂げられたら、それこそ自分で自分を褒めて、棺桶に足を入れるときにはファンファーレ鳴らしてクス玉を割って、金の紙吹雪に包まれて入ろうと思う。
休日に、こうして興味があることのオンライン授業とか受けられて、新しいワクワク体験ができて、おもしろい本が読めて、60色の色鉛筆で塗り絵ができて、親愛なる友達がちりめん山椒の佃煮を送ってくれて、山椒の香りがとても効いてて美味しくて♪
このまま…
ワンゴール差のハラハラドキドキゲームでいい。
大差で勝てなくていい。
人生ゲームの終盤を笑って終わりたい。
15年後くらいにさ、
あぁ、楽しかった!みんな、ありがとう!と。
歳を取るのって、いいよ♡
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2020-07-25 16:44
いつもの炭酸水が売り切れ
先週まで山積みされていた炭酸水が売り切れって、どういう事か?
仕方なくレモン風味の炭酸水を購入した。
さて、割ってみますか、我が家も開店します。
焼酎は甘酒で割るに限る
男性/63歳/神奈川県/会社員
2020-07-25 16:44
グラン
本部長も好きな神保町のキッチングラン。
あそこは絶品だ。
特に生姜焼きは最高。
あー食いてえなぁ!
けいごん
男性/42歳/神奈川県/フーテン
2020-07-25 16:39
KEIBA 新潟12レース
元メジャーリーガーの吉井理人氏の
ツルネが勝利。
メジャー開幕に花を添えました
あんずの父さん
男性/57歳/東京都/自営・自由業
2020-07-25 16:34
雨が降ってますねー。
お客さんゼロかと思ったけど、数人の来店がありました。
感謝ですね。
感謝神アーリ・ガ・ターヤですね。(^人^)
↑
思い付いた。
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2020-07-25 16:34
白樺の大地
あれ美味しいんだよなぁ…
と現実逃避してからの、しらかばS
アスタールビーは合ってた
アカネサスが掲示板止まり…
来なかったのね(´;Д;`)
夏競馬
当たる気せんわ( ´Д`)y━・~~
明日のアイビス
千直はどれ買えば当たりますかー。゚(゚´Д`゚)゚。
ユッケ
男性/37歳/石川県/兼業農家
2020-07-25 16:21
飲まなきゃやってらんない。
みなさま、お疲れさまです!
雨、凄くなかったですか?
母の通院の付き添いで、やはり(笑)待たされ、母を施設に送り届けた後、雨宿りのため足止め食らうことおよそ30分。その他にもいろいろとございましたが、詳細を記すと文字で残ってしまうし、イヤな記憶はいつまでもこだわらず、1秒でも速く忘れたいので、まあ、一言で言えば「踏んだり蹴ったり」でした、はい(笑)
15時過ぎに帰宅。
シャワーで今日のイヤなことも含め、すべて洗い流し、飲みの準備開始!
ボンベイサファイアの他に、今日カンパリとモヒートのボトルが新しく仲間入り!
トニックウォーターとソーダがあれば、いつでも、おうちカクテルが飲めます♪
枝豆茹でながら、早速カンパリソーダを。この綺麗な赤と苦味が最高!
ボンベイをソーダ割りして、ジンリッキーに。生ライムはマスト。
次はモヒートあけよう。
おつまみ、何作ろうかな?
やっぱ、親父さんのアレ(笑)にしよ。
てなことで「バーあべんぬ」開店でーす!
かんぱーい( ^ ^ )/□*・゜゚・*:.。..。.:*・'
スカロケ競馬部あべんぬ
女性/54歳/埼玉県/勝負師
2020-07-25 15:50
宅配便の受け取り
最近、宅配業者さんが受け取りのハンコを押させてくれなくなりました。
以前は狭いスペースに「フルネームでサインしろ」とか無理なこと言われてケンカになったりしてましたが、ここ1ヶ月ほどはサインどころかハンコすら不要だと言われます。
手間が省けていいのですが、ちゃんと渡したという証明がないので、届けられずに捨てられても分かんないなーなんて思ってしまうのは下衆の考えでしょうか。
あのフルネームへのこだわりは何だったんだ('_'?)
ブラックジャック463
男性/58歳/東京都/団体職員
2020-07-25 15:37