社員掲示板

  • 表示件数

関取花さん出演!

本部長、秘書、リスナーの皆様
お疲れ様です。
8/20、関取花さんが出演とのことで書き込みをさせて頂きました。
関取花さんの「ねるまえのまえ」の放送が終了後、ロスが大きすぎました。
その後、スカロケを知り、毎日タイムフリーで聴いています。
「ねるまえのまえ」では、若いスタッフさんを起用され、みなさん本当に一生懸命
番組を作る姿に感動をしました。最後の最後に投稿を読んでいただき、舞い上がってしまったこと
を鮮明に覚えています。ステッカーも頂きました。また「ねるまえのまえ」が復活することを願っています。
本日の新曲発表も楽しみにしています。ライブも行ってみたいな。
毎日暑いですが、ご自愛ください。

ラジオ再燃48歳

男性/53歳/東京都/会社員
2020-08-18 07:46

大切なキーワード

みなさん、おはようございます!

「縁、運、恩と」
「安全、安心、安定と」

私にとっての大切なキーワード(^^)
この言葉たちを胸に、歩き続けたいと思います。

「縁、運、恩」はこの掲示板でスカロケリスナーさんから教えてもらいました\(^-^)/これからも自分を励ますこんなキーワードを探し続けたいと思います!

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2020-08-18 07:43

案件 どんな話し合いしてますか?

皆様お疲れ様です。
我が家のご主人様は とにかく『決められない男』なんです。
どの服にするか、どのお店にするか、どのメニューにするか、なんならお風呂やトイレに行く時も「行っていい?」って聞きます。
イライラしますが、まぁ、相手を思いやる優しさと思い、それに付き合い そろそろ30年。

今、話し合いと言うか、主人からの相談事は「俺は何歳まで働けばいい?」です。

60歳で定年ですが、年金が出るまで 魔の5年間かあるので、自分では決められないようです。
家のローンもまだまだ残っているので難しい問題なんです。

私としては、
「18歳から同じ仕事をずーっとしてきたから全然違うバイトもいいんじゃない」と言ってますが。
「じゃあ、どんな仕事がいい?」になるので面倒なんですけどね(笑)

泳ぐ淡水魚

女性/58歳/埼玉県/学生
2020-08-18 07:35

おはようございます♪

東京の最高気温は33℃☆
今日は日差しが届いても、雲優勢の空。にわか雨や雷雨の恐れがあるため、折りたたみ傘があると安心。昼間は暑くなるので熱中症対策もシッカリと行ってください。

8月18日の誕生すし:ふかひれ
革新
姿煮、食べたい(人*´∀`)

今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2020-08-18 07:30

おはようございます

あたしの夏休みも終わりました

といっても先週同様、土曜日から月曜日の3連休…
今年はどこへも出かけることなく、猫といっしょに
涼しい部屋で1日を過ごしていました。

コロナ禍で働けなかった数ヶ月前を思えば、
今日からバリバリ働かせていただきます
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

と気持ちだけは、やる気満々ですよ(笑)

これから身支度して、いってまいります!

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/57歳/神奈川県/パート
2020-08-18 07:28

お盆の出来事

おつかれさまです。
私はお盆も休み無く千葉県館山の台風被害の仕事をしてました。
コロナ禍とは言え、やはり館山も観光の方が沢山いらしてました。
出来事と言うのは、仕事が終わり帰りの道中なんですが、高速道路を[瑛人の香水]を気持ち良く歌い走行していると、ミラーから見える後ろの車の様子がおかしい。。中央ラインをまたいで走行してるような?。。気にせず走っていると私の後ろから隣の車線を走ってきた車が追い越すと思いきや、突然私の方に幅寄せしてきたのです!私も咄嗟に左に寄り、同時にイラッとしてその人を睨んでしまったのです!心を落ち着かせ冷静に走る事にしましたが、その車は私の車の前に付き、煽られるのかなぁと思ったら何もせず行ってしまいました。
その後も私と同じように幅寄せされてる車や、その車を抜かそうとする車の邪魔をしたり迷惑運転でちょっとした渋滞になっていました。
私が思うにどうやら[煽らせ屋]ではないかと。。チョッカイ出してわざと煽らせて動画に納め被害者ヅラする質の悪い行為です。
皆さんも気をつけて下さい!とは言え凄くイライラモヤモヤします!!
瑛人でも歌って心落ち着かせよう!

コトモモパパ

男性/52歳/千葉県/自営・自由業
2020-08-18 07:27

案件

本部長・秘書・リスナー社員の皆様

おはようございます。

これからTBM-KY(ツールボックス・ミーティング-危険予知)活動です。言われの初めは工具箱に座って雑談しながら話し合うことからだとか言われてます。危険予知はその日の作業の危険箇所の摘み取りです!

建設業界ではおなじみかと思います。
今日もゼロ災で行こうよし!

だお

男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2020-08-18 07:12

教えて!みんなの会議案件

皆様おはようございます!
我が家では子ども部屋問題が浮上してます。
来年ピカピカの一年生になるため、そろそろ自分の部屋が欲しいとのこと。。
いつかは議論となる子ども部屋作りが今来てます。。

物置小屋と化してる部屋が一番濃厚ですが、、物をどこに移動させるか悩ましいところです。
…そしたら、家族で寝てる部屋が一番良いのでは?と気付きました~!
冷暖房完備してるこの部屋に決まりそうな気がします。
あとは家族会議で最終決定となります!
片付ければ良い話ですが、、
わがままを言うと、物を仕舞える収納スペースがもう少し欲しかったところ(~_~;)
今年中には思いきってどんどん断捨離したいと思います!

子どもの願い事

女性/42歳/東京都/会社員
2020-08-18 07:05

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
今日は、百万人「打ち水大作戦」デー
日付は、国土交通省のNPO法人・日本水フォーラムなどの民間団体が2003年から実施している。
「百万人が心をそろえれば、熱した日本列島もいくらかでも冷やせる」と呼びかけ、風呂の残り湯やエアコンの室外機から出た水を使って、家庭や職場で人の手で打ち水を行う日。
百万人が一斉に打ち水をすれば気温を2℃下げられると提唱しています。
今年は8月1日に、打ち水を呼びかける「打ち水大作戦」が実施されました。
打ち水が初めて日本の歴史に登場したのは、
戦国から安土桃山時代に成立した「茶の湯」からだとか。
茶会の前に打ち水が行われていたそうです。
しかし、あくまでも礼儀作法として行われたもので、一般に広く行われはじめたのは、江戸時代から。
私が子供の頃は、日常的に行われていたと記憶しているのですが、今は、マンションが多くなったり、いろいろな事情から、忘れ去られてしまったような。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-08-18 07:00

ポンポコタヌキ。

昨日、仕事をしながら聞いてたラジオから…

「ポンポコタヌキ、25%」
と聞こえてきて……

|艸゚Д゚| ナヌ!!?

ポンポコタヌキがっ?!

25%っ?!

って、何?!

と…

よくよく聞いてみると…
(¬_¬)3))

『ポンポコタヌキ』

では なく…

『半沢直樹』

の視聴率が25%超え
という話題でした。


( ´△`)アァ-聞き間違い

『冷やし中華』

『鈴木京香』

も似てるよね
(((uдu*)ゥンゥン

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2020-08-18 06:52