社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の
お疲れ様ですm(_ _)m

大人だけど苦手なんです案件
それはトマトですw
トマトはトマトでも、トマトジュースやトマトソースは大丈夫でむしろ好きなのですが、生のトマトが大人になってもどうしても食べれません。

元々は苦手な野菜が多く、好きな野菜が少ないような感じの子供時代、成長をしていくと共に苦手な食べ物が好きになっていくのが増え、ほとんどの野菜等が美味しく食べれるようになったのですが、生のトマトだけはどうしても口に入れる事に勇気を出す程に苦手です。食べれません(汗

テレビとかでトマトを美味しそうにかぶりついているのを観て、羨ましく思えます。

いつの日か、自分もトマトを丸々と美味しくかぶりつける日が来るのかなぁ(´ω`;)

はっさく太郎

男性/49歳/東京都/会社員
2020-08-06 08:53

朝起きるのが苦手です

恥ずかしながら子供の頃から完全夜型のようで、朝起きるのにずっと苦労しております。
今は仕事や家族と暮らしてるのでさすがに時計を複数使いギリギリ起きてますが、それでも一年に数回はアラームを無意識に消して遅刻してしまいます。また、予定の無い休みの日は誰にも起こされないと12時間寝て起きたらお昼過ぎてるのはざらです。
年をとると逆に寝るのが大変だと聞きますが、未だに寝るのが大好きなアラフィフです。
これは本当に苦労してます。






まりコロン

女性/60歳/東京都/派遣
2020-08-06 08:51

リクエスト

今日は広島の原爆の日ですね

昔ダンスをやっていたときに広島の原爆をテーマにした舞台をしたことがありました
そのときに歌った嵐の"Be with you"を流してもらえたらなとふと思いました

つけ麺はやっぱりドロドロ派!

女性/29歳/東京都/アルバイト
2020-08-06 08:49

本日の案件

皆さまお疲れさまです

本日の案件はポツリポツリと出てきます。
飛行機に乗るのが苦手です。
空港は好きだし、飛行機のフォルムも好きなんです。
ただ、あの地に足がついていない感じ、エアポケットに入った時のフワッっていう感じ、
安定飛行中でも、あれ!浮いてるんだった!
って思い出してしまった時の恐怖、
キャビンアテンダントさんたちの笑顔に救われてます。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2020-08-06 08:45

ワンモースカロケ(≧∇≦)b掛け合いトーク。スズケンサンバの季節(≧∇≦)b

本部長。秘書。スカロケリスナー社員の皆様。
(≧∇≦)bおはようございます。

本部長(`・ω・´)ゞ
鈴村さん(≧∇≦)bスズケンサンバの季節(≧∇≦)bがきました〜ね(笑)

鈴村さん(≧∇≦)b本部長から〜昨年の夏から
ずっと呼ばれていましたから〜ね(笑)

ザベスさん(≧∇≦)b夏キター!!
ワンモースタッフさん(≧∇≦)b準備
曲バッチリ!!ふるしゃく!!

ミュージックビデオ沖縄県での撮影だったそうです。(≧∇≦)b

ワンモーも、夏祭り〜(≧∇≦)bいいね!!

ペコリペコリ
レモンレモンより(`・ω・´)ゞ

レモンレモン

男性/56歳/神奈川県/障害者
2020-08-06 08:31

職業病再発!

皆さまお疲れ様です。案件と関係ない内容ですみません。

完治したはずの職業病が再発してしまったようです。その名も「家でも自分のことを先生と言ってしまう病」です。

私は7年間保育士を務め結婚を機に家庭に入り、1年後子どもが生まれると無意識に「先生も〜〜だよ」と娘に話しかけている自分がいました。叱るときも「ちゃんと先生の目見て!」と言ってしまい笑って叱れない時もありました。
それから約5年程経った頃、最近自分のことを先生って言わなくなったなー完治したなと思っていたのです。

この7月から幼稚園で保育補助パートとして久しぶりの職場復帰をし約一ヶ月…家で子どもたちがおもちゃの取り合いをしている様子を見て「もー、先生に貸しなさい!」と言う言葉が出かかりハッとしました。

学校で先生のことを「お母さん!」と呼んでしまう逆バージョンですよね。身体に染み込んだ慣れなかなか抜けませんね。これからもたぶん言ってしまうのでその時は子どもたちに「ママまた言ってる〜」と言われ笑いのネタになるのもいいかなと思っています。

夏だけ早起き

女性/43歳/千葉県/パート
2020-08-06 08:30

案件3

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです

私は医療ドラマが苦手です

怪我をした患者さんが痛がりながら運ばれてくるシーン、患部に何か刺さっていたり血が出ているシーン、手術の時に皮膚や内臓を切ったりするシーンなどが怖くて見られないんです

妻は逆に医療ドラマが大好きで、多いクールの時は何本も同時に見ていますが、せめて私がいない時に見て欲しいです(>_<)

でもそんな私でも「コウノドリ」は泣きながら毎週見ていました(T_T)

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2020-08-06 08:16

恥ずかしながら苦手

電話が怖い。受ける方もかける方も。
特に、休み中の電話にトラウマしかない!

電話をひたすらかける仕事をしたあとでも
苦手は取れませんですね〜

権太の子

男性/31歳/神奈川県/会社員
2020-08-06 08:16

大人だけど案件

私は錠剤を飲むのが苦手です。
飲む前に、一度水だけで飲み込み方を練習し、そのあと一錠ずつ飲みます。喉につっかえそうだなと思ってしまうからです。
おっきいお肉は飲み込めるのになぁ。

田舎のハムスター

女性/30歳/神奈川県/会社員
2020-08-06 08:14

恥ずかしながら案件 〜大人だけど苦手なんです〜

本部長、秘書、お疲れ様です。
大人なのに恥ずかしながら苦手なのは、スマホとか、タブレット、ツイッターやインスタグラムなどの活用ができないことです。昨日タブレットが壊れたので、買い換えようと家電専門店に電話しましたが、店員さんの話してくれる内容がすぐに理解できず、電話口でもごもごしてしまいました。スマホとタブレットをセットで契約すると月額使用料が安くなるのは理解できたのですが、タブレット単体で購入することもでき、その場合は、タブレットにSIMカードを入れるか入れないかで、外でも使えるとか家の中でのWi-Fi環境のみで使うのかなど、専門用語について行くのがやっとでした。機械の進化は早いのに、私の脳みその早さは年々遅くなっていくのがわかりますね。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2020-08-06 08:13