社員掲示板
麒麟一番搾り
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
麒麟一番搾りのコーナーが来ると8歳になる息子がゲームをしているはずなのに、キッチンで調理しながらラジオを聴いている私に向かって
そろそろだよっ
と教えてくれます。麒麟一番搾りのプルタブが開くカシュって音や、茶色の小瓶の音楽(いつものちゃらっちゃ〜ちゃらっちゃ〜ていうやつです)が流れるとニヤニヤしてお酒飲みたくなるでしょと勧めてきます。
聞いてないフリしてしっかり聞いてる、尚且つお酒も勧めてくる息子です。夫はアルコール消毒もアレルギーでダメなタイプなので、お酒を飲めるかの体質はどちらに似るのかな、と今から楽しみです(笑)
さくらんぼの刺繍
女性/37歳/東京都/看護師
2020-08-24 19:41
レディオスター・マンボウやしろ!
皆様、お疲れ様です。
柴田さんのお話を聴いていて、ラジオの一人喋りってそんなに大変だったのか!と驚きました。
個人的には、一人喋りならリスナーさんからのメッセージと一対一でじっくり向き合えるし、作家さんとのやりとりも綿密にできる気がするので、やりやすいのかな…という印象がああったのですが、そのあたりに関して、柴田さんは悩んでいたりすることはあるのでしょうか?
また、レディオスターである本部長はどのようにお考えですか?
デネボラ
男性/25歳/栃木県/会社員
2020-08-24 19:40
柴田さんが悩んでいること
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。
やっぱり、柴田さんは競馬好きなアナウンサーさんだから、次にどの馬に賭けるかじゃないですか????
一行大姉(いちぎょうたいし)
女性/38歳/茨城県/公務員
2020-08-24 19:37
自分をチェックしろ!
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
今日の案件で、最近つくづく思うのは、
コロナ、コロナと口うるさい人に限って、接触確認アプリ入れてなかったり、平気ですぐミーティングとかしたりします。
ほんと自分の行動をまず見直せって言いたいです。
あと、その同類で、レジ袋有料化で大変て言う人に限って、エコの興味なかったり、マイバック用意してなかったりします。
他人の事より自分からですよねー。
kiriken
男性/59歳/千葉県/会社員
2020-08-24 19:32