社員掲示板
案件。
皆さま、お疲れ様です。
今年の広島カープですが、1点差ゲームを勝ち切れない、もしくは延長引き分けが続いております。
なので、終盤1点差で勝っていても、安心しない、追いつかれ、逆転されても温かい目でカープを観ているスキルを身につけました!!
胃が4個あっても足りない試合を観戦しています!!!
じー
男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2020-08-31 13:26
成長案件
皆様お疲れ様です
この夏、アプリのオーディーのCMの
あの、低い声でオーディーというモノマネを練習して上手くなりました。
コロナの影響で通勤が家の近い人たちで乗り合わせなので披露してます。
オーディー
キムチ納豆
男性/34歳/東京都/会社員
2020-08-31 13:21
ひと夏の成長案件
社員の皆さま、お疲れさまです。
この夏、帰省もせず、海にも行かず、家でできることを探した結果、「包丁研ぎスキル」を身につけました!
目の細かさごとに、3種類の砥石を買って、順番に研いで仕上げます。
最初はぎこちなかったのですが、YouTubeを見て猛特訓。上達とともに、どんどん包丁の切れ味が良くなるので、ハマってしまい、今では家のすべての包丁が切れ味バツグンに保たれています。
妻からも「玉ねぎが全く目に染みない!」と大好評!
趣味と実益をかねた良いスキルを身につけました。
ちばらきっこ
男性/35歳/茨城県/会社員
2020-08-31 13:14
案件〜こんなスキルゲットしました
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
スキルと言えるかは分かりませんが、私はこの夏、お弁当を作れるようになりました!
コロナの影響もあり、人の集まる社員食堂に行くのを避けるため、お弁当を作り始めてはや3ヶ月。
6月1日から本日8月31日に至るまで、とてつもなく眠い日も、家を早く出なければいけない日も、なんとか毎日お弁当を作り続けることができました!
学生の頃から一人暮らしでしたが料理はあまり得意ではなく、お弁当は作ったことがありませんでしたが、
実際に作り始めてみると料理の腕も上がった気がします!
節約にもなりますし、これからももっと料理のスキルを磨いていきたいです!
グレフル
女性/29歳/神奈川県/会社員
2020-08-31 13:12
案件
子どもが一人でお買い物に行けるようになりました!
まだ6歳、このご時世なので1番近いお店だけですが。
今日は弟も一緒に行きましたが、果たして姉の言うことを聞いて無事買い物できるか…
ただ今家の外で待機中です。
じょいふるな母
女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2020-08-31 13:11
8月最後の週末
8月最後の週末「もうすぐ夏が終わってしまう!」と、なんだか焦り、思い出に残ることをしたいと、初めてナイトプールに行こうとしました。
しかし、入場制限で入れず…。
残念に思っていた時、先日の「GOTO ご近所案件」を思い出し、ずっと気になっていたお蕎麦屋さんに入ってみました。
何十年もやっているような、かたい感じのお店と思っていたのですが、実際に入ってみるとどこか懐かしい雰囲気で、80代くらいのおばあさんがお蕎麦を茹でてくれていました!
天ぷらも、濃いめのタレの焼き鳥も美味しく、ゆったりとした良い時間でした。
夕方はだいぶ涼しくなり、あっという間の夏だったなぁ、と淋しくもなります。
例年とは少し違う夏でしたが、スカロケでの花火やセミの鳴き声、サマーソングも思い出に残りました!
ちょっと早いかもしれませんが、すてきな夏をありがとうございました!
ぽっと
女性/31歳/東京都/会社員
2020-08-31 13:07
「ひと夏の成長案件〜こんなスキルゲットしました!〜」
「ひと夏の成長案件〜こんなスキルゲットしました!〜」
スキルではないのでふが、
カラオケに週1回行っていまふ。
コロナのせいか、曲がますます充実してきて、
サザン(&桑田佳祐単独)のライブ映像カラオケが増え、
(前からあるのか!?)「波乗りジョニー」最高でふ。
1番でビキニの「男子!」数人が飛び跳ね、
桑田さん自身が歌を中断して「気持ち悪いよ!」と怒鳴り、
すると、2番で、ビキニの女子数人が出てきて、桑田さんも大喜び!
男子たちが「なにっ!」と目をむいたりして(←もちろん、演出)、
3番では、ビキニの男女が仲良く飛び跳ねています。
ライブ映像なので、お客さんも映っていますが、
みんな、本当にいい顔をしています。
つい、半年前までは可能だったライブが、
半年前から全面的に中止され、再開のめどは立たず、
オリンピックも延期され、来年はどうなるのか?
スカロケのアンケートでは、来年も開催不可の予想が過半数。
私の座右の銘は、Hope for the best, prepare for the worst.
最善も望みつつも、最悪に備える、べし。
カラオケライブ映像の、桑田さんも、サザンも、
その他出演者も、そして、観客の皆さんも笑顔いっぱいなのを見ると、
ワクチンができて(来年前半、日本国民全員に供給?)、
コロナ終息の最善を望みつつも、
最悪、ワクチン開発とコロナ進化のいたちごっこで、
いつまでたっても終息しないかも?と懸念されます。
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2020-08-31 13:05
本日の案件。
お疲れ様です。
本日の案件。
僕が仕事で自分を守る為に身に付けたスキルは。
【呼吸法】です。
気温が体温を越えているような中で荷物を下ろすのは過酷の一言です。
マスクをした状態で無意識に作業していると頭に酸素回らず気を失いそうになります。
かといって意識して息を強く吸ってもマスクのせいでスムーズに酸素を取り入れる事が出来ません。
あくまでも実感の話しですから根拠はありませんが。
苦しくなったら息を【フゥー!!】と強く吹くんです。
それが一番楽。
強く吹くだけでいいんです。
吸うのは意識しないで強く吹くだけで勝手に酸素入ってきます。
ミカヒロ
男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2020-08-31 13:00
としまえん
小さい頃毎年のように夏休み中プールに行って、夕方からは遊園地を楽しんでいたとしまえんが今日で閉園。
先々週ナイトプールに行き、お別れをしてきたけどやはりグッズも記念に購入しておきたいと思い、園内に入れないながらも半休を取って今からとしまえんに行ってきます。
欲をいえば最後に一度でもカルーセルエルドラドに乗りたかった。
しんぽん
男性/43歳/茨城県/会社員
2020-08-31 12:59
案件〜こんなスキルゲットしました
本部長、秘書、社員の皆さま、今日も蒸し蒸し暑い中でお疲れ様です!
細々とバイトしながら音効の仕事をしています。
これまで著作権を気にしながら使用可能なものをアレやコレや自分なりにいじくって使っていましたが、今年はもうちょっとレベルアップしたいと思って、作曲ソフトとキーボードを手に入れました!
スキルと呼ぶにはまだまだ…ですが、簡単な音楽が作れたら仕事もすごく楽になるはずなので、頑張って覚えようと思います。
目標は(ジャンルは違いますが)本部長の無茶ぶりにも素早く要求に応えられるスカロケスタッフさん達のような職人になることです。
ここばち
女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2020-08-31 12:57