社員掲示板

  • 表示件数

秘書へ

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!秘書、朝のラジオはいかがでしたか?ましてや同級生と一緒にラジオの仕事をするのってどー言う感覚なのでしょうか?

俺、参上!

男性/48歳/埼玉県/会社員
2020-10-05 14:01

2020年10月5日の案件につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お疲れ様です。
本日の案件のしょーもないことで揉めた件ですが、案件通り本当にしょーもないことで揉めて、一週間ぐらい口をきかなかったことがあります。

パソコンの画面にベタベタと指紋をつけられ汚されたことが原因です。

私が営業部に居た頃、隣のアシスタントの後輩女子に資料の訂正を説明していた時に、その後輩が訂正箇所の確認のため、私のパソコンの画面を指差しして、指紋をベタベタに付けていきました。

話し終えた後に私が不機嫌な顔して画面を拭いていると後輩は「そんなに神経質にならなくても!」と一言。
この言葉にカッチーンとなり「俺のパソコンの画面に触るな、汚すな」と冷たく言い返し、その一言から冷戦が幕開け。
お互いに顔も合わさず、業務連絡も最低限に。
私も極力外回りに出て顔を合わさないようにしてました。

出先にパソコンを持参して画面を見せながらお客様に説明したりしてたので、日頃から画面を綺麗にしており、どうしても許せなかったのです。

一週間も経つ頃には私も後輩もその出来事を忘れて冷戦は終了しましたが、その後輩は二度と私のパソコンに触れることはありませんでした。

最近のパソコンの画面はタッチパネルも増えてましたが、自分だったら触らないし使わないなぁ…

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-10-05 13:54

大人の泥仕合案件

本部長、秘書、社員のみなさま
お疲れさまです。8年前にチャーハン戦争をしたことがあります。
当時冷凍食品メーカーで営業を担当していたときの話です。私が所属していた部署は、地域で複数店舗出店している有力なラーメン屋さんに、冷凍チャーハンを月間約1トン販売していました。そこに目を付けた競合のA社が、かなり無理した価格の見積りを出し、弊社はそのラーメン屋さんのチャーハンを失ってしまいました。私の部署のメンバーは落胆。そのラーメン屋の担当でもあった上司の課長は、会社内でかなり責められていました。
そして、普段温厚な課長がキレました。私を含めた部下を会議室に集め「赤字でもいいからA社がチャーハンを納めている先、全部うちの商品に切り替えてこい!戦争だ!」と言い、A社との泥仕合チャーハン戦争がスタートしました。弊社のむちゃくちゃな赤字戦略に、A社も対抗。戦場はラーメン屋だけではなく、スーパー、ホテル、自衛隊、給食施設、レジャー施設にも拡がりました。
取った、取られたを繰り返した17か月後にA社が弊社に終戦を申し入れし、泥仕合が終わりました。弊社は勝ちました。
お互いの利益を削るだけの、何の意味もない泥仕合でした。ただ大人のケンカ、めちゃくちゃ面白かったです。

おなかヘリコプター

男性/38歳/神奈川県/会社員
2020-10-05 13:49

大人の泥仕合案件!永遠の泥仕合!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

私たち夫婦の本気の泥仕合は、それはお菓子の『きのこ、たけのこ』戦争です!

私はきのこ派、夫はたけのこ派なのですが、いつもお互いこっちの方が美味しいよ!っと言って引かないため永遠の泥仕合になっています。

私の周りではきのこ派が少ないのですが、たけのこも美味しいと思いますが、絶対きのこの方が私は美味しいと思うんです!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまは、きのこ、たけのこ戦争してますか?

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-10-05 13:45

本日の案件

皆様お疲れ様です。
今朝はなな→きゅうで秘書の声と鹿児島弁が聴けて新鮮でした。

本日の案件。
揉め事ってほどでもないやり取り、
それはまさに昨日の仕事中に起こりました。

80代の認知症がある女性の患者Yさん。
車椅子を自走して病室から脱走したくてたまらない。
いつもいる施設と同様に自由に自走させてあげたいけど
病院はそうもいかないため、阻止する私。

「カーテンを開けておきたい」Yさん。
「カーテンを閉めておきたい」私。
子供の喧嘩のように、カーテンを引っ張り合うという事態に(笑)。

結局カーテンを引っ張り合いになった瞬間、我に返った私がカーテンから手を離しました。

カーテンが破れるような大事件にならなくてよかった~
( ̄▽ ̄;)

早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2020-10-05 13:42

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です!

私は昔本屋さんで働いていたんですが…先輩が本を棚に並べるときに右から左の順に並べていて何度かもめました(笑)

右から並べてしまうと背表紙にイラストがかかれた漫画はバラバラになってしまって「もや〜」ってします(笑)
ドラゴンボールなどがそうでした。

何度か「これは右からにしましょう…お客さんも探しづらいです」っていっても直してくれず無言で並べ直すバトルになっていました。

そのうち私は児童書の担当に変わってしまったので結局漫画は…右から左で定着してしまいました。


みの

女性/41歳/千葉県/会社員
2020-10-05 13:39

人間関係って大変

本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。
初投稿させて頂きます。
大人の揉め事ですが
昨年、今の職場(子ども関係)に
転職したのですが、歳下の同僚と
相性が合わず製作の事で衝突しまくり。
女性の方だったので男のプライドと
言うものが邪魔し、揉めるばかり。
今振り返ると情けない話ですね。笑
1年経ち、お互いの事もわかり
現在は意見を出し合いながら上手くやれています。

お弁当職人

男性/34歳/埼玉県/会社員
2020-10-05 13:38

「大人の泥仕合案件〜しょうもないことで揉めちゃいました〜」

「大人の泥仕合案件〜しょうもないことで揉めちゃいました〜」

大昔、割と尊敬していた先輩が、
「お前、明日、休日出勤な」と、休日出勤を命じたのでふが、
まあ、割と尊敬していた先輩だったので、
一緒に休日出勤するもの、全然いやじゃなくて、

私「はい、何時集合ですか?」
先輩「はあ、何時集合?俺はゴルフだよ」と素振りの真似。
え!?私だけに休日出勤を命じて、自分はゴルフ!?

私、顔色が変わっちゃって、
私の顔色が変わっちゃったのを見て、
今度は先輩の顔色が変わっちゃって、
さすがに、まずいと気づいたようで、

先輩「うそ!うそ!明日の休日出勤はなし。明日はよ~く休んでください~」

あのなあ。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2020-10-05 13:32

本日の泥仕合案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

本日の大人の泥仕合案件ですが、会社の先輩と炊きたてごはんには何が一番合うかで意見が食い違いました。
高菜の油炒めと主張する私。明太子と言って譲らない先輩。
議論の末、今度お昼休みにお米を炊いて食べくらべ対決をすることになりました。
季節は実りの秋。新米で雌雄を決したいと思います。

ちばらきっこ

男性/35歳/茨城県/会社員
2020-10-05 13:31

本日の案件

皆様お疲れ様です。

本日の案件。実際に揉めてはいませんが、私の心の中では揉めさせたい内容。

職場の常にいる部屋の8/10は男性です。大体の方はシャキッとした方なのですが、お二人ほど変な方がいて、1人は席が隣なので特に気になってしまいます。
というか、職場で普通に大きな音でゲップしたり手で抑えないでクシャミや咳したり、くちゃくちゃ言わせて食べたり、携帯の着信音鳴らしたり、YouTube音量デカく見たりする人。
もう1人は、デスクの所で急に上半身裸になり汗を拭き始め、着替えをしだす人。歯ブラシをデスクに剥き出しで置きたまに口につける部分が隣の机に着地してる、ゲップする、クチャクチャ食べる、鼻水垂れてる、食べた後の机がえらい汚れてる、床に食べかすが山盛り、履いた後の靴下が散乱してる。。。などなど
許せないです。ここは家か!?みんな仕事しに来てるんだから、常識考えて。。。
と言いたくなることばかりです。

これは一刻も早く揉めたいけど、その人達は先輩なので揉められない。誰か...救いの手を。。
以上、揉めたい案件でした。

パンダ子パンダみ

女性/34歳/神奈川県/専業主婦
2020-10-05 13:19