社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
今日は、百万人「打ち水大作戦」デー
日付は、国土交通省のNPO法人・日本水フォーラムなどの民間団体が2003年から実施している。
「百万人が心をそろえれば、熱した日本列島もいくらかでも冷やせる」と呼びかけ、風呂の残り湯やエアコンの室外機から出た水を使って、家庭や職場で人の手で打ち水を行う日。
百万人が一斉に打ち水をすれば気温を2℃下げられると提唱しています。
今年は8月1日に、打ち水を呼びかける「打ち水大作戦」が実施されました。
打ち水が初めて日本の歴史に登場したのは、
戦国から安土桃山時代に成立した「茶の湯」からだとか。
茶会の前に打ち水が行われていたそうです。
しかし、あくまでも礼儀作法として行われたもので、一般に広く行われはじめたのは、江戸時代から。
私が子供の頃は、日常的に行われていたと記憶しているのですが、今は、マンションが多くなったり、いろいろな事情から、忘れ去られてしまったような。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-08-18 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

そんな日があるなんて知りませんでした。誰かに言いたくなりました。

mt.大小

男性/56歳/栃木県/会社員
2020-08-18 07:10

うらさん、おはようございます

マンションなどの集合住宅だと確かに、打ち水ってなかなかできなかったりしますね。
そのうちにそんな風習(?)をついつい忘れてしまいそうです。

個人も会社も、日本中で一斉に打ち水したら……
虹が掛かったりして♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-08-18 07:12

うらさん、おはようございます

打ち水、良いですね
夕方
植木に水やりするついでに前の道に打ち水します
その後、すこーし涼しくなる気がします

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-08-18 07:28

うらさん、おはようございます(^^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2020-08-18 08:03

おはようございます。

水も水道捻っても、お風呂のお湯ももはや熱いくらいの日々ですね。

息子は意地でもエアコン入れずサーキュレーターだけです。( ;∀;)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-08-18 11:26

うらさん、こんにちは
Do As Infinitely の 「ナイター」の
プロモーションビデオ見ました
泣けてきます、國村隼さんがはまっていますね

1番良い時の浜スタも懐かしい
またゆっくりナイター観戦に行きたいです

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-08-18 16:57

mt.大小さん、こんばんは。
百万人「打ち水大作戦」デー
そんな日があるようです。
お役にたったら幸いです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-08-18 20:55

鴻の親父さん、こんばんは。
最近は、水を撒くことも忘れ去られそうです。
虹がかかることを願っています。
(-人-)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-08-18 20:56

ポーメリさん、こんばんは。
打ち水~
暑い夜が続いていますからね。
少しでも涼しくなれば。

ナイター
ありがとうございます。
つい、見る度に泣いてしまいます。
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-08-18 20:58

madaoさん、こんばんは。
打ち水
年甲斐もなく水遊びをしたくなりました。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-08-18 21:00

稲葉さん大好きさん、こんばんは。
たしかに、水道水も温かいですね。
私も昔は、クーラーつけませんでしたが
今年は、無理しません。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-08-18 21:49