社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます!

来週からは晴れマークが続いてる‼︎
いよいよ梅雨明けかぁ⁉︎
もう8月だもんな
早く開けないと俺の大好きな夏が
どんどん短くなっちゃうよ〜(泣)

来週の梅雨明けに期待して

今日も一日安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎

娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2020-07-30 08:22

本日の案件!

皆様お疲れ様です!  

風物詩と言えるか分かりませんが、私は電車に冷房がつき始めると夏がキタ〜!と感じます。

自宅から駅まで自転車でかっ飛ばして出た汗、ホームで電車を待ってる間にジワジワその汗が更に流れ出てくるのに、電車の冷房は一瞬にしてそれを引かせてくれる!その瞬間がたまらなく好きです。

よよよっしー

女性/33歳/神奈川県/会社員
2020-07-30 08:22

夏の風物詩案件〜これが来たら夏なんです〜

本部長、秘書、リスナーのみなさまお疲れさまです。
私の夏の風物詩は、スイカを食べることです。果物のスイカを始め、スイカバーやスイカドリンクなどを食べると夏が来たと思えるのです。特に、今年のスイカバーは、幻の白いスイカバーで、白いアイスなのにちゃんとスイカの甘さを感じられます。さらにサーティーワンアイスクリームには、スイカサマーがあります。赤い部分はスイカの味で、緑の皮の部分はメロン味で、チョコチップが散りばめられています。さらに、ファミリーマートでは、スイカバーをそのままフラッペにした、スイカフラッペが出ていて、スイカ好きの私には、まさに夏が来たと言っても過言ではありませんね。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2020-07-30 08:17

足の裏の痛み

おはようございます
最近足の裏の痛みを感じるようになりました
立ち作業や歩いていて土踏まずあたりが痛いですね
親指にうおのめみたいなのができたり、安全靴の鉄板にあたらないよう無意識に意識してるかもしれません

酷いと歩けなくなる気がするので、早い内に整形外科とかでみようと思います

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2020-07-30 08:15

案件

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。

私の夏の風物詩と言えば、母、姉、私の誕生日です。全員8月生まれで夏休み真っ最中。子供の頃の誕生日と言えば嬉しいものかもしれませんが、夏休みって親から怒られる回数は増えるし、姉と喧嘩はするし、お盆は忙しいし、母の実家の寺のお経を読むし、友だちからはお祝いしてもらえないし、しかも家族の誕生日が集中してるので誕生日自体が雑。そんなに良い思い出はないんですよね。
ただ今となっては結婚し、別々に住むことになって改めて8月を迎えると思い出すそんな気持ちが、夏が来たんだなと感じるきっかけにもなっている気がします。連絡しないとですねー。

haniwa

女性/40歳/広島県/会社員
2020-07-30 08:12

「案県外」会いたいキモチとコロナ

本部長、秘書、スタッフ、リスナーの皆さん、お疲れ様です。

毎日、コロナの報道ありがとうございます。とても不安な毎日は皆さんと同じ気持ちですが、速く事態が終息する日を待ち望んでいます。

そんななか、感染者は非常事態宣言よりも拡大されておりますね。
私はこの7月から好きな人と離ればなれになり、遠距離恋愛をしています。相手の方も遠距離でも良いと承諾してくださったので、その気持ちに感謝しています。

以前、非常事態宣言中の放送時に遠距離恋愛をしている方の放送があり、非常事態宣言中でも会いに行って良いか?という投稿に対して、本部長は「仕方がないことだとは思うが、これは会いに行って良いと思う」と回答されておりました。

可能な限り放送を拝聴しておりますが、このコロナ禍にあっても「うまくいく人、いかない人」で人生観は様々。

こんな世の中ですが、本部長の言葉に頼り今日お相手の方に会いに行って来ます。複雑な渦中、会社やご家族、大切な方々が無事に過ごせる日が待ち遠しいです。

最後に医療従事者の皆さんとワクチン開発の方々へ心から厚く御礼申し上げます。

本部長、秘書、皆さんいつも楽しい放送をありがとうございます。

歯磨きは15分

男性/44歳/東京都/会社員
2020-07-30 08:10

案件

本部長、秘書お疲れ様です。

夏の風物詩、ビアガーデンですねー。
主人の転勤で札幌に6年ほど住んでいました。北海道は夏が短いので、短い夏を満喫するようにお祭りやイベントが目白押しで、中でも大通公園のビアガーデンは毎年必ず行ってました。2丁目から10丁目までありとあらゆるメーカーのビアガーデンが軒を連ね、街全体が夏を喜んでいるという雰囲気の中、昼からビールを飲みながら過ごすのが贅沢な大好きな時間でした。
今は本州に戻ってきましたが、この状況が落ち着いて行き来ができるようになったら、またあの夏を感じに行きたいです。

サラダちゃん

女性/44歳/長野県/パート
2020-07-30 07:59

ドバイのマスク事情

皆様お疲れ様です!
昨夜の東京fm「ON THE PLANET」番組で観光立国ドバイのマスク事情を聴きました~!
マスクして街中歩いた場合なんと、罰金9万円ですと!!
ひぇ~高すぎる~(◎-◎;)

子どもの願い事

女性/42歳/東京都/会社員
2020-07-30 07:56

仕事場の休憩室にて❗️

皆様おはようございます。
あと少し関東地方梅雨明け?。
ジメジメ感・・。今日も気持ち明るく・楽しく・笑顔で仕事します。
木曜日❗️大好きな金曜日の夜目指してハリキリます。
今日も笑顔で笑える1日になりますように!

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2020-07-30 07:44

案件ではありません

今朝ニュースを見て旦那と話していたら
コロナに対する温度差で険悪なムードになりました。
わたしはコロナも風邪もインフルエンザもかからないに越したことないと思っています。
旦那はテレビは騒ぎすぎ、かかっても治るし、むしろ一回罹って抗体作った方がいいとすら思ってると、言っていました。
何を根拠に言っているのだろう、、
何も分かっていないから怖いのに。

わたしも1歳になる息子がいなければもう少し軽く見ていたかもしれません。
自分はもちろん、息子のことを考えると絶対に罹りたくないです。もちろんインフルエンザにも。
抗体を作るために罹った方がいい?じゃあインフルエンザも毎年抗体を作るために罹りたいと思うのか?
かからないにこしたことないだろう。
外で仕事をしている旦那が1番感染リスクが高いです。人にはそれぞれ考えがあるのはもちろんですが、考え改めてほしいです。。
朝からモヤモヤが消えません泣

りょうぺこv

女性/35歳/長野県/パート
2020-07-30 07:42