社員掲示板
普段、民放のテレビなんて、
ほとんど見ない。
気になる番組をTVerとか、youtubeで見ることはあるけど。地上波をリアタイすることはほとんどありません。
たまの休みに、午前中、洗濯しながらとか遅い朝御飯を食べながら、なんとなくテレビをつける時もあるけれど、CMの多さに辟易するし、そのCMにやたら誘導しようとするディレクションにも辟易するし、ワイドショーなんかも、よくわからない落語家とかピアニストがコメンテーターとか、そこらのオジサンオバサンの床屋談議ぐらいのことしか言わないし、報道なら事実を淡々と伝えてくれればいいのだけど、やたら悲愴感を煽るナレーションやらBGMやら、もう邪魔で邪魔でしょうがない。
その点、ラジオの即時性とか、Twitterとの連動性の速さもあるし、リアルタイムで双方向ってことは、ことの信憑性や重要性も、常にリスナーからジャッジされてるから、余分な尾ひれをつけてるヒマはないから無駄は削ぎ落とさざるを得ないけれど、その分、ラジオには誠実さを感じてるし、信用度も高いと思ってる。いくらかネットの影響は受けやすいとは思うけど、それはリスナーそれぞれがフィルタリングすればいいよね。
前のテレビが壊れて、地上デジタル放送になってからも7~8年、テレビがない時期があったから、テレビのわざとらしさが余計に目につく。
たぶんオレと同じような違和感を持ってる人はたくさんいると思うけど、いまだにテレビの言ってることが世の中のスタンダードなんだと思い込んでる人は多いみたいですね。
今さら、
ウガイ薬が特効薬のわけないじゃない(笑)
てか、風邪の親戚みたいなもんなんだから、昔から風邪予防とされてきたことには、微力でも効果はあるんでしょう。
「テレビの影響力は大きい」というよりも、要するに、いまだにテレビを信じてるとか、ワイドショーやニュースバラエティーが大好きな人たちほど煽動されやすいってだけだよね(*´∀`)www
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2020-08-05 10:53
最近ガッツポーズした瞬間。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
最近ガッツポーズをした瞬間は、スカロケで投稿が読まれた時。
なかなか読まれることがないので、たまに読まれた時はいつもガッツポーズが出るくらい嬉しいです(笑)
あきとらっぷ
男性/37歳/東京都/会社員
2020-08-05 10:48
ガッツポーズ案件
本部長!秘書!リスナー社員の皆様!おつかれさまです!
私は建築業で、日々の作業内容をざっくり言うと、測る→材料を切る→取り付け→測る→切る→取り付けの繰り返しなんですが、年にあるかないかの確率で[切った半端の材料がそのまま使える!]と言う事があると、現場で1人ガッツポーズです!
そうなると、測る作業が無くなるのでメチャクチャ早い!
スーパーマリオの無敵の音楽が流れ始め!テンション上がるは、コインはチャリンチャリン言うはで、全てがうまく進みます!
そんな現場ばかりならいいなぁ~
コトモモパパ
男性/52歳/千葉県/自営・自由業
2020-08-05 10:44
ガッツポーズ案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
ガッツポーズ案件ですが、プロ野球です。当方楽天ファンです。
直近でいえば、昨日の楽天対ソフトバンク8回裏、浅村の逆転2ラン。
その日全然打てていなかった浅村様の、追い上げムードからここぞの場面での貴重な一発。
仕事中でしたが、思わずガッツポーズが出ました。
野球だと、ここぞで打ったときやピンチの場面を押さえたときなど、よくガッツポーズが出ちゃいます。自分でやってるわけでもないのに。笑
やーまん
男性/34歳/神奈川県/会社員
2020-08-05 10:44
息子が
免許更新行きました。
4月からあの騒ぎの中で延期になっていたのでブーブー言いながら有休使って。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-08-05 10:42
8月5日(水)会議テーマ「ガッツポーズ案件〜思わずテンション上がりました!〜」
「職場で気になる人と目が合って微笑みかけられた!」
「たった1枚だけ買った宝くじ…2等が当たった!」など、
テンションが上がる時は人それぞれだと思います。
今日はそんなあなたの「テンションが上がった瞬間」を教えてください!!
たくさんの書き込み、お待ちしています!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2020-08-05 10:41
案件
みなさまお疲れさまです。
私が小さくガッツポーズするのは
歌詞を覚えた時です。
ママさんコーラスでは
楽譜を見て歌っても良いのですが
発声にも音程にも自信がない私は
楽譜を見ると姿勢が悪くなり
声が前に飛びません。
足を引っ張らないようにせめて
歌詞だけでも覚えるようにしています。
とは言っても簡単には覚えられませんから
ジョギングしながら音源を聴いたり
歌詞を書いたものをキッチンの壁に貼って
お皿を洗いながらブツブツ言ったり。
(脳トレとも言う)
雨だれ石を穿ちますよ!
少しずつ覚えていって脳内のピントが合い
歌詞を見なくても歌えた時
歌詞ゲットだぜ!と小さなガッツポーズ出します。
令和の楽曲は難しくて
遠巻きに聴いているだけでした。
が、大好きなKing Gnuの白日が
ADたくちゃんのイメージがついたため
あれを拭い去るべく、覚え始めてます。
うおー難しい!サビどこでブレスすんの!
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2020-08-05 10:40
Tシャツ
ワンモ×スカロケTシャツとどきました!普段使い良さそうなので出かける時来ていこうかな!デザインもめちゃくちゃ良い!!!!
ウォシュレット隊長
男性/--歳/埼玉県/会社員
2020-08-05 10:34
●ガッツポーズ案件
本部長、秘書、スタッフの皆さま、
リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
本日の案件は、
やっぱり、スカロケで本部長から
ハンコ押してもらった時です!
(先々週に初ハンコいただきました!)
秘書の綺麗な声で案件を読んでいただき、
本部長のおふざけも入って、
ワチャワチャして、
最後にハンコ!
押してもらった時は
思わずテンションぶち上がり、
ガッツポーズでした!
(さくらじゃないですよ〜
ryoharu
女性/42歳/東京都/会社員
2020-08-05 10:14
本日の案件
皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、
それは、、
昨日投稿が読まれたことです!
番組は3年ほど前から聞いていたのですが、コロナ禍の中、在宅勤務で人と外にも出ることなく1か月のほとんどを家で過ごす毎日。
そんな中、仕事とは別で楽しみを探そうと先週から投稿をし始めました。
いつ読まれるかもわからないし、気長に待っていました。会社の仲間にも投稿し始めたと話をし、少しでも楽しみにしてもらえればと思っていましたが、昨日秘書の素晴らしい声から聞こえてきた、自分のラジオネームを聞いたときは一瞬頭が真っ白になりました。本部長になんていってもらえるかドキドキしながら判子をもらった瞬間。自然とガッツポーズをしていました。
沢山の投稿の中から選んでいただき本当にありがとうございます。また今日から楽しみにスカロケを聴き続けていきます!
逆さ絵
男性/39歳/東京都/会社員
2020-08-05 10:09