社員掲示板
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
この夏、赤・黄・青のみの色鉛筆で色んな色が出せるようになりました!もともと絵を描くことが好きなので色鉛筆画をよく描いていたのですが…ふと、三原色のみで色付けをしてみたいなと思い、実際にやってみると。普通に色鉛筆を使って単色で塗るよりも3色混ぜて色を出すほうが、色のパターンを作る事が出来、カラフルな絵を描けるようになりました!同じ緑でも黄色強めな緑なのか、青が強めな緑なのかで、また緑色の印象が違って見えます。
色の三原色って小学生で習う事だけど、本当にどんな色でも出せるの?って疑わしく思ってましたが、実際どんな色でも出せました!1番出すが難しかったのが『茶色』です。3色使って色を出しますが単に混ぜるだけだと『黒』になります。なので赤と黄色と青の絶妙な混ぜ方がポイント。最初はバランスがなかなかうまくいかず苦労しました(笑)
3本しか使わないので色鉛筆の節約にもなるし、味が出るし!3色の色鉛筆で描く絵にハマってます!
猫のトランペット吹き
女性/34歳/埼玉県/派遣
2020-08-31 14:50
スキル
最近身につけたスキルは「他人の頭を借りる」です。
自分で考えて、考えて、考えて、行き詰ってから周りに相談することが多かったんですが。報・連・相は早い方がいい!何でもすぐ他人に頼るのは責任放棄しているようで気が引けてしまってたのですが、一人でグルグル考えてるより色んな人に意見を貰った方が解決が早い!その後の対応も早くできる!と言うことに気づきました。(遅い)
半沢直樹氏のように人を動かす(人に頼る)のが上手な人になりたいです。
(昨夜の話はまだ観てないのでネタバレはやめてください)
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2020-08-31 14:46
何スキルになるかは分からないんですが…
お疲れ様です!
仕事帰りに電車乗ってたら、隣に座っていた女性が俯いていておりました。
具合いが悪いのかなと思ってましたが、口をハンカチで当てていたので、この人はマスクの変わりにハンカチ使ってるんだと判断しました。
何枚か持ってたので、1枚あげました。お姉さんは私に何度もお礼を言って、降りる時も「本当にありがとうございました」と言ってくれました。
今までだったら、何かしたくても知らない人相手だと怖くて出来なかったんですが、この夏、私は人を手助けする事が出来たのが嬉しかったです。
何のスキルになるか分からないんですけどね(笑)
つじっしー
女性/36歳/埼玉県/回れ回れお寿司屋さん☆
2020-08-31 14:27
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです
「ひと夏の成長案件〜こんなスキルゲットしました!〜」
動画編集ソフトを手に入れたので、動画制作スキルをゲットしました。
と言っても、まだまだ不要な部分をカットして、テロップを入れるくらいしかできませんが。。
遊んでいるゲームのハイライトシーンをまとめたりしているのですが、
自由に作っている時間がとても楽しいです!
あの表現したいな、この表現したいなと頭にあるのですが、まだまだ手が追いつかないので、
ゆっくり調べながら技術を身につけていければと思います!
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2020-08-31 14:26
案件
皆さま、おつかれさまです。この夏に習得したのは、喫茶の軽食やドリンクを作るスキルです!仕事で、7月末にパートさんが辞め、私も新たに喫茶メンバーに加入することになりました。
具体的には、ホットサンド4種、パスタ2種、バーガーやサンドイッチ、ドリンク(コーヒーや紅茶、抹茶ラテ、アイスオーレ)などなど 作り方を覚え、お客さんに提供するというものです。
キッチンにプチトマトやブルーベリーを転がしまくったり、コーヒーを注いでいたら横からこぼれたり、失敗も多いですが・・・(笑)
自分がお客側になった時に、待ち時間があっても少々我慢しようという心構えも得ました!!
はぴたん
女性/29歳/広島県/販売員
2020-08-31 14:25
ゲットしたスキル
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私がゲットしたスキルは「SOSを発信する」ことです。
もともと、頼まれごとは断れず、周りの目を気にしがちで、無理でもダメでも頑張っていました。
そんな中、コロナ禍での慣れない在宅ワークや新しい業務、など仕事のアレコレが重なり、心身ともに溢れかえってしまい、体調崩す、涙が止まらないなどの不調に見舞われてしまいました。
今まではそれでもなんとかしていたのですが、自分でSOSを発信し無ければ何も変わらないと、思い切って職場の上の方に相談してみました。
1時間程じっくり話を聞いてくださり、今後のことを検討してくださる事になりました。
自分だけワガママを言っているのではないか?
出来ない言い訳じゃないか?
と、話したあとは猛烈な後悔と恥ずかしさがありましたが、今は「人と比べない!自分で自分のSOSを出せたことに意味がある!」と自分に言い聞かせています。
このスキルをゲットできたので、これからは無理じゃない頑張りができるようになっていきたいです。
まだしばらくはバタバタした日が続きますし、いつ業務が軽減されるかはわかりませんが、新しい一歩を踏み出せたことをパワーに、落ち着いて出来ることから取り組みたいと思います。
皆様も心身ともにリフレッシュ忘れずに!
自動車学校を首席で卒業
女性/37歳/東京都/在宅警備員
2020-08-31 14:24
案件
お疲れさまです(*^^*)
私のスキルゲットは【バリカン】の扱いが上手くなった事~でしょうか?
旦那が、不器用な私にヘアーカットを依頼するようになり、早半年。
最初はおっかなびっくり少し毛先に歯を当てるくらいでしたが、慣れた頃何度かキツめに剃りこみ作ったり月代を作り…大目玉貰ったことありました。
この夏、やっと「まあまあ、いいんじゃない!」と初めて言ってもらえました(*^^*)
不器用な私に大事なヘアーカットを任せる旦那の勇気もすごいと思いますが、大目玉もらいながらも、よく頑張ったな!と自分を褒めちゃいました♪♪
なすもも
女性/53歳/神奈川県/パート
2020-08-31 14:00
本日の案件
お疲れ様です。
今年の夏、「レンジスキル」が上がりました!
暑すぎてお湯を沸かすのも面倒になり、
レンジを使って素麺やパスタを茹でてみると、これが楽チン!
さらに面倒な煮物やカレーも汗をかくことなく簡単に出来ちゃいます。
ガス台を封印して早1ヶ月~
まだまだレンジ頼りの日々は続きそうです。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2020-08-31 13:50
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
今年の夏は「対策する」というスキルを身につけました。
8月のある日、炎天下で仕事をしていました。
熱中症にならないよう、水分補給ばかりに気をとられ、
日焼け対策を一切していなかったのです。
数日だから、日焼け対策しなくても大丈夫だろう、
という、読みが甘すぎました。
結果、数日間だけの炎天下仕事で、
鼻が真っ赤になり、皮が剥けました。
コロナ対策や熱中症対策だけでなく、
数時間外に出るときにも日焼け対策をしなければならないと、
身をもって知りました。
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2020-08-31 13:49