社員掲示板
小さなことかもしれませんが
本部長、秘書、みなさま、お疲れさまです。
ハンコがほしい自分のがんばりは、お弁当です。
お弁当を作ることは、最近では、男女関係なく当たり前というか、家事の一部に吸収されて日常になっていることかもしれませんが、これが結構大変なんです。
まず、早起き。夫の分だけなので私は5時半で間に合いますが、世の中にはもっと早起きの人もいますよね。夫は土曜出勤も時々あるのですが、土曜くらいコンビニとか外で済ませてくれない?とお願いしたら、通勤途中に買うのは面倒、昼はサッと食べて昼寝したいから弁当がいい、そうです。。。
お弁当の中身を考えるのは頭を使います。幸い、お弁当に文句をつけない人なので助かってますが、これ、この間も詰めたな〜と思うと少し罪悪感が。
休日も、平日のお弁当のために少しですが作り置いたり準備をしたりと、割とお弁当の事を考えてることが多いです。
時々、夫とケンカをして、作りたくない時もあります。日の丸とか、ロールパンだけとか、ふかし芋だけとか、やりたくなる時もあります。でも、お弁当に怒りや憎しみをこめては負けだと思って、何があっても平常心で作っています。
これから子供の分も増えるし、この先何年かは続くお弁当。大変だけど、毎日作れば積み重ねで、自信になるな!と思ってがんばります。
いつか、作る必要がなくなった時、寂しくなるんだろうな…
はんこ!(もう自分で押します)
ぶんたくん
女性/47歳/神奈川県/専業主婦
2020-10-08 11:21
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
私の頑張りにハンコをください。
市の検診で母にガンが見つかり、有給休暇を使って検査や診察の付き添いをしています。
ガンはまだ初期で軽く、今月末に手術も決まって一安心していたんですが…
今度は私がうっかりして、左足小指を骨折しました。
幸いにもひどい骨折ではないので、軽い固定ですみましたが…
それでも母の術前面談や何だかんだと付き添いで有給休暇は減っていくし、病院も気軽に「じゃ、来週来てください」とか言うので、会社にも毎回「急ですみません!」と有給申請を出したり…
疲労困憊です。
治りかけていた小指の骨折も低気圧でミシミシ痛むし、重たい長靴で普段より負荷が大きいのか痛いし…
厄年は抜けたと思ったのに…
ガンは初期だから、何の心配も無いと医者に言われてるのに母はネガティブで、それを励まして気分を上げさせるのも辛くなってきました…
今年は奇数月に良くない事が多いので、偶数月くらいは平穏に暮らしたいです…
今夜はおでんでも作って、ゆっくりお酒でも飲もうと思います…
ほぼ愚痴になってて すみません…
ねこまっこ
女性/43歳/埼玉県/会社員
2020-10-08 11:13
案件?
昨日、認知症の父の世話に行ってきました
岡山出身で秋だし、話題のシャインマスカットをお土産に渡しました
小皿に3粒くらい取って食べ、
これおいしいねと言い、
お皿を置きにシンクへ行き、
ブドウを見つけて、
また小皿に3粒くらい取って食べ、
これおいしいね
をエンドレスでしていました
おいしくって、よかったね~
いつも宅配弁当じゃ
刺身も、果物も食べられない
認知症でも幸せに過ごせて何より何より
社会資源(ヘルパー、ケアマネ、民生委員、介護タクシー)の手配、
生活の細かいこと(アパート更新、火災保険更新、光熱費他支払い方法の変更、生活費の補充)
予告電話など、
できないことを自覚して困ったり不安にならなったりしないようにフォローを随時しています
さりげなくフォローするのって大変
ハンコください
花うさぎ
女性/50歳/埼玉県/お世話係
2020-10-08 11:07
ハンコ案件
お疲れ様です。
どちらかというと嫌なことだったり、思い通りにいかないことの方が多い自分のこの人生で、それでも負けずに一応前を向いて毎日頑張って生きてるんで、ハンコくださーいw
ジャンケンではグーを出しがち
男性/43歳/東京都/会社員
2020-10-08 11:05
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。今日は夕方から夜勤です。夜勤中、スカロケは休憩中に夕食を食べながら聞いてます。勤務中ハンコもらえたら頑張れそうなのでハンコください。
会津藩
男性/40歳/東京都/会社員
2020-10-08 10:59
ハンコください案件
毎朝1時間早起きして、資格取得のために勉強しています。
今月半ばの試験がコロナ対策を理由に中止されてしまい、一時はくじけそうになりましたが、気を取り直して別の資格の勉強を始めたので、朝活を続けることができています。
これから寒くなってきて、布団から出にくくなると思うので、ハンコで応援してください。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2020-10-08 10:56
案件
本部長、秘書、社員の皆様、本日もお疲れさまです。
本日の案件ですが、最近私英語頑張ってます!
先週はアメリカ人とイタリア人に対してオンライン会議で英語プレゼンテーションを行い、昨日は早朝からアメリカ人と事業の方向性についてのディスカッションでした。
あ、、、あい しんく・・・・くらいしか話せない私が、プレゼンテーション原稿をきっちり作ってすべて棒読みし、昨日はほかのメンバーに頼りつつもたどたどしい英語で受け答えをし、なんとか乗り切りました。
つくづく、英会話習得の必要性を感じました。
まぁ、先月登録したばかりのオンライン英会話は最初数回で断念して、全然受講できていないのですが(笑)
こんな私にご褒美のハンコお願いします。
もらえたら・・・オンライン英会話も頑張ろうと思います。
ももももも。
女性/44歳/群馬県/会社員
2020-10-08 10:47
本日の業務報告案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
この頑張りに是非ハンコ!をお願いします!
昨夜から自閉症の息子が鼻風邪を引き、眠りはしたのですが、本日、夜中0時過ぎから鼻がつまった息子は息苦しいのかうまく寝れなくグズり始めました。
一緒に寝ている私は、グズる息子をあやしながら朝までほぼ熟睡できずに頑張りました。
朝、息子は鼻が落ち着いたのか元気だったので幼稚園に行くことに、そこでも重労働しました!
雨が降ると憂鬱になる私、なぜなら息子は『歩きたがらない男』なので、雨でも抱っこ移動。体重15㎏ある息子を雨が降りしきる中、傘をさして、抱っこして幼稚園に送り届けました。
朝の時点でもう燃え尽きてしまいました。
本部長、そんな私に、頑張ったで賞ハンコをくれませんか?
よろしくお願いいたします!
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-10-08 10:46
こんな頑張りにハンコ下さい案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
9月の頭に、仕事中いきなり呂律が回らなくなり
真っ直ぐ歩くのも困難になり
病院に行ったら「脳梗塞」と診断が、、、
そこから未だに入院生活ですが
リハビリを頑張り早く復帰したいと思って頑張ってます
皆様、暴飲暴食は辞めましょうね
西大宮のジジ
男性/49歳/埼玉県/自営・自由業
2020-10-08 10:46