社員掲示板
コラボシャツ、届きましたよ!
昨日、ワンモーニング・スカロケのコラボシャツが届きました!
キッズサイズも一緒に買ったので、習い事の送り迎えとかお揃いで着ていこうと思います!
tetsu920
男性/39歳/神奈川県/会社役員
2020-08-06 16:24
本日の案件
皆様、お疲れ様です❗
私は暗算がめちゃくちゃ苦手です。お昼ご飯を買ってお釣りを予想して小銭を出せずに毎回千円札を出して小銭が増えてしまったり、飲み会で割り勘するときに端数がすぐに計算できなくて「もうこれで良いよ」と皆より余分に支払ってしまったり。さすがにどんぶり勘定なのはまずいので改めようと思います。
ミートカーソルは広め
男性/37歳/大阪府/会社員
2020-08-06 16:22
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、ずばりインフルエンザの検査です。
検査で長い綿棒のようなものを鼻の奥の奥まで入れられて、奥でグリグリされるアレです。
約6.7年前、前職の福利厚生の一環で受けたインフルエンザの予防接種をきっかけに、
その年から毎年インフルエンザにかかるようになってしまいました涙
流行する季節になると、妻や子供にも「今年もかかるかな?笑」と笑われる始末で、
かかると「今年はB型だね」と冷めた反応です。。
高熱や体のダルさも辛いですが、あの検査だけは受けたくないので
どうか今年はかかりませんように…。
tetsu920
男性/39歳/神奈川県/会社役員
2020-08-06 16:21
案件〜大人だけど苦手なこと
本部長、秘書、社員の皆様、暑い中お疲れ様です!
大人なのに、というか大人になるにつれて、私は電話が苦手になっている気がします。
LINEが便利で直に電話をかける頻度も少なくなってるせいもあるのでしょうけれど、営業職にウッカリなってしまった頃はお客様に電話する度に緊張してしまって言葉が出て来なくて、留守電の時もカミカミしどろもどろで、伝えたい事が1つも言えないまま「ピー!」と録音時間が切れてしまったり、大変恥ずかしい思いをしました。
子供時代の方が電話でいくらでも馬鹿みたいに無駄話が出来てたなぁ…お母さんに「いつまで話してるの!」とか叱られる程だったのに、いろんな気遣いや礼儀を覚えてしまった為に、語彙力が無い私は電話が怖くなってしまったのです。
なので、ラジオでこんなに毎日たくさん話が出来て、しかも面白い、本部長と秘書のことは本当に尊敬します!
ここばち
女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2020-08-06 16:16
本日の案件
本部長、秘書、スタッフの皆様お疲れ様です。
本日の恥ずかしながら案件ですが、この歳になって恥ずかしいのですが、金利や保険の事が苦手です。家の購入検討の際ローンを組むのですが、金利の計算が全く持ってすぐに出来ませんしなかなか理解が出来ないんです。。保険も内容をちゃんと確認して契約しているのですが、ほとんど覚えていないんです。いざ、保険屋さんから連絡が来て色々話していても、わからないことがたくさん。。わからないということを瞬時に言えないことが多く情けないです。こういったことをしっかり理解しておけるようになりないなぁ〜。
ねん
女性/43歳/神奈川県/会社役員
2020-08-06 16:16
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
自分の苦手な物は『シャキシャキな酢豚の野菜』です。
食べれない程ではなく、好き嫌いが一切ないのですがどうしてもシャキシャキな酢豚の野菜は苦手ですね。
柔らかい方が美味しくないですか?
たまに、「なんでガッツリ炒めているのにシャキシャキしとんねん!」ってツッコミたくなるぐらいな酢豚があって苦手です(笑)
二―ガン
男性/37歳/長野県/会社員
2020-08-06 16:14
恥ずかしながら案件〜大人だけど苦手なんです
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私、納豆が苦手なんです。
大豆自体は好きなんですが、納豆になると途端にダメなんです。
匂いはもちろんのこと、食感も苦手なんです。
だけど、子供の頃は好きで食べてたんですよねー。
納豆があれば他のおかずはいらないほど。
ある時、幼馴染の家に遊びに行って、おばさんが「ご飯食べてくかー?何食べたい?」と聞かれ、迷わず納豆と答え一口食べた瞬間「まずい。」
それ以来苦手となりました。
よく、子供舌と言いますが、子供の方が味覚に敏感で、苦味や酸味などを、大人より鋭く感じているらしいですよ。だから、好き嫌いが多いとか。
大人舌とは、味覚センターが衰えてきて鈍くなってきた、ということでしょうか。
納豆に関しては、まだまだ味覚センターが働いてるというかとでしょうかね。
ということは、恥ずかしいことではないのかな?
ラフマニノフの鐘
女性/53歳/東京都/専業主婦
2020-08-06 16:10
今日の案件は
恥ずかしいけど、大人になってもトラウマとかで苦手な事たくさんあるな。
幾らでも出てくる。
だから、大きくなるにつれて苦手な事が出てきても大丈夫!
大人になっても自転車、三輪車に乗れない大人いるから!
お偉いさんでも自転車乗れない人いるの聞いた事ある。
胸張ってできない事、苦手な事はできません!て言ってもいいんだ!
苦手な事できない事で困った時に、できる人が助けてくれる。
苦手な事の壁に毎日ぶつかってる3児の母より。
話ズレた〜
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2020-08-06 16:08
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
恥ずかしながら苦手、なのは【朝起きること】です。
最近では在宅勤務になり、以前より1時間半は多く眠れるはずなのに眠くて眠くて仕方ありません。
起床時刻の1時間前からアラームを設定し、10分間隔のスヌーズが6回、、この間にあっちの世界と現実世界の狭間を彷徨っています。先日、主人から朝はゾンビみたいと言われてしまいました。
小さい頃はこにしき
女性/33歳/東京都/会社員
2020-08-06 16:07