社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書!、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

リスナー歴1年にして、とうとうアプリをインストールして、初投稿です。


我が家の宝物は母から妻にもらったサファイアの指輪です。
祖母から母、母から妻へと受け継がれた指輪で、価値は正直そんなにないとは言っていましたが、大事にしまってあります。

お宝だと思ったのは大事にするあまり、意外と出番がなく、妻も外につけていく場面がなかなか見つからず引き出しの奥で眠り続けているからです。

パーティーに参加するようなセレブではないし、皆さんはどんなところに宝石のついた指輪をしていくのでしょうか? ぜひ知りたいです。

右利きのエレンの夫

男性/39歳/東京都/会社員
2020-07-28 17:41

ヤクルト高津監督!

がんばってます、がんばってます!
打倒ジャイアンツ!
村上にはホームラン王をとって欲しいぞー!

チャーハン大盛りにライス

男性/63歳/東京都/会社員
2020-07-28 17:39

宝物案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

今日はコロナが流行して以来、始めて密な電車に乗りました。この中に何人コロナの人が居るのかな?この中に何人キャプテン翼聞きながら乗ってる人居るのかな?と思いながら乗っていました。

つり革、触りたく無くても仕方ないですね(⌒-⌒; )除菌シートで手を拭いておきました。



さて、私の宝物は「母」です。

彼女は幼少期に親からいじめられ、
小学校では男子にいじめられ、
就職したら職場でいじめられ、
結婚したら姑にいじめられ、
30代で夫を亡くし、
娘が授業をサボって呼び出され、
息子が高学歴な大学を中退し、
なかなか壮絶な人生だったと思います。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
これからの時間を大切に恩返しをしていきたいと思っています。

温泉旅行とかに連れていけるように、
早くコロナが収束してほしいと強く願っています!!

一汁サンシャイン

女性/32歳/東京都/会社員
2020-07-28 17:39

今日のお宝案件

我が家のお宝は、記念切手「月に雁」です。


それは、今から50年前、小学5年の時に足の骨を折り入院、その時か親戚から貰ったお見舞いを貯めて買ったものです。

当時でも額面5円だったのが、1枚 4000円して、将来は何倍にも高くなっているかなと思ってました。

最近価格を見てませんが、残念ながら、価格は大して変わってませんでした。
ジャンジャン

レオジュン

男性/66歳/埼玉県/会社員
2020-07-28 17:39

案件

僕の宝物はウイスキーです!
いまは大人気となってしまいましたが、サントリーの山崎25年があります!

当時プレゼントでいただいて、気が向いたら飲もうと思っていたのですが、いまは値段が高騰し、軽い気持ちで飲めなくなってしまいました(^^;

たすくん

男性/34歳/東京都/会社員
2020-07-28 17:38

今日の案件

みなさまお疲れ様です!

我が家のお宝は、太陽にほえろ!に出演した父のビデオテープです。私が子供の頃、父と母が、私が20才になったら見せようと話しているのを聞きましたが、30才超えた今も見せてもらったことがありません。なぜかはわかりません。

女のわさび

女性/36歳/北海道/専業主婦
2020-07-28 17:38

お宝案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私の家にある宝物ですが、それは、古いお金です。記憶に新しいところですと、岩倉具視さんの500円札や伊藤博文さんの1000円札。

昔、伊藤博文さんの1000円札や聖徳太子さんの一万円札が変わるとき、祖母が私に「1枚ずつとっておきなさい。」と渡してくれたものです。「将来子供に見せても面白いでしょ。」と言いながら、板垣退助の100円札をみせてくれたのが記憶にあります。勿論、それも実家にはとってあります。

ちなみに2千円札で娘はびっくりしてました。
現役のお金なんですけどね。

dukeの妻

女性/52歳/千葉県/自営・自由業
2020-07-28 17:38

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

私の宝物は…
競走馬クラーベセクレタ号(船橋所属)のクオカードです。

この子の大ファンで、現役時代には出走に合わせて現地へ赴いたり、写真を撮るためにカメラを買ったりしていました。
そんなことをしていると、ネットの知り合いでこの子の一口馬主さんがいることが分かり、会員限定のクオカードをいただいてしまいました。

大好きな競走馬のクオカード、今では大切にしまってあります。
本当にありがとうございました。

りん子ちゃん

男性/32歳/神奈川県/会社員
2020-07-28 17:37

お宝

私の部屋にある宝物たちは数年後もっとお宝になっているはず。好きなバンドのサインたち。
もらったときも今も大事ですが、数年後そのバンドが売れて世間的なレア度もあがるはずだし、思い出効果で自分の中でも宝物感がますでしょう。
ライブになかなか行けなくなった今見返してとても大事だと感じるし、数年前のサインを見ていろんなことを思い出して泣いたりしたし。
手帳にもらってきた大好きな人たちのサインは宝物です。

ぱるふぁむ

女性/28歳/東京都/会社員
2020-07-28 17:36

今日の案件

社員の皆さん、やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。今日の案件でふと考えたところ。私の宝物と言うか、捨てられずにずっと持っているのが一冊のノートです。それは、今から40年以上も前の中学生3年時代の交換ノート見たいなもので、1日の出来事や感じた事を自由に書きこんでいくノートでした。しかも、気のあった友達同士だけで回してたので、担任とかは関係なく男6人のグループで書き込んでました。周りから見れば、ちょっと気味が悪かったかもしれないです。気の合った6人で、それぞれの家に行ったり来たり。とにかく、良く連んでいた記憶があります。ノートの中身はというと「今日は朝、ヒポポクラスでカバを発見!」「明日は一日中寝ます!以上」「寝てる?ーー君は日本の事をどう思ってるんだ!」とか書いた内容にコメントしたり。意味不明の事ばかり。たまに読んで懐かしさを思い出す一冊の宝物です。ただ、中学を卒業してからはそれぞれが違う高校に行ったので、全く会ってないのも凄く不思議ですけど。こんな時代なので余計どうしているか気になりますが、良い思い出にはなってます。長雨が続いたり、まだまだ大変な状況ですが、本部長、秘書、社員の皆様。身体をどうぞご自愛下さい。

かきたねぴーなっつ

男性/62歳/東京都/自営・自由業
2020-07-28 17:34