社員掲示板

  • 表示件数

サザン

テレビでサザンの無観客ライブを見てました

私はサザンよりチューブ派だし、CDも持ってないし、シングルくらいしか知らないけど、それでも元気をもらえますね

ツイッターもすごい盛り上がってたし、日曜日のこの時間に地上波でライブを放送できるってサザンくらいじゃないかと(^_^;)


まさかN○Kがマン○ー流すとは(((((゜゜;)

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2020-08-16 19:11

朝から

朝から超忙しくてこちらにコメント入れるのすら出来ませんでした
今日食したものは差し入れのおまんじゅうの小さいのを一つだけ
腹減ったぁ〜

遅くなりましたが、今日も皆さん、怪我なく、事故なく、病気なく、元気でいきましょう

\(^o^)/

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2020-08-16 19:11

子どものチャレンジ精神

スカロケが恋しい休日。

夏になったなーと思ったら
9月が目の前じゃないですかー( ˃ ˂ )
早い。。

3歳の息子を連れての外出は
今年のお盆はやめました。

2人目がお腹にいるのもありますが…
この暑さで出る気にもなれず。


毎日ベランダでミニプール!

子どもは何でもおもちゃにする天才だから
アクティビティを求めずとも
なんとかなるんだな、と私が学びました。

ありがとう、息子。


でも、何でもおもちゃに出来るとは言え
ミニプールに植木鉢の土を入れて
「ママー!コーヒーだよー!」と混ぜ混ぜ。

やめて欲しかったな、、トホホ

ぱぴぷぺぽっぽー

女性/36歳/神奈川県/公務員
2020-08-16 18:59

ホトちゃん!

朝から暑くて(更年期もあり?)、自分でもご機嫌が悪くて困ってました。
でも、午後になってタイムフリーを聴きながら、徐々に戻ってきました!
ホトちゃん、本部長呼びなんて…何だか、とっても嬉しくなっちゃいました。本当に、遊びに来て欲しいなぁ。

ペリカン27号

女性/52歳/神奈川県/パート
2020-08-16 18:36

ドキドキ。

明日はお店の定休日なので、車の免許の更新のために教習所に行くんですが、遅刻しなかな?混んでないかな?なんて心配でドキドキです。
昔の修学旅行の前日みたいな気分です。(笑)

隣の席に入れ墨だらけのお兄さんとかとんでもない格好のギャルとかに遭遇したりするカオスな場所なんですよねー教習所って。
あー不安だ!

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2020-08-16 18:34

このご時世に‥

仕事柄、妻の実家への盆の挨拶は遠慮させていだきました。

義兄なんかが医療関係者ということもあり‥

万が一ってこともあるので。

義両親は「気にしなくていいよ」と言ってくれたのですが、ご近所の帰省組から「非常識!」と言われてしまいました。

妻の実家は車で10分程なので、この騒動が落ち着いてからでも生きていればいつでも‥です。

命あっての‥ですよ!



スススのス

男性/46歳/新潟県/物を流す系
2020-08-16 18:25

なんてこった!!!

お疲れ様です。

リクエストした曲が、安部礼司でかかるなんて!!!
こりゃ扇子が遠いなー。

ちなみに、リクエストしたのは、TUBEのあー夏休み なんです。
スカロケでまたかけてもらってもいいんですけどね!笑
ほんと、暑くて扇子が欲しいです。黒い方。。。

鎌ケ谷のKAZ

男性/43歳/千葉県/こてこてのTFMのリスナー、福祉系のお仕事
2020-08-16 18:23

秘書室

お疲れ様です
関ジャニ∞の"前向きスクリーム"、私の娘はお遊戯会ではなく、コロナでの遊びとして保育園で最近やっているみたいです!

ジャニーズのSmile up!projectで前向きスクリームを上げていたので、それを保育園のみんなでやっているみたいです!
よくお家でも全力で踊っています!

3歳の娘が歌えるジャニーズ曲のレパートリーが増えました!
関ジャニ∞で6曲目かな?笑

コロナが落ち着いて、一緒にLIVEに行けるのを楽しみにしてます(^^)

つけ麺はやっぱりドロドロ派!

女性/28歳/東京都/アルバイト
2020-08-16 18:20

くさや

昨日の夜、旦那がくさやを焼きました。
来客を呼んでいたので張り切っていたんでしょうが
家に充満するあまりのくさや臭に
私もその客も、これは無理だ、ちょっと換気しようと拒否モードに。
旦那が大好きなくさやを否定されて悲しかったのか、孤立したことが辛かったのか
今朝、寝起きに「くさやが臭い」と言った途端、
くさやが宙を舞い、床に散らばりました。

その後、ふたりともが落ち着いてから
床を緑茶の使用後ティーバックで拭き、においを消そうと頑張りましたが
まだ時折、ふわっとくさやが香ります。

くさやを家で食べてる方がいたら、
どうやって同席の人に同意を得て、どうにおい対策をして食べているか
教えてほしいです。

「慣れれば平気になる」と言う旦那。
今後もくさやを買ってきそうだったので、対策を立てねばなりません。

おこげ三丁目

女性/44歳/東京都/会社役員
2020-08-16 18:13

love&peaceとは

言葉は必ず誰かしらを傷付けますよね

何か他と変わってるからって
「あいつは◯◯症、ADHD」だの、あんたらは医者か 最終学歴は大学で俺より年上で金もあるのに言葉のセンスがなさすぎる。
俺には持病があるから、余計に敏感なのでしょうか...
できないことがあったらできる人が手伝う、それでいい。
挙げ句の果てに、その変わってる子を先輩はぶっ飛ばすみたいなこと言ってたけど、単細胞すぎて...
本心じゃないにしろ言葉には気をつけるべき、お陰様で仕事めちゃくちゃやりにくい。

過去にヤンチャだったエピソード、黒歴史をわざわざ武勇伝に変えて語ってるけど、正直寒すぎて鳥肌立ちすぎて鳥になりそう。
その年になっても反省できてないんじゃないか

俺はわざわざ酷いことしてきたことを人に話そうとは思わないし、自分のしてきたことを社会人になって後悔してずっと生きてる。

誰かを不快にさせる話しかできないなら、クソみたいな武勇伝語って優越感に浸りたいなら、まずは口を閉じてくれ...

明日の仕事憂鬱だなー

あきてる

男性/28歳/千葉県/会社員
2020-08-16 17:59