社員掲示板
本日の案件
「名探偵コナン」の最終回。
来て欲しくないけどずっと待ってます。
というか、最終回じゃなくてもいいのですが、物語の核心にどんどん近づいてくれるのを待っています。
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2020-08-25 14:50
待った案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
ハイヤーのドライバーをしています。
記者をお乗せする事があります。取材先にアポを取っていれば、せいぜい1-2時間、待てば済む事が多いです。
ですが、夜討ち朝駆け(ようちあさがけ)で突撃取材なんて事になると、アポどころか、網を張った場所に取材対象者が現れない事も、もちろんあります。
私は最長で、8時間、車の中で、缶詰のまま待った事があります。
いつ車を動かす事になるかわからないので、車を離れる訳にはいかず、トイレにも行けません。
この時は結局取材対象者が現れず、空振りのまま、会社に戻る事になりました。
ドライバーも大変ですが、記者も大変だなーと、同情しました
ピーチダディ2
男性/60歳/千葉県/会社員
2020-08-25 14:46
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
2年前の夏、自分の彼と共通する友人と3人で花火大会に一緒に行こう!と言う約束をしていました。19時開始のため、18時半に最寄りの駅で待ち合わせ。
私が先に到着し、2人に『着いてるよー!』とLINEをすると彼から『駅に行くね』と返事が来ました。
その後、20分が経ちましたが…誰も来ない。30分経ちましたが誰も来ない…。あれ?もしかして待ち合わせの場所はココではないのでは?と不安に思い、駅の至る所を探しましたが見つからず。次に、もしかしたらスマホ壊れてる?遅れる連絡来てるのかな?!電源入り切り、電波も入れ直してアプリ立ち上げますが…シーーン。19時になり、虚しく花火が始まり音だけが響いています。
それでも誰も来ない!!
結局、皆が集まったのは19時20分。彼の遅れた理由は、18時に私にLINEした後に寝てしまったらしく花火の音で目が覚めたようです。友人も浴衣を着るのに戸惑って遅れたとのこと。一人で暑い中50分も待ちました…!!今でも忘れられない長い長い待ち時間でしたよ。苦笑。
猫のトランペット吹き
女性/34歳/埼玉県/派遣
2020-08-25 14:42
サマーソングリクエスト
みなさまお疲れ様です。
6、7年前くらいになりますが、人生で初めてフェスに行きました。行ったのはロックインジャパンです!
私は今までライブにも行ったことがなく、その時も友達に誘われて行ったのですがめっっっちゃくちゃ楽しかったです!
ものすごい暑さでしたが、お酒も飲んでたくさんの最高のパフォーマンスを見れて感動しました。
なにより大好きなケツメイシが『夏の思い出』を歌っていたのを見ることができて最高でした。
今年はコロナでフェスが中止で悲しいですが、気分だけでも上げたいので是非『夏の思い出』お願いします。
鹿のベル
男性/37歳/千葉県/会社員
2020-08-25 14:36
案件
数年前の夏、あるアーティストのスタジアムでの野外ライブでの事
曇天で、しかも雷雨の予報も出る中でのスタート、そして見事に予報が当たり、ライブ中盤でポンチョではしのぎきれないほどの大雨と雷で一時中断になりました
なんとかスタンド下の売店スペースまで移動し、そこで数千人の人達と雨宿り
このまま中止なのか、それとも再開なのかのアナウンスを、みんながずぶ濡れの中、立ったままで待つ事になりました
1時間後くらいには雨もほぼ上がり、ライブは再開したのですが、私は下着や財布までずぶ濡れ、しかも少し肌寒く、正直ライブを楽しめたとは言い難い、苦い思い出になりました
(^_^;)
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2020-08-25 14:26
☆火曜日9号☆
朝は3時起き、今日もお休みです。
この時間になって、オヤジが帰ってきました。
後半在宅になったとのこと。
一旦出社だけしてある時間を境に後半はすべて在宅って、その勤務形態に意味はあるのか。
出社するのであればフルで勤務、在宅なのであれば最初から在宅じゃダメなのか。
それともそれが管理職というものなのか。
平社員には分からぬ謎を抱えたまま、ラブコネからスカロケまで直通運転を行います。
本部長/秘書/皆様。
今日の会議もよろしくお願いします。
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2020-08-25 14:22
本日の案件 あの時は待ちました
皆さま、お疲れ様です
日中は暑いものの朝夕はだいぶ涼しくなってきましたね
丁度これくらいの時期だったと記憶しています
都内に住んでいた頃、夏休みで神奈川の実家に帰省していた時のこと、都内同様に理容室へ散髪に出掛けたのです
地元の理容室の知識が無いので実家の家人に聞くと評判がよい店とのことだったので特に予約もすることなく入店
入り口の名簿に時間と名前を書き入れて待つこと数分「ご予約は?」と聞かれ「入れてません」「少々お待ちになってしまうかも知れませんが」「構いません」
その後、前に待っていた人が呼ばれ施術が終わり私の順番になっても呼ばれず、後に来た人達ばかりに先を越されて行きます
「あぁ、予約していないから仕方ないのね」と思っていましたが、どれだけ経っても呼ばれず
「あ、あの人そろそろ終わりそう」と期待に胸を膨らませても後から来た人が呼ばれる
スタッフのかたもチラチラとこちらを意識して見るものだから余計「次は呼ばれるな」と思ってしまうのです
それにしたって待たせ過ぎ
「いい加減にしてよ」と思った時には既に7時間経過
結局散髪してもらってそのお店を出たのは9時間後
当時の私は「地元じゃこんなものなのかな?」と思っていたのですが、都内の行きつけの理容室に行った際にこの話をすると「そんな失礼な話はない!」と私以上にその担当スタッフが怒ってました
「少々お待ち頂くことになります」がこんなに待たされるなんて誰が思いますかね
その前に出て来ちゃえよ!って声も聞こえて来そうですが、そんな気持ちにならなかったのも世間を知らなかった若さゆえなのでしょうか
今でも理容室や美容院に行くとあの時の思いが複雑に蘇って来ます
今は毎回ネットで予約して散髪なり施術なりしてもらっているので待たされることは全くありません
え、その理容室は今どうなっているか?
私はその一度きりしか行っていないので分かりませんが、私が待っている限りはかなりの人気だったみたいです
よってその後も数年は存在しました
が、3〜4年後にはいつの間にか無くなっていました〜
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2020-08-25 14:15
案件
本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れさまです。
本日の案件ですが、自分の中で待っているといえば、漫画「Hunter×Hunter」の連載再開です。
待つのは苦手ですが、Hunter×Hunterに関しては、例外です。待つことに対してもう全然抵抗がなくなってます!
一つの漫画の連載再開をここまで待ち遠しく思うのは、これから先もうないだろうな〜
眉の太い人
男性/38歳/埼玉県/会社員
2020-08-25 14:14
案件
みなさまお疲れ様です。
私が昔待たせてしまったのは学生時代に付き合っていた彼女です。
一年ほど付き合った頃に私から別れを切り出し、相手はあまり納得しないまま別れました。
その数日後、夜7時頃に電話があり出てみると「会って話したくて最寄駅まできたんだけど今家にいる?」とのこと。彼女の家から私の住んでる駅までは1時間はかかる場所でした。
しかしその日は飲みに出掛けていて会いたい気持ちもなかったので「今日帰るかわからないから帰ったほうがいいよ」といい電話を切りました。
そして0時も過ぎて終電に乗って帰ると、改札を出たところに彼女が待っていました。
何時間もずっと一人で待っていたようで、申し訳ない気持ちと少しの恐怖を感じました。
さすがにそのまま知らんぷりをするわけにはいかなかったので、うちに泊まらせて別れることにも納得させ、翌日帰っていきました。
彼女の姿を見た瞬間に好きな頃なら愛おしくて抱きしめていたかもしれませんが、少し引いてしまいました。
鹿のベル
男性/37歳/千葉県/会社員
2020-08-25 14:09
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様ですっ!!
僕の待たされた案件。
超有名ロックバンドのライブ会場でのクローク(荷物預かり所)です。
その日は、そのバンドとしては珍しいカウントダウンライブ。
おまけに、僕が人生で初めて参加したライブでした。
緊張と興奮、そして何より憧れのバンドと同じ空間に入れた喜びを味わいながら、ライブが終了したのが元日の午前2時半。
そして、預けた荷物を取りにクロークに行くと。
大・大・大行列⁉︎
受付の列に並ぶまで1時間、受付の列に並んで1時間半。
会場を出たのは、元日の朝5時。
ライブでの興奮、クロークでの苦痛、物事は表裏一体と強く感じた時間でした。
ちなみに。
この出来事は同じく参加したファンの中で、いまだに語られる"ある意味"伝説です。
これ以降のライブは、流石に同じ事は起きてないですよー!
エヴァウィン
男性/33歳/栃木県/会社員
2020-08-25 14:02