社員掲示板
本日の案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
うちの家族会議は…お恥ずかしい話ですが…兄がしっかりしていないのでそれについてです。
私には13歳離れた兄と10歳離れた姉がいます。
49歳なのですがプライドばかり高くてなかなかうだつがあがりません。
一度20代の頃挫折をしてから過去の栄光にすがりついてます。
お金の管理がほんとにできず、カードもすぐ止められてしまいます。
家族にいつもお金をねだって、もらえないと逆ギレ…それを親戚や他人に話してしまうのです。
(そーゆーとこのプライドはないのです。)
親戚からは兄弟なんだから…と言われますが…よく考えてくださいもう50歳です。
いつも怒られるとけちょんけちょんになりますが1時間後にはやっぱりわかってないのです。
せめで弟だったら許せるのかなぁ…と姉と話してます(笑)
結局は家族なので憎めないのですが……悩みの種です。
みの
女性/41歳/千葉県/会社員
2020-08-18 13:43
夏リクエスト
■夏リクエスト あのコは夏フェス焼け 筋肉少女帯
■扇子白希望
■本部長 秘書 リスナー皆様の皆様お疲れ様です。今年は夏フェス行けないですね。学生時代以来、25年連続で夏フェス行っていたのに、今年で連続記録途切れます。夏フェス友達とは、今年会えないので、代わりにリクエストお願いします。来年は笑顔で会いたいなぁ。
ジーター
男性/50歳/三重県/会社員
2020-08-18 13:41
はなしあい
注文していたクラフトビールが届きました!
お試しセットなので、5本全部種類が違います。
誰が先にくみさんに飲んでもらうか話し合っているように見えます♪
話の続きは冷蔵庫内でやってもらいましょう。
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2020-08-18 13:41
モヤっとしたこと
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。
案件とは全く関係ないのですが、先程モヤっとしたことがあったので、少し吐き出させてください。
私は持病の関係で生活訓練施設(福祉施設)に通っています。今日も通所して、その帰り道のことです。
あまりにも暑かったので、短い距離ですが路線バスに乗りました。今日も暑いなあと思っていると、発車してすぐに降車ボタンが押されました。
バス停ひとつ分で、普段そこで降りる人はほとんどいないので、珍しいなと思っていました。
バス停に近づくと、走行中なのに白髪のおじいさんがよろよろと降車口へと歩いていきました。
まだ止まってないのに危ないなと私が思っていると、バスが止まりおじいさんは「バス乗り間違えちまった!!!」と大声で運転手さんに怒鳴って降りていきました。
そのおじいさんに腹が立ち、呆れました。私の父は路線バスの運転手なのでなおさらでした。
父は普段こんなお客さんも相手しているのかと思うと、悲しいような落胆するような…。
走行中の車内で移動するのは危険だし、乗り間違えたからと言って運転手さんに怒鳴ったり八つ当たりするのはやめてほしいです。
コロナ禍だし、毎日とても暑いし、ストレス溜まってる人も多いかと思いますが、全く関係ない人に当たり散らすのは筋が違うと思います。
案件と違うことを書き綴ってしまい、すみません。SNSで吐き出そうかとも思いましたが嫌な反応が返ってくるかもだし、吐き出さないと膿がたまりそうだ、と思い、治安の良さそうなこちらに書き込ませていただきました。
長々と書いてしまい、すみません。
午後三時のうたた寝が好き
女性/34歳/東京都/パート
2020-08-18 13:40
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。会議についてですが、現在放送している「捜査一課長」の決め台詞、「必ず星をあげる!」「はいっ!」をよく子供と一緒にやります。
会津藩
男性/40歳/東京都/会社員
2020-08-18 13:39
本日案件!
初書き込みします!
本部長、秘書、お疲れ様です
私は最近家族会議を開いています
内容は...いつサンリオピューロランドに行くか?です!
本当は、3月の娘の誕生日に行く予定だったのですが、コロナで閉園になってしまい、開園するのをずっと待っていました
娘は、前回行った際にもらったパンフレットを毎日開いて、ここはやってない?とか予約しないと行けないんだよね?とか聞いてきます(^^;
もちろん、消毒やマスクなどコロナ対策はしっかりし、娘は9回目になるピューロランド、娘と主人とばぁばの4人で行ってきます!
ちなみに私は、昨日スカロケで話題になったポムポムプリンではなく、ぽちゃっこ派です!
本部長、ぽちゃっこは知ってますか?
ぽちゃっこも犬のキャラクターです(^^)
ふもふも
女性/29歳/東京都/専業主婦
2020-08-18 13:38
「ひとり」…
お疲れ様です。
本日の案件ですが、「ひとり会議」をよく行います(笑)
会議の内容といえば…
仕事に行く前に「今日起こりそうなトラブルや問題点」などの対処法を念の為に考えたり、Amazonさんで買い物をする時に「本当に必要な物なのか?」と自問自答したり、夕飯で2つ以上食べたい物が出てきてしまった時に「今、何が一番食べたいのか?」を「ひとり」で真剣に考えたりします(笑)
「ひとり会議」は至って真剣です(笑)
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2020-08-18 13:37
1人と1匹
皆さま、お疲れさまです。
最近、会議というものとは程遠い生活をしてます。仕事は工場勤務なのでテレワークになんてならないし、ましてやこんな状況なのでお友達に会うことも出来ない。
唯一会議をするとすれば飼っているワンコとの会話ですね。とは言っても、一方的に話すだけですけど。
〇〇ちゃん、暑くない?とか、お水飲まなくて大丈夫?とか、もはや独り言。
でも1番の楽しみはオヤツをあげる時。オヤツを取り出すのがわかるみたいで「早く早く」と興奮します。でも、いざオヤツをあげるときはおとなしくなるんですよね。かわいいヤツです。
そんなワンコは家に来て半年過ぎましたが、未だに家族以外の人には触らせようとはしないですね。警戒心が強い!!番犬向きですね。
そんなワンコとの添い寝が一番の幸せ♡
会議の話からずれてしまいましたね、ワンコとのお惚気話しでした。
失礼しました。
ハヤタク
女性/48歳/富山県/会社員
2020-08-18 13:37
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
本日の案件ですが、
我が家では毎月、妻と家計に関する会議を行っております。
これは毎月の食費や携帯、積立、ガソリン代といったすべての費用を計算し、
合計費用を妻に渡すための会議です。
もともとは全て妻に丸投げでお願いしていたのですが、
もしかして、へそくりしてない??と妻に嫌疑がかかり、毎月家計の会議を行うことに。
今のところ、妻のへそくりに繋がる怪しいお金の動きを見つけるには至ってないのですが、
謎にチュッパチャップスを20本買ったレシートが出てきたときは、ビビりました。
チュッパチャップスさんには申し訳ないですが、これは買いすぎだということで、
厳重注意させていただきました。
今のところ、腐った肉の臭いはせず、よくやってくれてるなという感じですが、
家計簿をお互いがしっかり把握しておくことは大切だなと感じました。
意外と奥様任せのおうち多いみたいですよ~~
唐揚げ弁当350円
男性/37歳/東京都/会社員
2020-08-18 13:35