社員掲示板
サカナクション
昨日のオンラインライブ観ました〜!
とても、楽しかったです!
優しくもあり、激しさもあり、さまざまな感情を抱きました。
ライブやフェスが中止となる現在、オンラインライブといったコンテンツがあるのはとても嬉しいです!
次はKing Gnuのライブ観ます!楽しみ!
けいのすけ
男性/26歳/青森県/自営・自由業
2020-08-17 17:12
サカナクション!
サカナクション!
昨日のオンライン公演、めちゃくちゃ、めちゃくちゃ良かったです。
最高でした。
本当、チケット買って良かったです。
アーカイブでまた見ます!!
わたこ。
女性/36歳/千葉県/会社員
2020-08-17 17:11
本日の案件
皆様お疲れ様です
僕の反省点は、ドラマ(ラジオドラマ)のあ、安部 礼司が聞けない事態があった事です。まあ昨日きっちりとラジコで聞きましたがね。
あと電話してください毎日刺激がないとつまんないのでお願いします
(サイン色紙欲しいです)
将棋大統領
男性/15歳/東京都/学生
2020-08-17 17:08
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
今年のお盆、職場(保育園)はお盆休みがなく月曜〜土曜まで通常通り毎日開園。
でも、短いですが我が子の学校は夏休みなので、どこかに連れて行ってあげたい!と思い、先週と今週、近場の水族館へ行きました。
入場制限があり、事前予約制だったので人数も少なく快適。楽しかったね〜!と思っていました。
今日、有給をもらったので数少ない宿題をやっちゃおう!と気軽に始めた宿題の、読書感想文で大苦戦!!
数時間かけて話し合い、パソコンの文字カウントを活用したりして、やっと下書きが終了。
国語が得意だから、と宿題、なめてましたーーーー!!
もっと早く私も読み込んでおけば良かった、と反省中です。
モモンガ
女性/42歳/千葉県/保育園マネージャー
2020-08-17 17:08
案件〜お盆何した?
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。
毎年、主人の実家に(主人が居る居ない関わらず)帰省するのですが、今年は取り止めました。
義父母だけでなく他の親戚達にも持病持ちが多いことと、息子の夏休みが短くなってるので、寂しいけれど仕方ない!と割り切って。
代わりに先週末にネットで繋いでリモート会議ならぬリモートパーティーを開催しました!
帰省する交通費が浮いた分、ちょっと贅沢な食材を通販でそれぞれの家に配達してもらって、同じ食事を皆んなで同時にワイワイと食べて…
音声も画質も悪いし何回も「え?何?」と聞き返したり「見えないよ〜もっとカメラに近く寄って〜」とか言い合って、すごく不便なのにそのゴタゴタも含めて、すごく楽しいひとときを過ごす事が出来ました。
やっぱり家族は良いですね。話の内容なんて結局どーでも良くてお互いに声が聞こえて笑い合えただけで、本当に安心出来て、もう暫く頑張ろう!と思えました。
リモートパーティー、お勧めです。
ここばち
女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2020-08-17 17:08
お盆の過ごし方
本部長、秘書、社員の皆さん、こんにちは!!
今月は毎日暑くて大変です。
今年のお盆は新型コロナウィルスの影響を考え、帰省を控えました。
家でネット配信などを見て、過ごしていました。ネットでのサービスの多さにありがたみを感じています。
こうちゃみかん
男性/40歳/大阪府/会社員
2020-08-17 17:08
お盆何してた?案件
キャンプでお風呂に行った時。
タオルや着替えを用意していたのに、車に忘れて完全手ブラで脱衣所まで入った私…。
娘たちに「あれ?タオルと着替えは?」と聞かれて「あっ!!車に忘れた!!」と気付き「取ってくるね!」と言ったものの、車の鍵は夫が持っていることに気付きました…!!
まだ間に合うかも⁈と思い、男性更衣室の入り口から「パパー?車の鍵持ってきて欲しいんだけどー?」と夫の名前を呼ぶと返答なし…。
あぁ、もうお風呂入っちゃったな…と絶望しました…。
結局温泉のフロントの方にお風呂の中まで入って呼び出してもらいました…。
夫は私たちに何かあったのかと思って焦ったそうで、体を洗っている途中なのに急いで出てきてくれました…。
その後のキャンプ後の温泉でもまた手ブラで行こうとしてしまったけど、一度被害を受けている夫がすぐに気づいてくれました…。
パパー!あの時はごめんよー!!!
どさんこマルコ
女性/44歳/北海道/会社員
2020-08-17 17:07
無題
皆さまお疲れ様です。
私ごとではありますが、昨日付けでアルバイトから社員になるための契約社員に昇格いたしました。
コロナ真っ只中の今年3月に今の職場を受けてありがたいことに採用していただいたのでそれだけでも嬉しく、しばらくはアルバイトをしながらやりたい事を見つけようと思ってた矢先の話でした。
実力を認めてもらった、というよりは店長が辞めてしまうのでその穴が空いた分、社員と同じくらいの分量で働くなら社員になった方がいいのではという提案だったのです。
私は今の仕事をずっと続けたいと思っている訳ではないし、やりたい事を探している最中だったので正直悩みました。だけどコロナ禍で新しい仕事を探したりやってみるには厳しいし、お金もない。
北海道から上京して会社員になっても続かず、仕事を転々としていたので、両親、とくにお母さんに心配をかけていましたが、この提案の話をするとものすごく喜んでくれたので、こんなご時世で社員になるという話ほどありがたいことはないよな、、とも思い提案を受け入れることにしました。
なお、この店長からもまぁとりあえず社員になってみて、辞めたくなったら辞めたらいいよ〜とかなりフランクな意見ももらいました(笑)
とりあえず、といった流れにはなってしまいましたが数ヶ月でこんなトントンな話もないのでかんばろうと思います!
ぴちこ
女性/29歳/北海道/契約社員
2020-08-17 17:05
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れ様です。
今年のお盆…いや、グダグダしてましたね。
暑かったですし、コロナで外出もはばかられましたので、昼はYouTubeやスマホゲームそして昼寝をし、夜はお酒をしこたま飲み、何とも生産性のない生活を過ごしていました。
休み前は、本を⚫冊読もう!とか、早朝散歩しよう!とか考えてましたが…なかなか計画通りに行きませんでした〜。笑
もうちょっとアクティブに過ごしたかったなぁ〜笑
ハイボールは水
男性/36歳/神奈川県/会社員
2020-08-17 17:05