社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様、お疲れ様です。

コロナ感染が騒がれる少し前、

初めて神保町にいきました。

そこで待ったのが

行列が出来ている天丼屋さんです。

有名で一度、行ってみたいと思っていたお店で

2時間ちょっと待ちました。

お腹が空くし途中で他のお店に行こうかとも

迷いましたが

待った甲斐がありました。

とっても美味しかったです。

そこの店主もご夫婦だとおもうのですが

おふたりの息があっていてとても素敵で

温かいお店でした。

また、行きたいと思いました。

初めての神保町、素敵なお店がたくさんあり

コロナが落ち着いたら一番に行きたい場所です。

ランチタイムは行列のお店がたくさんありました。

色々なお店で待ちたいと思います(笑)

それから本部長にお会い出来るかもと

少し、期待しております(笑)

くまくまちゃん

女性/49歳/千葉県/会社員
2020-08-25 15:12

今日の案件!

本部長、秘書、社員の皆さん!こんにちは

私は、今まさに就職活動の採用結果待ちです!!
私は公務員志望で、地元の県庁を受けました。
一次試験である筆記は正直受かると思っていなくて…県庁は記念受験だったんです。
しかし、一次の結果発表の日、自分の番号があってびっくりしました。今年はコロナの影響で試験日程もごちゃごちゃ…
そんな不安な中で起こった小さな奇跡です!
その後、論文試験、面接を受けて絶賛結果待ちです!
本部長、秘書!本当に少しでいいので、待っている私に大丈夫だ!と念を送って欲しいです!

夜更かし大好き

女性/26歳/埼玉県/学生
2020-08-25 15:11

待ってます!!

私は1人の作家さんが大好きでして、
その方はゲームのシナリオを書きながらリステリー小説も書く方です。

その作家さんが書いた小説に出会ったのは、私が中学生の頃、学校の一限が始まる前にある読書時間に何の本を読もうか困っている時に兄から勧められた事がきっかけでした。
その小説が面白く、夜更かししてまで読みふけるJC時代。私はすぐに作家さんのファンになりました。

それからというもの、発売される小説は全て読んで来ました。

そう、2007年までは…

あれから、もう何年が経過した事でしょうか…

2007年に新作の1巻と2巻が発売され、
2008年には3巻が発売される予定でした。

…ですが、3巻が発売される気配は一向になく…

人気作家さんですので、本業であるゲームシナリオが忙しく、きっと小説に当てる時間がないのでしょう。仕方ありません。話題作のゲームも私は楽しんでプレイしております。他作品の映画化も楽しみ、2007年以降も作家さんの作品に触れ続け、昔と変わらず楽しんでおります。

ですが…ふと思うのです。

あの、3巻まだかなぁ〜…と。

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2020-08-25 15:07

待たせたなぁ~待たせたよぉ~

お疲れ様です!
入浴最中にお母さんから電話がかかって来たのですが、お風呂出たら電話するねとメールで伝え、約1ヶ月返事しませんでした。はい、普通に忘れてました。
かけ直したら「随分と長いお風呂だったね。のぼせなかった?」と言われました…お母さん、ごめんなさい。

つじっしー

女性/36歳/埼玉県/回れ回れお寿司屋さん☆
2020-08-25 15:04

待った案件2

中学生の時、部活の朝練があって、特に一番下の学年は7時には校門で待っていなければいけませんでした。

たしか私たちの学年が2年で代替わりしたあとの朝練だったと思うのですが、顧問の先生はいつも7時にはいて、体育館を開けてくれていたのに、その日は先生がいなかったのか、7時過ぎに登校しても、後輩が校門の前で依然として立っていて
みんなで待っても先生は全然来ませんでした。
7時半になり、男子の誰かが、なしなんじゃね?と言いましたが、これで帰ったり、校舎に入ってサボった日にはどうせもう来るなと言われる始末なので、待つことしか出来ず。

結局、8時前くらいに寝癖のついた先生がクールないかにも機嫌悪そうな感じできました。
正直朝練がだいぶ短くなってすごい嬉しかったですが、絶対あれ寝坊です。

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2020-08-25 15:02

ニヤニヤしちゃう

まさかの社内婚カップルの誕生発表があり
しれーっとその二人の手を観察してしまった。
どっちの手にもしっかり結婚指輪が光ってました!
こんな状況なので式は未定らしいけど
なんかニヤニヤしちゃう。
現在、うちの支店は2年ほどでこのカップルを含め12人が結婚するという怒濤の結婚ラッシュが続いているんだけど
次は誰が結婚するのか?と早くも予想合戦が始まっております。笑

あこあこ

女性/37歳/埼玉県/営業うーまん
2020-08-25 15:02

案件2

以前、トラックで新規のオフィス家具の納品やオフィスの引っ越しの仕事をしていた時の事

私は作業する方ではなく、ドライバーだったので「作業終わるまでどこかで待ってて下さい」という事がたまにありました

2時間くらい待つ事はざらにあって、慣れた頃には前の日にレンタルでマンガを借りておいて、読みながら待ったりする気楽な仕事でした

しかしある現場で「終わったら連絡するんで、ダンボールやゴミを回収に来てください」と言われ、外で待っていたのですが、6時間くらい待っても連絡が来ず、しびれを切らして電話してみたら「あ、連絡するの忘れてました(^_^;)」と、あっさり言われた事がありました

まあ残業代出るんでまだ良かったですけどね(-_-#)

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2020-08-25 15:02

ふつおた

議事録とTwitterの写真を見て気付きました。

昨日の本部長のシャツ姿
ステキじゃないですか?

かねてから本部長は襟付きのシャツが似合うと
思っていました。

ゲストがいらっしゃる時は
ぜひシャツでお迎えしましょう!

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-08-25 14:57

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。

留守電すら無かったころの話です。
東急渋谷駅が地上にあり始発駅だったころ、正面改札を出てすぐ右の壁に、「東横ボード」と呼ばれた黒板がありました。友人との飲み会をするときは、だいたい「東横ボード」前集合。30分以上来ない人がいれば、店を決めて、黒板に伝言を書いていました。
仕事や用事で1時間くらい遅れても、伝言板のおかげでなんとかなるという話でした。

ともじ歩

男性/63歳/神奈川県/会社員
2020-08-25 14:56

今日の案件

本部長 浜崎秘書 リスナー社員の皆様お疲れさまです!

私が最も待たされたのは、区役所で氏名変更届を出した時です。
主人と結婚し、婚姻届を出しに行ったのは8月のお盆直前。名前が変わってしまった私は、お盆休み中に銀行口座の名義変更を済ませないと今月のお給料が振り込まれないよと職場の人に言われたのでなるべく急がねばと思いました。

しかし名前が変わった私の身分を証明するものは何もなくなってしまったので
①婚姻届を出した区役所で婚姻届証明書をもらう
②今まで住んでいた区役所で氏名変更届を出し、新しい住民票をもらう
③住民票を警察に持って行って免許証の氏名変更をしてもらう
④銀行で手続きをする
という工程をふまなくてはいけませんでした。

そしていざ、手続きの日。
婚姻届証明書をもらうところまでは順調だったのですが、今まで住んでいた区役所についてから、なかなか名前が呼ばれない!中には同じように待たされていて職員さんに怒鳴り出す人も…。「職員さんも大変なんだからやめてあげてー」と心の中で叫びつつ、どんどん悪くなる待合室の空気は、居心地が悪かったです。そして結局書類がもらえるまで待った時間は5時間でした。
警察はすでに閉まる時間。その日はそこで諦めました。

まさかお盆の区役所があんなに混んでいるなんて!!これからは混み具合を踏まえて手続きしないといけないなと思いました。

勤務先はホグワーツ

女性/37歳/東京都/専業主婦
2020-08-25 14:53