社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様お疲れ様です。
本日の偏見案件ですが、時間が守れない人は信用出来ない!です。
待ち合わせに10分以上遅れてくるなんて信じられないです。
待ちますよ。待ちますけど、内心イラッとします。
電車の遅延とかなら仕方がないと思いますが、仕事の都合とか、ましてや準備に時間がかかって遅刻、というのが意味不明です。
仕事の都合が読めないなら、そもそもその日に約束入れないで欲しいし、準備に時間がかかるとか、何歳だよ?!そんなのも想定して行動できないの?バカなの?と、思います。
決して言葉には出しませんが、そういう人とは二度と待ち合わせしたくないです。

おとすけ

女性/37歳/東京都/会社員
2020-08-24 17:53

本日の案件

個人的な意見ですが、普段適当な事ばっかり言ってる人ほど、大事な場面でかなり真剣になる気がします。いつも冗談ばかり言ってる人が、そういった場面になると急に真面目になるのでギャップに驚きます。

青い毛玉

女性/31歳/東京都/会社員
2020-08-24 17:53

偏見ですがっ

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
息子たちは今日から小学校再開です!
3週間の夏休みではありましたが、今日から1週間も一学期という名目らしいです。
んで金曜に終業式、9月1日から二学期らしいです。
よくわかりませんが学校にも色々事情があるんだろうと思っております。


さて、偏見の話。
主人とそのお父さん(舅)は「女の人は運転が下手」だと思っています。運転してると「こいつ運転下手だな!やっぱり女か〜!」みたいなことを言います。
女の私からしたら心外です。
そして、私は「おっさんに限って運転が雑で横柄」だと思っています。
主人とお父さんは別にそんなことはないですけど、「女は〜」と言ってるとカチンと来て腹の中でそう思っています。

珈琲牛乳

女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2020-08-24 17:53

偏見

個人的な意見とも言い切れない
イケメンはクズ!
女に対してね。まぁ〜ワンナイトラブが多い事。

コーリンえんぴつ

男性/56歳/千葉県/会社員
2020-08-24 17:52

本日の案件

本部長 秘書お疲れ様です。
自称サバサバ人間程、サバサバしてないと思ってます笑

私よくサバサバしてるんだよね〜
ていう人でサバサバしてる人に出会ったことがなく、そもそも本当にサバサバしてる人ってそんなこと思ったり周りに言ったりしないんじゃないかなて思ってます…

これよく見る光景なんですが、秘書や本部長はどうでしょうか?

さとっぷ

男性/31歳/東京都/会社員
2020-08-24 17:52

案件!

お疲れ様です!

あくまで個人の意見ですが、私は
電車の中で寝ている人に限って寝過ごさない
と思います。

私の最寄りの駅は終点なのですが最後まわりをみわたしてみると、ぼうっとしていたりスマホを見ている人に限って降りていないんです。終点って気付いていないのかもっと先の駅まで行くと思っているのかわからないですが、寝てないならまわり見てわからないのかなと思います。しかし寝ていた人に限って駅に着く直前で起きてちゃんと降りている気がするんです。

たまたまなんでしょうか?笑

みぎゅまる

女性/19歳/千葉県/学生
2020-08-24 17:52

あくまで個人の意見です案件!!

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです。

仕事でも家庭でもいえることですが、
人のことを褒めるのではなく、ミスを責めたり不満を口にしがちな否定的な人は、もし自分が逆の立場に立ったときには同じミスを平気でするし、周りに同じ不満を感じさせるような行動を平気で取ります!笑

似たもの同士ってことですね。

自分はそうゆう人を反面教師にして、なるべく人の良い面を探すように心がけてます。

ぱうすけ

男性/36歳/東京都/会社員
2020-08-24 17:52

偏見案件

本部長 みるきー 社員の皆さんこんばんは˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

私の完全に私見ですが

本部長には、みるきーみたいな我の強い人

みるきーには、本部長のようなツッコミどころが枯渇しない楽しい人が

似合うと思いますよ

リクエストは

ベートーヴェンで『運命』

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2020-08-24 17:51

こういう人に限ってこんな人!

化粧っ気のない人に限って素が美人!!
「あんまり化粧しないんだよね〜」とスッピンで出掛けてしまう人は何もしなくても美人だったり可愛い人が多い気がします!私の周りでは!

どさんこマルコ

女性/44歳/北海道/会社員
2020-08-24 17:50

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、「なんでもいいよ」と人になげるひとに限ってなんでもよくないことが多いです。
例えばうちの社長、私がお昼ご飯を買いに出る際に、社長のお昼も一緒に買ってくるよう頼まれることがあるのですが、希望を聞くと「なんでもいいよ」と言うので無難に幕の内弁当を買ってきたのに、私が買ったハンバーグ弁当を見ながら「ハンバーグがよかったな」と言ってきたりします。
れはほんの例えですが、社長だけでなく今まで人生において何度も「なんでもよくねえじゃねーか!」と叫びたくなることがあった気がします。

あぴっぴ

女性/34歳/広島県/会社員
2020-08-24 17:50