社員掲示板

  • 表示件数

山里さんのドラマ

本部長、山里さんのドラマで脚本書くんですね!
舞台見に行けなかったので、嬉しいです〜!
主演に仲野太賀さん、ワクワクしますねー。
楽しみにしてます!!

営業2課主任

男性/37歳/神奈川県/会社員
2020-08-27 16:20

東京とは…

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです。

本日の案件ですが、私にとって東京とは…
人が多くて圧倒される所、です。
思えば10年以上前に、友人が東京に転職して
連休の折に、何泊かさせてもらって遊びに来たりしていました。
が、全く初めて東京に来た時に、待ち合わせが新宿になりました、。
エスカレーターで友人と電話をしならがら
誘導してもらったのですが、、
バリバリ関西弁の私は、喋った途端に
前に立っていた数人の方が、バッと振り返って見られた事がトラウマになっています。。
西口も???となるほど、わからず
新幹線で東京駅から山の手線にも、乗り換え間違えしそうになり
右往左往でした…。

今は、何とか移動していますが
旦那に頼りきりの移動です。。
1人では、未だに渋谷も新宿も池袋も心配でまだ行けません!

googleマップで随分ラクになりましたが、当時は人の多さにえらく緊張していたな、と懐かしく思います〜^^;

うめぴんぽんたん

女性/48歳/千葉県/パート
2020-08-27 16:20

本日の案件

お疲れ様です。

東京のイメージは「駅が複雑!」です。
増設増設で出来ている事が多いので、まるで迷路~

初めて行く場所であれば、
必ず改札口の番号や名称を確認しなければ不安です。

ターミナル駅とかだと、皆さんやたら早歩きだし
そんな中、オロオロしていると田舎者丸出しで恥ずかしいです。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2020-08-27 16:20

本部長!おめでとうございます\(^o^)/

本部長、10月からのテレビ東京のドラマの脚本、おめでとうございます\(^o^)/

山里亮太 が描く短編妄想小説集
『あのコの夢を見たんです。』
実在する女優・モデル・アイドル
のイメージから生まれた物語。

って、もう取り掛かってたんですよね。
私は『山里亮太の1024』以来のタック!楽しみで仕方がないです!!

だから女優さんの野球に例えての、、、って話したんですか?
掲示板でも盛り上がって、見てるだけでもすごーく楽しかったです♪

応援してまーっす*\(^o^)/*

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2020-08-27 16:19

今日の書き込み

今日の案件についての書き込みをざっと読んでますが

皆さんのそれぞれの思い入れがあって読んでいて楽しい

自分もそれだけ東京について思い入れがあるって事なんでしょう

放送が楽しみです(^_^)

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2020-08-27 16:16

「私にとっての東京」案件

私にとっての東京は「地元」です。
しかし、住みづらさもあります。合宿で福島県の田舎の地方に行ったとき、東京に戻りたくないと強く思いました。田舎は移動手段が車という面では住みづらいということは出来ますが、同時に私は自然が好きなんだと思いました。東京にいると気づきませんが、田舎に行くと都市疲れのようなものをしているのかなと思います。
東京のいい所は交通アクセスがいいこととお店が近いことのみです。

あじの開き

女性/23歳/東京都/学生
2020-08-27 16:12

東京案件

皆さまお疲れ様です。

私の出身は八王子です。
皆さんが思い描く東京とはだいぶ違う東京都です。
遠足では毎年、高尾山に登り、林間学校では大島に泊まりでいきました。
新宿、渋谷にはすぐ行けるのに、六本木だとビビっちゃう(笑)
出身地を聞かれて東京!と答えると更に東京のどこ?と聞かれ八王子!と答えると、
うーん、ビミョーと言われちゃう。

皆さんの思う東京は大都会なのでしょうね。
でも、山もあって川遊びも出来てスカイツリーも東京タワーもあって、島にも行けて
銀座にはお洒落にも気合いを入れて、
等々考えると、宝石箱みたいになんでもある所なのかな、と思います。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2020-08-27 16:10

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私にとっての東京は
「思っていたよりも人を変える所ではない」です。

都内に住み始めて5年以上経ちます。
東京に行くと「垢抜ける」とか「人が変わる」というイメージが強く、
引っ越す直前までは「私も東京に変えられてしまうんだろうな」と
大きな期待と少しの不安がありました。
でもいざ住み始めてみると、地元にいた時よりもほんの少しお洒落に敏感になったくらいで
ほとんど変わっていません。
以前帰省した際に、親から「あんまり変わらなくて安心した」と言われました。

ちょっと期待外れではありましたが、東京でも変わらずに過ごす自分に安心しています。

コムギノ小麦

女性/30歳/埼玉県/会社員
2020-08-27 16:07

本日の案件

本部長、秘書、スタッフさん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

私は東京に憧れがあり、中学の時から今日まで半世紀以上、東京に通って学び、仕事をしています。地方勤務していた時もありましたが、本社は東京。東京との縁は続いています。

でも私の知っている東京は、ほんのわずか。せいぜい出身校や職場、取引先の周辺。いや、身近だったところも、当たり前ですが、気が付けばどんどん変わっています。

通い慣れた東京という「舞台」から去る日が、間もなく私に訪れます。

これからは観客として、東京を楽しませてもらいたいなぁと思います。

迷い道くねくね

男性/68歳/千葉県/会社員
2020-08-27 16:03

あなたにとって東京とは?

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です‼️
神奈川県在住なので、東京には遊びやたまに仕事で行くだけです。東京に住みたいなぁ~とは一度も考えたことは、ありません。今住んでいるところは、横浜にも、江ノ島にも、都内にも、車や電車ですぐ行けますし、駐車場代も高くありません。都内に住むと便利とは言いますが、会社が都内にある場合だけだと思います。
ちなみに、東京都町田市には、歩いていけます。南町田グランベリーパーク新しくなって良いですよ。
また、車を所有しているので、休みの前夜には、家族に内緒で首都高ドライブにも、たまに行きます。保土ヶ谷バイパスから、首都高狩場線、首都高横羽線を通り、都内へ。首都高環状線にそのまま入り、夜の都心の夜景を一人で眺めながらの、ドライブです。日によっては横浜町田インターから、東名高速で向かう時もあります。その時は、東名から首都高3号線にそのまま入りますので、六本木ヒルズ手前から、右方面に東京タワーが見えます。環状線を2周程(日によって内回りだったり外回りだったりしますが。)回った後は、レインボーブリッジを通って首都高湾岸線へ。ベイブリッジを通って帰路につきます。もちろん安全運転です。
家族と都内に行く時は車で行きますが、電車で行くこともあります。小田急線か田園都市線で行きます。最寄り駅まで近いですし、こちらも便利です。運転の心配がないので、KIRIN一番搾りが飲めます。
自分にとって東京とは、住む所ではなく遊びに行く所です。
キラキラ輝く「華の都 大東京です。」

りゅうじんの父ちゃん

男性/54歳/神奈川県/会社員
2020-08-27 16:01