社員掲示板

本日の案件。


お疲れ様です。

本日の案件。

僕が仕事で自分を守る為に身に付けたスキルは。

【呼吸法】です。

気温が体温を越えているような中で荷物を下ろすのは過酷の一言です。

マスクをした状態で無意識に作業していると頭に酸素回らず気を失いそうになります。

かといって意識して息を強く吸ってもマスクのせいでスムーズに酸素を取り入れる事が出来ません。

あくまでも実感の話しですから根拠はありませんが。

苦しくなったら息を【フゥー!!】と強く吹くんです。

それが一番楽。

強く吹くだけでいいんです。

吸うのは意識しないで強く吹くだけで勝手に酸素入ってきます。

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2020-08-31 13:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ミカヒロさん、目からウロコです

早速やってみたら、いける(*'▽'*)

ありがとうございます

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-08-31 13:46

よく過呼吸おこす子がいて、ハァハァし始めたら
「吸わなくていいから、はいて~!! ふぅ~~~(*´・ω・`)=3」って声かけてました。
苦しいからいっぱい吸いたくなるけど、ぼーっとしてきますよね。分かる( 。・ω・。)ノ 凸ピポンッ!!

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2020-08-31 13:48

吸うことではなく、吐くことを意識する!結果、息を吸うことにつながる!

呼吸法、とても的を得ていると思います\(^-^)/

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2020-08-31 13:49

私は、鼻から吸いながら、
口で吐き続けることができまふ。

だから、何?
いえ、できるということ、
ただ、それだけ。
失礼しました。

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2020-08-31 13:52

泳ぐときも同じですね。

きちんと吐き切ったら
さーっと空気が入ってくる。
陸上とは逆で、鼻から吐いて口から吸う、吸うというより吐き切った時の横隔膜の反作用で入ってくる感じ。

今年も海に入ってないなー。

青い空、青い海、白い砂、遠浅で青から緑色に変わるような、、、。

妄想しよーっと ^_^;

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2020-08-31 22:36


ポーメリさん!

繁忙期につき、こんな時間に返事を失礼します。

いけましたか!それはなにより。

いや。

ポーメリさんからレスもらっちゃった。

わ~いo(^o^)o

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2020-09-01 02:18


なすももサン。

お疲れ様です。

そうか。

お子ちゃまにも有効か。

深呼吸する時は深く吐き出すのが

先なんだね。

腹式呼吸も吸うのばかり意識すると気持ち悪くなるんだ。

o(^o^)o

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2020-09-01 02:42


カフェラテよりカフェオレさん。

ただいマンボウo(^o^)o

とっくに医学的には解明された話しだとは思うけど。

僕は本能的に発見o(^o^)o

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2020-09-01 02:45


オペラ座の怪人さん。

ひょっとしたらディオ倒せるんじゃないでしょうね?

波紋の使い手ですか?

o(^o^)o

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2020-09-01 02:47


はっぴいちゃん!!

夏の海入らなかったなら

次は冬の海だね。

僕は冬の海が大好き。

なんで?と聞かれたら

若い頃にいっぱいドライブした

楽しい思い出があるからとしか

答えられないけど。

o(^o^)o

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2020-09-01 02:50