社員掲示板

小さなことかもしれませんが

本部長、秘書、みなさま、お疲れさまです。

ハンコがほしい自分のがんばりは、お弁当です。
お弁当を作ることは、最近では、男女関係なく当たり前というか、家事の一部に吸収されて日常になっていることかもしれませんが、これが結構大変なんです。
まず、早起き。夫の分だけなので私は5時半で間に合いますが、世の中にはもっと早起きの人もいますよね。夫は土曜出勤も時々あるのですが、土曜くらいコンビニとか外で済ませてくれない?とお願いしたら、通勤途中に買うのは面倒、昼はサッと食べて昼寝したいから弁当がいい、そうです。。。
お弁当の中身を考えるのは頭を使います。幸い、お弁当に文句をつけない人なので助かってますが、これ、この間も詰めたな〜と思うと少し罪悪感が。
休日も、平日のお弁当のために少しですが作り置いたり準備をしたりと、割とお弁当の事を考えてることが多いです。
時々、夫とケンカをして、作りたくない時もあります。日の丸とか、ロールパンだけとか、ふかし芋だけとか、やりたくなる時もあります。でも、お弁当に怒りや憎しみをこめては負けだと思って、何があっても平常心で作っています。

これから子供の分も増えるし、この先何年かは続くお弁当。大変だけど、毎日作れば積み重ねで、自信になるな!と思ってがんばります。
いつか、作る必要がなくなった時、寂しくなるんだろうな…

はんこ!(もう自分で押します)

ぶんたくん

女性/47歳/神奈川県/専業主婦
2020-10-08 11:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ぶんたくんさん

我が家もお弁当です。
冷凍食品も使うし食材はいつも似たような感じ
ですが、今日はあれがない、今日はこれを
買わなきゃ、としょっちゅう言っています。
日の丸じゃないにしても、
案外おかずの数は少なくていいみたいだけど。
土日はおにぎり+ゆで卵くらいに
してもらっています。
あとはサラメシを観て参考にしています!
リスナーさんで仲間がたくさんいますよ。
お弁当部、頑張りましょう(^_^)ハンコ!

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-10-08 12:35

べにあずまさん、ハンコありがとうございます。

そうか〜、コッソリご飯を増やしてみようかな。笑
そうなんですよ、あれないこれないって、もう日常です。
早朝、仲間がいると思って作れば気分も違いますね(*^^*)

ぶんたくん

女性/47歳/神奈川県/専業主婦
2020-10-08 20:42