社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさま、おつかれさまです。

私はマリーナや漁港などの岸壁近くが苦手です。
これは多分トラウマだからだと思うのですが。

小学4年生の頃(たぶん夏)、友達と2人で自転車でなぜか漁港に遊びに行きました。自転車を近くに置いて、岸壁を覗き込んだりしていました。
本部長も海沿い育ちですし、海面が波に揺られて、なんだか吸い込まれそうになる感覚ってわかりますか?
たぶん友達がそんな感じでフラフラしたのか、海に落ちてしまったんです!!岸壁って結構な高さがあるし、ヌルヌルしてるし貝が付着していて、そこを足がかりに引き上げるのは難しい状況でした。
私もその友達も学校のプールの授業で習った程度の泳力で友達はパニックになってバタバタしてるし近くにあまり人もいないし。友達に「あっちの船か橋(桟橋?)の方まで頑張って泳いで!そこで引っ張るから!!」と叫んで、友達も必死になって泳ぎました。私は「誰かー!友達が海に落ちましたー!」と叫んでいると、漁師さんが気付いてくれて鉄みたいなので出来てる赤白の浮き輪を投げて救助してくれました。
泣きじゃくる友達の濡れた服を絞りながら「大丈夫大丈夫!よかったね」って何度も言って、2人でおじさんにお礼を言って、自転車で家に帰ったことがありました。

旦那さんと子供が釣りが好きで、漁船でもしますが堤防釣りもよくします。すごくすごく心配だけど、今でも堤防に行くのは怖くてできません。
プールサイドは大丈夫なんですけどねぇ。。

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2020-08-06 16:06

案件

辛い物や苦い物、炭酸が苦手です。

大人になっても好き嫌いが多く、、、
お寿司はサビ抜きだし、コーヒーはたっぷりのミルクと混ぜたいし、うっかり間違えて炭酸飲料を手にしてしまったときは、かき混ぜまくって炭酸抜いたりちびちび飲んだり…ビールなんて美味しさが1ミリも分からない!笑

大人になって食べられるようになったものは多いと思いますが、逆に、大人になってダメになったものって、みなさんありますか?
(わたしもいろいろあります笑)

ほ〜やちゃん

女性/34歳/東京都/会社員
2020-08-06 16:06

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私は鳩が苦手です。
視界に入るだけでこわいんです。
歩いている道の先に鳩がいたら道を変えます。道が変えられないならしばらく静止して鳩がいなくなるのを待ってから歩き出します。
突然何の前触れもなく私の近くに鳩が飛んできたりしたときにはびっくりして大声で発狂してしまいます。

もう、顔つきとか色とかフォルムとか全てが嫌なんです。
町中にはびこる鳩を避けて生活するのは本当に大変です。
学校や待ち合わせに遅刻したり、昔から苦労してきました。

鳩恐怖症というのがあるみたいなんですけど、私はまさにそれです。
人間よりもはるかに小さい生き物にビクビクしていることが恥ずかしいです。

プディング入り飲み物

女性/37歳/埼玉県/専業主婦
2020-08-06 16:06

本日の苦手案件!!

本部長、秘書。リスナー社員のみなさんお疲れ様です。
本日の案件です。
大人になっても苦手なもの、、、
苦手というか、いつまでたっても成長できないもの。
それは恋愛の仕方です。
ずっと好きな人のことを考えてしまうし
その人の言動で一喜一憂し、その日頑張る度合いもその人次第。

本日、最近体調が悪かった彼が病院で検査でした。
表ではクールな顔してパソコンの前にいますが
内心は心配で気が気じゃないです。
無事に、検査は終わり幸い大きな病気も見つからなかったと連絡がきたときは一安心。
これでやっと仕事に身が入ります。
大人として、社会人としてダメなんでしょうけど、
どうしても彼が1番になってしまいます。
もうちょっと大人な恋愛の仕方を学ばないといけないですね、、、

ぽむぽむぷりんちゃん

女性/37歳/東京都/会社員
2020-08-06 16:04

本日の案件

本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、お恥ずかしながら大人なのに、注射が大の苦手です。
私は幼い頃から大の注射嫌いで、予防接種も逃げ回っていましたが、大人になってから注射をするケースはかなり減っており、油断していました。。
…が、先日検査で大量に採血されることがあり、途中から気分が…。
「あー、血が止まっちゃいましたね。顔も青ざめてますね」と促され、あえなく横になって採血を続けました(笑)
採血してくれたスタッフの方には、「全然大丈夫ですよ〜。男性の方、血に慣れてないから、たまにいらっしゃるんですよ」とフォローされ、逆に超恥ずかしかったです!

ゆーじん

男性/35歳/東京都/編集者
2020-08-06 16:02

大人なのに苦手なんです!

それは裁縫全般です…。
子どもの頃は「大人になって結婚したら、子どもに手作りの洋服を作ってあげたり、リカちゃん人形やシルバニアの服とかも作ってあげるようになるのかな〜。幼稚園のグッズなんかも手作りして…。」なんて思っていましたが、大人になったからといって急に裁縫が出来るようになる訳もなく…。学生の頃から手芸やミシンが苦手だったので、なるべく避けてきた私。
手編みのマフラーなんてとんでもない!!
なので、幼稚園グッズはセミプロの叔母に作ってもらい、子どもたちの服、リカちゃん人形やシルバニアの可愛い服はお金で解決!!
夫がスーツで直して欲しいところを持って来てもお直しのお店に持って行きます。
ボタン付けも苦手で、裁縫上手の友達に笑われました…。
大人なのに裁縫全く出来ないけれど、それでも子育ては出来ます!!!恥ずかしいけど開き直ってます!!!

どさんこマルコ

女性/44歳/北海道/会社員
2020-08-06 16:01

案件

今更だけど、おままごととか人形遊び、戦いごっこの相手をするのが苦手です。
第一子の時は特に、まだお喋りもしない子どもにこうやって遊ぶんだよー、と見せる為に1人で人形遊びしたけどホント恥ずかしいというか、なんとも言えない心境になって1回でギブアップしてました…
今はテキトーに相手して楽しめるけど、長時間付き合うのは限界があります…
子どもの要望に応えながら楽しく遊んでるお父さんとか見るとマジで神だと思って尊敬します。

じょいふるな母

女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2020-08-06 16:00

案件

ズバリ「自己紹介」。
本当に苦手です。声が小さくなってしまいます。
ネットで原因を調べたら、本人の自意識過剰のせいなのだそうです。確かに、、、。
名前を名乗るのも恥ずかしいです。
少人数ならまだいいのですが、大勢の前でとかほんとダメです

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2020-08-06 15:54

親バカ日記

お店にて。
お子さん可愛いわねぇ、ほんと癒されるわ〜と言われ
そうですか〜?ありがとうございます〜^ ^と返すけど、内心は、そうでしょう、そうでしょう、うちの子可愛いんです!クソ可愛いんです!と、思ってます。

じょいふるな母

女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2020-08-06 15:52

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです

「恥ずかしながら案件〜大人だけど苦手なんです〜」

潔癖症ではないのですが、手が汚れることが苦手です。
ポテトチップスなどはお箸を使って食べ、手や指が汚れないようにしています。
フライドチキンなど直接触らないといけないものは、覚悟を決めて触るのですが、内心ソワソワしています。

一番気をつけないといけないのが、
料理が入っている器がベトベトしていることですね。
不意打ちでやられるので、いつも以上に気になってしまいます。

すっごい細かいし、洗えば・拭けば解決することは分かっています。
でも気になってしまうんです。。。
わかる方いるはず。。。

ふえきのり

男性/32歳/千葉県/デザイナー
2020-08-06 15:51