社員掲示板

  • 表示件数

案件

皆さま、お疲れ様です。

昨日の出来事ですが、バスに乗った時
お子様を抱っこしてベビーカーを担いでいたママさんが
乗って来たので、席を譲りました。
ありがとうとお礼を言われ嬉しくなりました。

いえいえ、私の方がありがとうなのです。
親切な事が出来て、気分をよくしてもらえました。


まっこうきりん

女性/50歳/茨城県/自営・自由業
2020-09-14 14:05

いい人

周りの人にやたらと親切にしすぎて
友人も男もダメな奴ばっかり集まっちゃったという過去。私のせいでダメにしちゃったのかもー?
という気も。
身近な人にはいい奴になりすぎない事が大切なのかもしれません。

あぷりこっとん

女性/49歳/東京都/元保育士
2020-09-14 14:02

2020年9月14日の案件につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
今日は幾分過ごしやすいですね。在宅ワークですがエアコン無しでやれています。

本日の案件ですが、お客様やお取引先の前では、同席している上司・同僚・部下を落としめるような態度、言動は避けています。
当たり前といえば当たり前ですが、時々、商談中に痴話喧嘩が始まったり、場を和ませるつもりかもしれませんが「彼は○○なんですよ」とイジったりすることに出くわします。
謝罪やお詫びを当事者だけになすり付けて、一緒になって責めたり、という場面にも出くわします。

これって社外の人間からすれば関係ないこと出し、見苦しいく、不愉快ですよね。
なので、私は会社を代表する気概で振る舞うようにしています。
時々、私がミスをおかした犯人として、お取引先にきつく叱責されることもありますが、それは会社に帰ってから当事者に「あれがお取引先の答えだから今度はミスしないようにしよう」と言って済ませるようにしています。
損といえば損な性格かなぁ、と思います。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/53歳/埼玉県/会社員
2020-09-14 14:02

トイレの洗面台

私っていい人!と思うのは

お手洗いの後の洗面台で手を洗った時です。
大体の人は備え付けのペーパータオルを2枚ササッ〜と取ってパッパ!と拭いて捨てていくのですが
私は一枚しか使いません。
小学生の娘に
なんで2枚使っちゃダメなの?と聞かれたので
100人の人が2枚使ったら200枚捨てることになる。みんなが一枚だけにしたら100枚で済むでしょ、と答えました。

そこはペーパータオルを使わないでハンカチ使えよ!というツッコミは、なしでお願いします 笑

コロナ感染防止で最近は控えていますが、最後は使ったペーパータオルで洗面台の周りに飛び散った水滴を拭いてから、お手洗いを後にします。

みんなが気持ちよく使えたらいいと思いません?
あー私っていい人(^^)

あぷりこっとん

女性/49歳/東京都/元保育士
2020-09-14 13:59

自分なりにできること

本部長、秘書、つば九郎さんこんにちは。
私は珈琲が大好きでおうちに珈琲器具を揃えておうち珈琲を楽しんでいます。
豆を買う時に珈琲豆は焙煎後、ガスが発生し膨らんだりするらしくそれが自然に抜けるようになった特殊な袋に入れてくださります。たぶん高いと思うんです。
コロナでお店も大変だし、袋に入れてもらっても家に着いたら開けて豆を専用の保存缶にいれ、袋は結局再利用することがなかなかできません。だから豆を買いに行く時は保存缶にジップロックの袋を1枚入れて買いに行くようになりました。
お店さん側はすごく喜んでくれるので、その瞬間、持ってきてよかったぁー、喜んでもらえてよかったぁ、良いことしてるんだぁと思う瞬間なんです。
本部長さん、秘書さん、つば九郎さんが自分なりにやっているecoってありますか?
気になります

イケてるオスを愛する会

女性/44歳/京都府/専業主婦
2020-09-14 13:56

案件

お疲れさまです(*^^*)

私は写真を撮ろうとしている人に「撮りましょうか?」と声かけるようにしています。
先日は病院の前で、新生児を抱っこしたご夫婦が写真を撮ってました。いつものように「撮りましょうか?」と声かけると「いいんですか!お願いします」ととびきり笑顔いただきました♪
レンズの向こうの幸せを分けてもらった気分です。
シャッターボタン押すだけなのに、Happyわけてもらえるなんて~最高です(*・∀-)b
これからもお節介おばちゃん「撮りましょうか?」の声掛けは…続くのであります。

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2020-09-14 13:56

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

本日の案件ですが、『どんなお客様にも丁寧に接客する事』です!!

自分はスマホ修理店を経営してまして、この前お店に来店されたおじさんの話しです。
おじさんはスマホが水没してしまって、お使いのキャリア(auとかドコモなど)での電話対応が気に入らないと来店されました。
本来は修理ではないただの相談なので、時間をかけても良い事はないのですがしっかりおじさんの要望を聞き解決策をアドバイスしました。
相談はこの一回だけでなく、何回か相談を聞きその都度アドバイスをするといった対応を繰り返しました。

すると先週の土曜におじさんが『お兄さんのおかげで良い結果になった!』っとお礼の報告に来てくれました(笑)

途中何回も同じ話しをして、ただ話し相手になってほしいんじゃないかとおじさんを疑ってました。
しかし、自分のアドバイス通りにおじさんは行動してくれて安くスマホを乗り換えれたと喜ぶ姿を見て『良い事したな、自分』と思ったここ最近の出来事でした(笑)

二―ガン

男性/37歳/長野県/会社員
2020-09-14 13:54

案件とは全く関係ないんだけど

本部長がYouTubeやったら
秘書がダンサーで香水やってほしいな〜笑

完全にリスナー得の動画だけど
楽しみだな〜

さとっぷ

男性/32歳/東京都/会社員
2020-09-14 13:51

自分いい奴だな 案件

皆さまお疲れ様です

人に迷惑にならないように、良い人でありたい、と思いながら堅実に生活しているところですかね。
そんな事しか思いつかないf(^_^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2020-09-14 13:49

本日の案件

お疲れ様です。

私は、「落ちているモノをそのままに出来ない良い人」です。

スーパーで、床に落ちている商品を見掛けると、棚に戻さずにはいられません。

ポテトチップスや袋菓子が多いように感じますが
毎回店員さんの如く、後ろの方から詰め直してキレイに陳列しちゃいます。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2020-09-14 13:48