社員掲示板

  • 表示件数

案件

お疲れ様です。

部屋にある宝物はフォトブックです。

スマホで撮った写真も結局ただ一時的に見るだけだし、まとめたいなとけど、めんどくさいなと思っていたある日、しまうまbookなるアプリに出会いました。
スマホで撮った写真をぽちぽち選んでいってもろもろ入力すると、自宅にフォトブックが届くんです。
リビングのマガジンラックにそれがあるので、すぐ目に留まるし、きっと何十年後も鎮座してると思います。
やっぱりこれはまだまだアナログのほうがいいなあ

まほまほぱぱ

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2020-07-28 09:52

同世代なら分かる?宝物

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

平成初期を通ってきた世代の人達だけが分かる宝物、
それは、8cmのシングルCDです!

長方形のケースを、ペラっとめくると
上 半分に収まっている、可愛いサイズのあいつです。
2曲、収録されていて、更に
オリジナル・カラオケが3曲目・4曲目として
収録されているのも定番でしたね。

わずか10年ちょっとしか生産流通されていなかったのが
驚きなのですが、CDの全盛期を支え、
カラオケブームを生み出したのは、間違いなく
あの小さなシングルCDがあったからこそです。

ダウンロードを経て配信サブスクが主流となった今、
通常のCD以上に無用の長物と
なってしまったかも知れないシングルCDですが、
今も手放せない大事な宝物の数々です。

お2人は、購入した思い出のシングルCDは
ありますか?


南側のマコすけ

男性/48歳/東京都/会社員
2020-07-28 09:47

本家!!

皆さまお疲れ様です。

自宅の前に町内会の掲示板があるのですが、今まさにテレ東さんの『お宝鑑定団 出張鑑定 依頼品募集』のお知らせが貼ってあります!

残念ながら我が家にはお宝は無さそうなので実家の母に連絡しましたが「そんないい物うちには無いわよー 残念でした」と言われてしまいました。

こんな機会滅多に無いのに〜、何か無いかなぁ。
今日のスカロケ聞いて皆さんのお話しを参考に改めて何か探してみようと思います!

夏だけ早起き

女性/43歳/千葉県/パート
2020-07-28 09:43

案件です。

皆様お疲れ様です!

私の宝物は、ズバリ「本」です。

ジャンルはいろいろありますが、私は気にいった本はたまに読み返す事が多く、人生の指針となる本も何冊かあります。
内容のある本は、辛い時や苦しい時に読み直していつもヒントを得ています。
あとは話題の有名人を特集した本や雑誌なども保管しています。ブラッドピットやイチローさん、サッカーの三浦知良さんなどなど。

しかし、本は数十年経つと劣化したり小さな虫が出てきたりするので、泣く泣く断捨離したのもあります。
懐かしい本や雑誌を捨てるのはツライですね。。

なるべく良い状態で保管しておきたいです。

還暦まで筋トレ

男性/44歳/東京都/政策アドバイザー
2020-07-28 09:40

案件

本部長、秘書社員の皆様お疲れ様です。
僕の家にある宝物は中学高校6年間皆勤賞のG-SHOCKです。文字盤の裏に校章と中高六年間皆勤と刻まれています。
おそらく時計自体のお値段はそんなに高くないですがお金だけでは決して手に入れることができない代物なので保存用として大切に保管しています。

ジャンプスマッシュ

男性/23歳/神奈川県/会社員
2020-07-28 09:36

家にあるお宝案件、

本部長・秘書・スタッフさん、
リスナー社員の皆様
自分にとってのお宝は、
せっせと各所の骨董市へ
通い詰めて集めた食器類です。
高い高価な食器類は、買えませが
小皿・中皿を使って
自分で料理した物をのせて
楽しんでおります。
興味のない人には、ガラクタ
でしかないと思いますが
市でいろいろ迷ったり
値切った思い入れのあるお宝です。
本部長・秘書は、骨董市行った事
有りますでしょ〜か❓

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-07-28 09:26

案件

本部長、秘書、社員のみなさま

お疲れさまです。個人的な家宝は、「ホームラン王のトロフィー」です。
大学生の頃、野球サークルに入っていました。大学内に野球サークルが全部で8チームあり、7試合総当たりのリーグ戦を開催していました。
私の大学の体育会硬式野球部は毎年プロ野球選手を輩出し、時々日本一にもなる強豪です。体育会の野球部で活躍できず辞めたメンバーがサークルに流れるため、各サークルに甲子園経験者がゴロゴロいるレベルの高いリーグです。
高校時代万年補欠だった私は、ふとしたきっかけでバッティングのコツを掴みました。大学3年のリーグ戦で7試合で3本のホームランを打ち、ホームラン王になりました。
年度末のサークルの表彰式で、甲子園に出た野球エリートの中、表彰される私。「あいつ、誰なんだ?」とザワザワしていました。
表彰式後に甲子園に出た他サークルの人から「今度ボールの飛ばし方を教えて欲しい、練習一緒にしよう」と言われ、高校時代万年補欠の私は、何だか報われた気持ちになりました。そんな報われた気持ちを呼び起こすものが、このトロフィーです。中々ホームラン王になった人っていない気がします。自分の誇りです。

おなかヘリコプター

男性/38歳/神奈川県/会社員
2020-07-28 09:25

パーク

昨日、JFNParkのアプリがアップデートされて名前がAuDeeになったのですが、スカロケのサムネがアメコミ風でカッコよすぎです!!

あじの開き

女性/23歳/東京都/学生
2020-07-28 09:20

お部屋トレジャーハンター案件。

実家の自分の使ってた部屋のクローゼットに

仮面ライダーやらデビルマン、ガンダム
ドラゴンボール、キカイダー、ゴジラの
フィギュアやら食玩、ゲーセンの景品、ガチャガチャ…

ビックリマンシール、遊戯王のカードなどなど
ダンボールに8~9箱くらいに入ってます。

中には高値のつくモノもあるみたいで
自分が死んだら それを形見分けであげる
と家族に言ったら…

そんなモン全部捨てると言われました…

(;´Д`)

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2020-07-28 09:05

宝物

宝物は 正に宝飾品になるのですが
さして高額品ではなくて
一つ一つにその時の思い出があって。

二十歳の記念に これから改まった席に出る事がふえるから、と両親から贈られたミキモトのペンダント
主人のまだ お付き合いの頃贈られた小さな真珠のファッションリング
その後、親戚の付き合いで必要だからと買ってくれた真珠のネックレス
義母が好きで持っていた宝飾の中から 指を飾っておくだけでお化粧してなくても人前に出られるからとお気に入りの指輪を贈られた物 

どれも大事な宝物

宝石は時間がたっても色あせず 思い出もあせない気がして 嬉しい物だと この年になるとわかるようになりました。

若い時には良さがわからなくて、宝石なんて要らないと言っていたのですけどね。

ケーキ

女性/62歳/東京都/ベテラン主婦!
2020-07-28 09:00