社員掲示板
猛暑でもがんばりました案件
色々と制限が多いなか、夏休みらしい思い出を作りたくて、初めてキャンピングカーを借りてみました。
カーシェアというものを使うのも、トラックみたいな車を運転するのも、オートキャンプ場に行くのも初めてで、全てに緊張しました。
更に、職場で貸し出しているダッチオーブンを使ってローストチキンを作ろうと、使い方から食材の仕込み方、調理法まで勉強しました。
結果としてまぁまぁ喜んで貰えたのですが、キャンプ場は暑いし、車の中は暑くて寝られないし、全身を虫に刺されるし、ホテルに泊まるのと同じくらいお金も使ったので、「頑張った」とでも思わないと報われない夏でした。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2020-09-02 10:35
会議テーマ「今年も暑かった案件 〜猛暑でもがんばりました!〜」
気象庁によると、今年の8月は全ての日で猛暑日を観測したそうで、
みなさんの記憶にも残る、暑い夏だったのではないでしょうか?
そこで、今日は「猛暑の中、あなたががんばったこと」を教えてください。
たくさんの書き込みお待ちしております!!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2020-09-02 10:32
今年も暑かった案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
今年の暑かった案件てすが、自分は植木職人ですが。やはり、道路に出ている草を除草する仕事を夏の暑いときにやるのが、ホント大変でした。
炎天下の中道路の気温は、まさに、40度超えなか、やっていたと思うと、暑い中、よく、頑張ったなと、自分を褒めたいです。
植木屋のだい
男性/38歳/山梨県/会社員
2020-09-02 10:23
ほんとに目眩がするほど暑かった!
本部長、秘書さん、皆さんお疲れ様です。
9月になり急に過ごしやすい陽気になり、8月限定の猛暑になんだか月ごとの気候の変化で、都市伝説が生まれそうな見えない力の意図が感じられ困惑していますww
さてはて、宅配業に身を置く私はほんとに辛かったです。
よく皆さんは『エアコンの効いた車で』とおっしゃられるのですが、進んでは止まりドアを開けるを繰り返すこの仕事、社内のエアコンが効いた状態など維持できず、また普通の車より窓ガラスが近い車では、陽のある日中ホントに地獄です。
夜は夜で日中熱を吸収したアスファルトはなかなか気温を下げずこれまた地獄、この夏は意図せず8kgも体重が落ちてしまいました。
6月に会社の健康診断でメタボ胴囲を計測されて居たのですが、今はしっかり規定値内に収まり、にわかな健康体に少し満足しています。
9月はこの陽気が続くのでしょうか?
天高く馬肥える秋を迎え、メタボ超え再突入を恐れている今日この頃です。
ごむ
男性/63歳/東京都/会社員
2020-09-02 10:17
本日の案件
みなさん、お疲れ様です!
本日の案件ですが、私は8月の1番暑い時、マンションから戸建へ引越しをしました!
新居には冷房が無い状態での引越しだったので、まじで地獄!
そんな中、業者さんはずっとマスクなんです!見てるだけでしんどいのに、常に明るく対応下さって本当に泣けました。
私は力も無いし、団扇で仰いであげる事しか出来なくて、、でも「こんな事されたの初めて」と喜んでくださって、私が嬉しくなってしまいました。(笑)
引越しのお兄さん達本当にありがとうー!
熱中症には気をつけてこれからも頑張ってね!
ふくらすずめ
女性/33歳/東京都/会社員
2020-09-02 10:13
案件
この夏、私が1番大変だったのは
食事の買い物と支度です
1人ならあるもので簡単に済ますところ
家族がいるのでそうもいかず‥
蜜にならない時間を狙い炎天下に買い物に
狭いキッチンで火を使い
食べ終わったら後片付けやゴミ出し
コロナ禍で外食もままならず
いつもしている以上に回数も量も増え
この夏中、毎日おさんどんに明け暮れていた気がします
全国の炊事担当の方々、ねぎらいあいましょう
よくやりました
少し落ち着いたら
デリバリーを増やしたり、外食も交えつつ
少しでも家事を休めますように
ポーメリ
女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-09-02 10:04
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
在籍している事務所、四人なのですが、自分以外エアコンの温度を18℃から20℃に設定する人達なんです。
そのくせ寒いから冬服着るとか訳の解らない行動をし始めるので、イラついてカチカチ聞こえるようにエアコンの温度を上げてます。
炎天下な外から戻って、部屋の温度が18℃とかって本気でヒートショック起こすんじゃないかと思ってました。
ちなみに他の三人は全員自分より先輩ですが、ちょっと冷静になれず敬語使わずご意見させて戴いてます。
プラック
男性/47歳/神奈川県/会社員
2020-09-02 09:50
すずむし
昨日の帰り道、マンションの前で
リーンリーンリーンと鳴き声が…
夏が終わるのは淋しい気もしますが、これからの季節も楽しみです
ぽっと
女性/31歳/東京都/会社員
2020-09-02 09:44
あ ん け ん
今年は、猛暑・酷暑でしたね。
また目に見えない流行り病の
影響で出掛ける事も出来ず
日本経済的にもいろいろ有り過ぎて
本当に印象的な1年でしたね。
本日の猛暑頑張っちゃった案件は、
もちろん日本国民だと思います。
国民全体で自粛して手洗い・マスク
着用していっときよりは、
感染者を減らすことが出来たと
思います。
これ以上自粛が続くと日本経済的が
大変な事なってしまいます。
本部長が言っていた通り
正解が無いと自分も思います。
いつまで続くか分からない問題ですが
ワクチンが出来ても解決するのか
まだ誰も分かりませんよね。
今後も頑張るしかないのかもしれませんね。
今年頑張った日本国民へ
本部長・秘書、
引き継ぎパワーを下さい。
よろしくお願い致します。
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2020-09-02 09:37
猛者の中、おつかれさまです!
みなさま、おつかれさまです。
在宅勤務で一日中クーラーつけていたので(熱中症予防)どちらかというと寒さと闘ってました。調整が難しい。温度や湿度が高いと体温が上がってくる。
坐りっぱなしで腰肩ガチガチ、仕事しすぎて長時間座れない身体となり、整骨院通い。
クーラーで冷えて朝の体温は真冬近く。
運動不足だよなぁ、とジム通いしてます。。
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2020-09-02 09:29