社員掲示板

  • 表示件数

しょうもない案件

本部長!秘書!リスナー社員の皆様!おつかれさまです!
私は度々食べ物でしょうもな言い合いします。
友達とラーメン屋さんに行った時の事、私はヤキソバにライスを頼んだのですが、友達は「ヤキソバにライスとかありえね~」。。と言ってる友達はラーメンにライス。。「お前もラーメンライスじゃねーか!ラーメンには餃子だろ!」と店員さん居る前で言いあっていると、店員さんが引きぎみに「皆さん何にでもライス頼まれますよ~」
と、その場はおさまりましたが、ヤキソバライスは良くしょうもない揉めごとのワードになります。

コトモモパパ

男性/52歳/千葉県/自営・自由業
2020-10-05 18:18

好きなラジオ番組

ぼくは一番好きなラジオ曲はTokyoFM、一番好きな番組はスカロケだけどなー。
だからなかなかメッセージが読まれないのがもどかしい。読まれやすいメッセージってどんなのだろう?
週末に弟と一週間の番組の話で盛り上がるのが楽しい時間です。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2020-10-05 18:18

本部長カッケー!

1・2番人気で負けた言い訳の後に
月イチの大勝ち宣言!
そして
紅蓮華が流れる!
最高!(^。^)

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2020-10-05 18:17

紅蓮華〜!!

来週Lisaさんゲスト嬉しいっ!!✨✨

スズラン

女性/26歳/長野県/アルバイト
2020-10-05 18:17

本日の案件

皆さんお疲れ様です!
僕はバラの育て方でお客さんともめる事が有ります。
理由は簡単で、バラの栽培は難しくて答えが無いんです。なので、お客さんと店先であーでもない、こーでもないって言い合ってます。
まぁ、それも楽しいんですけどね。(笑)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2020-10-05 18:16

日本橋の菓子屋

本部長!日本橋の和菓子屋です!うちの女性従業員が、夜中の皇居で、本部長に話しかけた者の工場長です。
うちの子が、ラジオを、聴いて、「本部長、覚えていてくれてるー!」とはしゃいでます。
その節は、親切なご対応を頂きましてありがとうございました。
ちなみにあの時は、ちょうど1年前になりまして、
お汁粉2000人前、配布イベントの前夜だったのです。
今年は残念ながら、コロナの影響で、中止になってしまいました。
普段出来ていた事が、急にできなくなる事があるんだなぁと、このコロナで、改めて学びました。
本部長、秘書、お汁粉、来年開催できたら、是非来てくださーい!めちゃくちゃうまいっすよ。

キャプテンまー

男性/49歳/東京都/会社員
2020-10-05 18:15

いや

うまいこと選曲に繋げたな!笑

食べる前に飲む

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2020-10-05 18:14

10円問題

社会人2年目くらいに友達と3人で食事に行きました。
2人の友達はお酒を飲んで食事を楽しみました。
私は運転手をしていたのでソフトドリンクのみでした。
最後お会計になった時、友達の1人が、「お前は酒飲んでないから
2000円少なくていいよ」と言いました。その言葉に甘えて会計を
確認しました。すると4310円だったので、私は「じゃあ、4300円でいい?」
と言いながら、4300円を出しました。すると友達が豹変しました。
10円いいかどうかはお前が決めるんじゃない!こっちが言うんであって、
お前が自分から言うんじゃない!と怒りはじめました。
自分は運転もしてるし、店を決めたりもしてるし、それくらいいいじゃないかという
思いもあって、喧嘩に発展しました。そう言うことじゃないと言うこともわかりますが、
その時は全然納得できませんでした。でも、そんなことを言ってくれる人もなかなかいないので
大事な友達の1人です。今でも大変仲は良いです。人の気持ちって難しいですね。

おきみやび

男性/32歳/埼玉県/公務員
2020-10-05 18:14

大人の泥仕合案件〜しょうもないことで揉めちゃいました

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

以前友人3人と旅行に行った時のことです。
食の好みって人それぞれ、全員合わせるのはなかなか難しいと思うんです。なので、食事に行った時シェアしようと思うと、誰かが譲歩したりすると思うんですよね。
ですけど1人、超わがままの子がいて、絶対譲らないんです。日頃からモヤモヤしていたので、その時ばかりは言ってやりました。

宇都宮で餃子を食べようと入ったお店は、アンの種類がたくさんあって、いくつか選んでいた時その子が納豆と言ったんです。納豆は私食べられないんですけど、みんなは好きなので特に何も言わなかったんですが、もう1人がパクチーを選ぶと「えー私食べられなーい」とその子だけが言ったのです。
そこで、「私も納豆は嫌いだけど、みんな好きだから言わなかったよ、1種類くらい我慢しなよ」と。
その後もごねたので、ついいつも思っていた不満を言ってしまい2人してヒートアップしてしまいました。

他の2人にはせっかくの食事中に悪かったなぁと思いましたが、あとで言ってくれてスッキリしたと言ってもらえました。

ラフマニノフの鐘

女性/53歳/東京都/専業主婦
2020-10-05 18:13

本日2度目の案件!

お疲れ様です!

私は値札やラベルなど…キレイに剥がしたいタイプです!
ゆっくり…慎重に…ぺりぺり…
そんな私を見て焦れったいのでしょう彼氏は私をの手をガシッととって
「一気に剥がしちゃって大丈夫だよ!」
「いやいや大丈夫!跡が残るのいやだから剥がさせて」
お互いに手の力を緩めずしばらくプルプルさせてます。

半年に1回はこの争いをやります(笑)
特にマグカップやガラスの製品にシール跡が残るの嫌なんです〜!

みの

女性/41歳/千葉県/会社員
2020-10-05 18:13