社員掲示板

宅配便の受け取り

最近、宅配業者さんが受け取りのハンコを押させてくれなくなりました。
以前は狭いスペースに「フルネームでサインしろ」とか無理なこと言われてケンカになったりしてましたが、ここ1ヶ月ほどはサインどころかハンコすら不要だと言われます。
手間が省けていいのですが、ちゃんと渡したという証明がないので、届けられずに捨てられても分かんないなーなんて思ってしまうのは下衆の考えでしょうか。
あのフルネームへのこだわりは何だったんだ('_'?)

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2020-07-25 15:37

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れさまですm(__)m

前に、たまたま居た親戚がゆうパ○クの受け取りをしてくれた時…
サインをしたら当然名字が違います。
配達票の名義の方との関係もお願いします!
と、言われたので…

『愛人!!』(  ̄▽ ̄)

…と、書いたそうです(笑)

判子だったりサインだったり…
変なトコロこだわりますよね。

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2020-07-25 17:03

横須賀さん、おはようございます。
続柄「愛人」σ( ̄∇ ̄;)
そんなことまで書かせるくらい届けたことに必死だったのに、何か新しい技術でもできたんでしょうね。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2020-07-26 07:07