社員掲示板
おはようございます。
                    
                        皆さん!おはようございます。
今日は木曜日。
スカロケは、今週は終了してしまいますけど、
明日出社すれば、土日休みと考えると、気分が楽になります。
木曜日って昔から好きな曜日です。
今日も明るく元気に頑張ろう!!
皆さん! 天候に、健康に、気を付けて、元気で素敵な1日を過ごされますように。
                    
                                    
まいまいがまがま
男性/52歳/埼玉県/会社員
                            2020-10-01 05:40
                                        
ポイント稼ぎ
                    
                        事実だけで良い人もいれば
真実までほしい人もいる
色々と難しいねf(^_^;
何がええって天気がええ\(^o^)/
                    
                                    
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
                            2020-10-01 05:36
                                        
本日の案件
                    
                        何も浮かばない
全然浮かばない
それじゃ書き込めない
と悩んでいます
ってことを書き込んでおきますf(^_^;
                    
                                    
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
                            2020-10-01 05:28
                                        
雨
                    
                        朝の準備をして玄関を出るとパラパラパラパラと音がします
路面は乾いているのに雨の降る音
私が出るのを見計らったかのように降り出しました
せっかくおもてで早朝トレーニングする予定で靴紐もしっかり締めたのに、残念
今は職場のジムです
出来ればおもてで自然を感じながらやりたいのですけどねぇ
そういえば、今朝は寒くない
きっとこの雨なので湿度が高いからなのでしょうね
                    
                                    
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
                            2020-10-01 05:27
                                        
(# ̄З ̄)むむう…
                    
                        おはようございます
本当に値上げしてた…タバコ…。
デマかと思ってたよ~♪
お昼頃まで雨だとか
ゆぅるり参りましょp(^-^)q
ますます高額納税者になりました(笑)
                    
                                    
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
                            2020-10-01 04:04
                                        
改変時期は嫌いです!
                    
                        ラジオの改変って苦手なんですよね。
好きな番組も嫌いな番組もありますけど‥
時報代わりに聴いてたりするものですから。
この声が聴こえてきたから〇〇時だ!とか、このコーナー始まったから後〇〇時間で帰れる!とかね。
曜日なんかもそうですね‥
スカロケもいつまでもsame time same channelでお願いします!
                    
                                    
スススのス
男性/47歳/新潟県/物を流す系
                            2020-10-01 03:45
                                        
ルールと言えば
                    
                        脱ハンコの世の中ですが、本部長のハンコだけは無くならないで欲しいです。
むしろファックス文化がいかがなものかと…
                    
                                    
小さなコック
男性/45歳/東京都/自営・自由業
                            2020-10-01 03:08
                                        
本日の案件
                    
                        皆様お疲れ様でございます。どうも、料理人です。
今の職場に来たのが2年前。それ以前は、毎日ランチも営業していたのですが、今の職場は平日はディナー営業のみです。
なので、平日のお昼は仕込みをしながらラジオを聴くようになりました。
「ブルーオーシャン」「ラブコネクション」「これから何する」「シンクロのシティ」「スカイロケットカンパニー」
この奇跡の様な流れも、今となっては過去の事。
それは飲食店とお客様との関係も同じ事なのかもしれません。
「良かったのに」「寂しいね」と惜しまれつつも無くなっていくお店が沢山ありますが、なんだかんだでしぶとく生き残りながら、人々の憩いの場であり続けたいと思う今日この頃です。
あ、案件関係ないや…
ちなみにルールって、守るべき物ってイメージが強いんですけど、もともとは人々の生活を良くするためのもの。世の中が変わればルールも変わらなければならないし、もっと言えば人それぞれルールが違って当たり前だと思っています。
ルールを見直す事と同じくらい、そのルールに向き合う「自分の姿勢」を見直す事が大切なのかもしれませんね。
                    
                                    
小さなコック
男性/45歳/東京都/自営・自由業
                            2020-10-01 03:03
                                        



