社員掲示板
払い戻しです。
おはようございます。
振替公演が、他のライブ公演と重なり
まして、払い戻しに行きます。
この時期に行っても話題が、
某感染症の話題とかライブハウス
全体のスタッフさんも緊張していて
暗い場所もありました。
少し考えて行かないと、お金払って
行くのに、もったいないです。(^^;
明るい雰囲気の場所と歌手の方も
明るい方を選んで行きたいと思います。
人間なかみが大事
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2020-10-07 06:04
本日の案件2
私はミュージカルが好き
なので年に数回ミュージカルをみたい
ただミュージカル自体そんなに公演がない
という事で劇団四季の会員に入りました
若いときですが、女性にミュージカルの話すると、ほぼ一度ライオンキングを観てみたいということになるんで、じゃあいく?といって連れていってあげてたので10回以上ライオンキングだけで観劇してました。
そこで本当に舞台好きかなってチェックしたりなど不純物が混じった観劇してましたが
今は純粋にミュージカルを楽しみたく、今年浜松町にある劇団四季の春、秋の劇場が新しくなり公演開始しました
こけら落とし公演のオペラ座の怪人、大好きな作品、ただチケットがとれにくいので、なんとかして行きたいと思ってます
何がええって天気がええ\(^o^)/
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-10-07 06:00
先週は
本部長、秘書、スタッフの皆様、そしてリスナー社員の皆さま、お疲れ様です
最近のスカロケを聴いていて思うんです
本部長がいるとかなり秘書がビビっているということ
先週の本部長のいなかった時の放送
黒沢さんしかり、田中さんしかり、他の本部長代理の時にはかなり秘書はリラックスムード
気のせいかな.....とは思っていたのですが、昨日の放送で本部長が秘書の相槌の入れ方に苦言を呈した時の秘書の反応等の間の置き方を感じると「やはりそうか!」と確信しました
本部長と秘書の関係なので張り詰めるのは当然だと思います
本部長が苦言を呈するのも上司として当然だと思います
なんてったって私らは好かれるために仕事やっている訳ではありませんからね
ただ、あの開放感に満ちた本部長代理週間の秘書はやはり羽根を伸ばしていたなぁ
あれはアレでリスナーにとっては面白かったな.....と
そんな思いにさせる昨日の放送でした
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2020-10-07 05:38
本日の案件
私は舞台が好きです
舞台を観劇し気になる人が入れば
次の予定を探してもう一度観に行くなどします
白石加代子さん(78歳)をはじめて観た時
怖いって思ったんです。
声のはりかたや仕草等をみていくうちにどんどん引き込まれて行ってしまって、もう終わりかと思ったあとには疲れが出る
即座にファンクラブチラシに書き込んで入りました。人生初のファンクラブ入り
もっともっと演技みたい
コロナでね
残念です
ひよっこって朝ドラマにも出てました
何がええって天気がええ\(^o^)/
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-10-07 05:38
とあるドラマの最終話
その日は 普段観てた番組がやってなくて
たまたま そのドラマを観たのが
最終話の1話前
当たり前だけど、イマイチ、ピンと来ないでいたら…
先日、最終話に向けて放送されてた
そのドラマのダイジェストを たまたま観ました
(゜Д゜)
こうなったら 観るしか無いなと 思って観た
最終話…
出演者さん達のセリフの1つ1つが
亡くなった彼に向けて言ってるようで…
彼が亡くなった後に撮影したであろうシーンでの
その共演者さん達の心境を考えたら…
( ´△`)切なかった
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2020-10-07 05:00
案件!ファンクラブ!
皆様お疲れ様です。
昔、妻の妹(中学生時代)にファンクラブがありました。
ある時、妹さんの迎えを頼まれてクルマで学校に乗りつけた何も知らない私‥‥
そして何も知らないファンクラブの人たち‥‥
その後学校はしばらくワイドショー状態だったそうです(笑)
自分はただ妹を迎えに行く、妹さんは姉の彼氏が迎えに来るってだけなんですけどねー。
軽く嫌がらせみたいなのもあるましたけど(笑)
ちょっと気分良かったです。
スススのス
男性/47歳/新潟県/物を流す系
2020-10-07 02:15
熱烈応援案件
熱烈応援しているのはB'zです!
母が大ファンで、私が小学生の頃から家で聴いたりライブに連れていかれてたのもあってか、気づいたら自分も大ファンになっていました。
今でもツアーには毎回母と行くのが定番です。
B'zのファンクラブには当たった方だけライブ前にご本人にお会いできるミート&グリートというものがあるのですが、いつか長年応援している母に当たってほしいなと思っています。
掃除の鬼
女性/33歳/東京都/会社員
2020-10-07 02:15
悔しいです
これまで関わりのなかった業務内容の部署に異動してから1年が経ちました。
ついていくために業務終了後や土日も勉強するなど、まだまだ未熟ながらも努力はしてきたつもりです。
今日、上司のある会話が聞こえてきてショックを受けました。
私の手が空いたので、何か手伝えることがないか次長に相談したときのことです。
現在は部署全体が落ち着いており、手伝うことは特にないとのことでした。
その後、「せっかくだから新しいことを学んでもらってはどうか?」と次長が室長に相談しているのが聞こえました。
次長は、学習内容の候補を3, 4つ挙げていたのですが、室長は1つ1つに理由を付けて却下していき、結局私はやることがないので休むことになりました。
元々、室長は「人を育てるタイプではない」と言われているのですが、
室長の上司である次長の提案をここまで却下するのは、私に非があるとしか思えませんでした。
見込みがないから、新しいことをやらせても仕方がないと思われたのでしょうか…
今の部署では、私以外の人は皆知識も経験も豊富で、あまりの差からふとしたときに心が折れそうになることはよくあったのですが、今日のことで完全に折れてしまいました。
悩みながらも、今の仕事をもう少し頑張ってみようと思っていましたが、辞めたほうがいいのかな…考えてしまいます。
ポメロ
女性/32歳/神奈川県/会社員
2020-10-07 01:45
熱烈応援案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
好きなアーティストさんでファンクラブはないのですが、熱く語らせてください!
私は元々そこまで音楽に興味がありませんでした。しかし二年前、息子の発育のことで悩んでいたとき、テレビからあるアーティストの曲が流れてきました。
それは米津玄師さんの『Lemon』でした。自然と涙が流れ、聞き入っていました。辛かった心が軽くなったような感覚になって、そこから米津玄師さんのファンになりました。
翌年のコンサートのチケットが取れ一人で参戦!スタンディングで、腰痛持ちでしたが、米津さん愛で4時間乗り切りました!
生の『Lemon』を聴いたときには生きてて良かったと本当に思いました!
どっぷり米津玄師さん沼にハマっています。
素敵な音楽を聴くと本当に自然と涙が流れるんだなと実感しました。
コロナで米津玄師さんのコンサートが中止になってしまって本当に残念です。早くコロナが終息してコンサートに行けることを楽しみにしています。
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-10-07 01:03