社員掲示板

  • 表示件数

熊猫の戯れ言

家の仕事をしてないという事実のストレスフル具合が半端ない破壊力orz

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2020-08-06 08:12

大人だけど苦手案件

本部長と同い年の大人です。

食べ物の好き嫌いは子供の頃から変わらず、
レバー、砂肝などが苦手で
カレー、ハンバーグや甘いお菓子が好きな
いわゆる子供舌です。
大人の味わいが理解できず、馬鹿にされてしまう始末です。
子供舌っていけないことでしょうか?

南側のマコすけ

男性/48歳/東京都/会社員
2020-08-06 08:10

本日の案件です

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

私が苦手なもの、それは「割り箸」です。昔からあの質感というか、箸どうしが擦れる感じが嫌いで、なるべく使用を避けてきました。最近はコンビニでは竹箸(好きではないですが木の物よりはマシ)、飲食店ではプラスチック箸が増えてきて嬉しいと思っています!行く飲食店が割り箸だと分かっている時はマイ箸を持参していきます。割り箸以外のお箸で食べると美味しさが3割増に感じます(^_^;
割り箸以外にも、アイスの棒とアイス用の木のスプーンが嫌いです。なので、ガリガリ君自体は好きですが棒がダメなのであまり食べません。木のスプーンを使うくらいならカップアイスは食べません!!
竹串や、楊枝は何も感じずに使うことができます。太さでしょうか…?

先日は「うっ…割り箸嫌だぁ…」という悪夢で目が覚めました。

浮き沈みガール

女性/31歳/千葉県/専業主婦
2020-08-06 08:06

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

苦手なもの雷以外にももういっこありました。。
それは
車の運転です。

昨日免許を取った方がいるというのを聞きましたが、私も大人になってから免許取得をした人です。
33歳でマニュアル免許を取りました。
教官に「今時女性でマニュアル珍しいよ?」と言われながらなんとか取得。

それから車に乗る機会は少ないですが、運転する度に感じる恐怖感ったらないです。
車は凶器にもなる…それが入りすぎてるんでしょうね。
上手く使えば便利なもの、楽しいものなのに。
車を運転するとなると本当に身構えてしまいます。
特に、駐車が苦手で、バックで停めるという感覚がまだつかめていません。。
練習あるのみですが、本当に苦手で。
怖いな、苦手だなと本当に思います。
どうしたら車の運転って上手くなれるのですかね?

ゆきまる@鳥好き

女性/40歳/東京都/会社員
2020-08-06 08:05

大人だけど苦手なんです案件

おはようございます。
朝Twitterをのぞいたら、本部長の【折り畳まれたズボン】の話しがあって恐怖を感じました。
近々運命的な出会いがあるかもしれない予兆かもしれませんね!!

で、本日の案件ですが、
大人に限らずだと思うのですが、どうしてもヘビが苦手です。見るのもキッツイくらい。テレビに映ったら目隠しします。車に乗ってて見つけても、車の中でアーーーって叫んでます。しかも気づくの遅れてふんじゃったんですよね。

まあ、住んでるところが田舎なので出会いの確率は高いはずなのです。今年は少なくて助かっています、笑。

ハヤタク

女性/48歳/富山県/会社員
2020-08-06 08:04

恥ずかしながら

皆さまお疲れ様です。

案件ですが、わたしはわさびが苦手です。あの鼻にツーンときて涙が出てくるのがどうしてもダメです。お寿司は絶対サビ抜きです。
回転寿司は初めからサビ抜きのところが多いのでありがたいですね。
スーパーのお寿司も、最近は全てサビ抜きで作られていてワサビ別添えのところを見かけるので、これを標準仕様にして欲しいです(笑)

ゆず茶

女性/34歳/神奈川県/薬の専門家
2020-08-06 08:03

案件2

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです

私が苦手なのはテレビでよくある「衝撃映像」です

特番やニュースでよくやっている事故やハプニングなどの映像、中にはちょっと微笑ましいものや笑えるものもありますが、交通事故やいかにも痛そうな映像は一瞬見てみたいと思うんですが、やはり見たくありません

たまに子供が見ていたりするのですが、チャンネルを変えます

でも、同じ衝撃映像でもUFOや宇宙人などの映像は大好きなので好んで見ています

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2020-08-06 08:01

恥ずかしながら案件。

長時間座ってることが苦手です。

特に髪を切りにいってる時がダメで…

何かムズムズして

(`皿´) 「イ〜〜〜〜!!」

ってなりそうになります

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2020-08-06 07:56

大人だけど苦手なんです

初投稿です!
初めて勤めた会社はほぼ辞めさせられた形で退職、
フリーターを経て再就職した先は倒産となかなか波乱万丈な人生を歩んでおります。笑
そして新たに就職が決まり今年1月から東京にて働かせて頂いておりますが、、、コロナ!笑
まだまだ面白い人生を歩んで行きそうです。
そんな僕が大人になっても苦手なのは、目薬!!
どうしても目をつむっちゃうし、開けてても意図したところにささらない。。。笑
PCを使用する仕事なので目薬した方がいいんですが、簡単にさせる方法とかあるんでしょうか?

もちたろ

男性/39歳/東京都/会社員
2020-08-06 07:52

モヤっと

おはようございます。
リアルでは吐き出しづらいので、ちょっと聞いてください。

6月に結婚式を挙げる予定でしたが、9月に延期になりました。わたしが妊娠中のため、これ以上の再延期はしません。
延期日程が決まった段階では出席で返事もらっていた友達も、ここ最近またコロナ感染者が増えてきたこともあり、遠方から来る人、妊婦さんやお子さんがいる人などの欠席連絡が増えました。もちろん不安な気持ちはわかるし、むしろ無理して来てもらう方が申し訳ないので、事前に連絡くれてありがとう!な気持ちだし、みんなせめて代わりにお祝いを送りたいから住所教えてって言ってくれて、欠席は残念だけど心遣いを嬉しく思いました。
そんな中、今までもちょっと、ん?な感じの言動が多い友達(旦那さんが単身赴任中)から「コロナ怖い!式の日に子供見てもらう両親が高齢で持病もあるから感染源になりたくない!でも、結婚式には行きたい!だから、挙式披露宴の間はマスクは外さないし、ご飯も食べないけどいいよね?」と、どストレートな連絡がきて、思わず乾いた笑いが出ました…
ちなみに友達のご両親、友達の家と同じ市内の近所に住んでるので、わざわざ遠方の両親が…みたいなのではないです。
こんなにストレートに言われて、まぁ悪気はないんだろうけど、披露宴に来てご飯食べません!って宣言されるのって、うーん。披露宴のご飯って、主催側からしたら一番のおもてなしポイントというか、こだわって選ぶ部分じゃないですか。食べられないものがあるとか宗教上の理由ならわかるけど、一切手をつけませんって先に言うのって失礼だと思うのです。(ホスト側だからそう思うのかもしれませんが)
そんな状況で来られても、正直嬉しくないので、旦那とも相談して欠席してもらうようにお話ししました。
不安なのはわかるけど、それなら子供いるからとか、会社から会食禁止されてるとか、もっとそれっぽい理由つけて欠席連絡もらったほうがよっぽど嬉しかった。なんか寂しいのとガッカリなのと少々の怒りで複雑な気分です。

ゆず茶

女性/34歳/神奈川県/薬の専門家
2020-08-06 07:51