社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆さまお疲れ様です。

私の家にある宝物は、チャットモンチー3人の直筆サイン入りの写真です。
チャットがまだ3ピースで活動していたころのもので、雑誌の読者プレゼントで応募して当たりました。

チャットが完結した2年前、私は東京に居ました。
当時私は、仕事で精神的に身体がボロボロになっていた中で、大好きなバンドが解散。心にポッカリ穴が空き、元気が出せない日々が続いた数ヶ月後。ある写真展でベースの福岡さんと会えるチャンスが来ます。その日は今まで以上に仕事を頑張ってダッシュで写真展へ向かいました。リュックの中に、3人の写真も入れて。
まさか解散した後に本人に会える日が来るとは思いませんでした。私は少し失礼かもなと思いつつ、持ってきた写真にサインを入れて欲しいとお願いしたところ、「ずっと持っててくれたんや、ありがとう」と快く書いてくださりました。そこに書かれた私の名前とチャットモンチー(済)というサイン。ここで自分の青春も終わったのと同時にチャットに出会って12年後、私は蜂の巣みたいな東京で、憧れの人に会うことができたことを実感しました。
思い出も引っくるめて一生ものです。

東京に住んでて1番嬉しかった出来事でした。
今も部屋に飾って、時々その日のことを思い出しています。
人生で1番尊敬しているバンドはこれからもずっとチャットモンチーです。

ぴちこ

女性/29歳/北海道/契約社員
2020-07-28 14:52

案件

皆様お疲れさまです。

わたしの宝物は手紙です。
主人が毎年、誕生日、ホワイトデーに3行ぐらいの短めなメッセージを書いていつも贈ってくれる手紙。
ふるさと長野の母から届く手紙。
これらはわたしの宝物ボックスに入っております。

直接話したり電話、ラインだとどうしても後から見返したり何度も読むことが出来ません。手書きで書いてくれた手紙ってとても暖かいです。元気がない時は、手紙を見返して元気をもらっています!

りょうぺこv

女性/34歳/長野県/パート
2020-07-28 14:49

案件とは関係無いですが

この前の放送で、本部長が鳥取、新潟に移り住むと言う話を聞いて妄想したんですが、
瓦屋根の平家の家を買って、ちょっと離れた所に畑用の土地も買い、週末になると東京から戻ってきた本部長が、つなぎかサロペットを着て麦わら帽子を被りその帽子から髪の毛がはみ出つつ、軽トラックに乗ってノラ仕事に向かい、ラジオか音楽を爆音で聴きながらかぼちゃやナス、スイカを作ってほぼ、自給自足で楽しく暮らしている。
と言う妄想なんですか、その妄想の中にはなぜか、本部長のお嫁さんの姿が見当りません。
なんでだろう?w

あまお

男性/52歳/静岡県/会社員
2020-07-28 14:48

本日の案件

皆様、お疲れ様です!
私の家にあるお宝ですが、おぎやはぎ矢作さんのサイン入りステッカーです。
去年からラジオ番組に投稿して今までいくつかノベルティーを頂けるようになったのですが、某渡部さんの番組で矢作さんが代打出演された時にたまたまメールを採用していただき、ステッカーも送って頂きました。
そのステッカーには矢作さんの走り書きサインもあって、かなりレアな一品ではないかと思います!
(スカロケからも先日ステッカー、クリアファイルを送って頂きありがとうございました!)

ミートカーソルは広め

男性/37歳/大阪府/会社員
2020-07-28 14:41

ショック…

みなさまお疲れ様です。

案件とは関係ないですか、昨日かなり衝撃的な出来事がありました…
昨日家に帰ったら妻がやけに暗い…
絶対何かあったなぁと思いながらもあえて触れなかったのですが、痺れを切らした妻が聞いてくれと言ってきました。
これは絶対ロクでもない話だ…と思いながら聞くと
「FXでうん百万負けた。」
貯金全額分くらい負けてました(泣)

流石に凹みました…
とはいえ私は宵越しの銭は持たないタイプですので、一晩寝たら切り替えられましたが、妻は全然切り替えられてません(笑)

絶対FXの才能がないからレバレッジかけすぎないで堅実にやりなさい、と言っていたのですがやはりそこに使える金があると思うと使っちゃうものなんですね。

競馬は負けてもかけた分しか損しませんが、FXはかけた分以上の損失が出ることがあるから怖い…
借金にならなくてよかったです!

けんじょう

男性/31歳/千葉県/会社員
2020-07-28 14:36

私の宝物は冷蔵庫に

本部長、秘書、お疲れ様です。
私の宝は、冷蔵庫の中にあります。
それは、実家から送って貰った海産物です。
自分は北海道出身なので色々な海産物を送ってくれます。塩ウニの瓶詰め、帆立の貝柱と干し貝柱、利尻昆布のとろろ昆布等、美味しいものばかり、ありがたいです。
その送って貰った干し貝柱を研いだお米の中に放り込み出汁と醤油を少々入れ炊き上げると、
まぁ、いい香り。食べるとまたこれが美味しいこと。北海道は美味しいです。ありがとう枝幸(エサシ)猿払(サルフツ)

あまお

男性/52歳/静岡県/会社員
2020-07-28 14:34

案件

みなさまお疲れ様です。
私のお部屋にある宝物は母が書いてくれた料理のレシピです。
一人暮らしをはじめて、肉じゃがの味が実家と違う、煮物の味が決まらない、手作りドレッシングの作り方がわからない、、、など、美味しい料理を作りたいのに上手く作れなくて悩んでいたところ、実家で取れた野菜などと一緒に母のレシピが届くようになりました。もらったレシピはファイリングしていて、しょっちゅう見返してごはんを作っており、私のバイブルです。
でも、レシピをもらったのに今でも母のつくる肉じゃがの味には勝てません。それは、調味料の分量が、みりん→おちょこ一杯くらいとか、ほんのちょこっと等アバウトに表現されていて、しっかり計って味付けをしたい私にとっては、なかなか難解なレシピとなっているからです。
夫は私の実家では肉じゃがをいつもの2倍は食べます( ; ; )。いつか、私の作った肉じゃがも夫に2倍食べさせたいです。

まいにちれもん

女性/37歳/福井県/会社員
2020-07-28 14:28

本日の案件。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

トレジャーハント…無料なんですが。私の宝物は子供たちのアルバムです。
長男のアルバムは特に量が多く最後に写真を撮らせてくれた中学1年生までに11さつはあります。

なぜそれが宝物かは、赤ちゃんの時代から見直していくと自然に笑顔になれますし、疲れが吹き飛ぶからです。

今はデジタルな時代ですがやっぱり写真が一番いいですね。

コバスちゃんローブ

男性/41歳/東京都/自営・自由業
2020-07-28 14:25

本日の案件

お疲れ様です。

我が家の宝物は「舘ひろしさん」のサイン色紙です。
30年前のドラマ「あぶない刑事」の撮影で、山下ふ頭の倉庫街にいらっしゃってました。

友達3人と駆けつけると、見物人が私たちしかいなかったので
写真やサインにも応えてくれて、本当に優しかったです。

「あぶない刑事」にドはまりしていた兄の部屋にずーと飾られ
今も大切に保管しているそうです。。

唯一の「兄孝行(あにこうこう)」が出来たなぁと思います。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2020-07-28 14:23

喜多方ラーメン阪内

毎年会津若松に旅行に行き、よく喜多方ラーメンを食べています。しかし、今年はコロナの影響で春に行けませんでした。喜多方ラーメン食べたいなぁとぼんやり思っていました。そしたら、立川の南口に阪内をたまたま見つけ、チャーシュー麺の絵を見たときすぐに店に入りました。会津若松には行けなかったけど、会津若松に帰った気分になれました。

会津藩

男性/39歳/東京都/会社員
2020-07-28 14:18