社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
案件で労って欲しいのは、私の旦那様です。

昨日の事ですが、夫婦と私の親友3人で車で水族館に行ってきました。
遠いところのため、朝7時半に家を出て30分ほど離れた所に住む友達を迎えに行き、高速に乗って向かいました。
休憩渋滞を含め、約3時間。
到着し、閉園まで存分に楽しみました。
帰りも渋滞夕飯と約3時間。
友達を家まで送り、帰宅したのは夜8時半でした。

運転お疲れ様、ありがとね!と彼を労い車を降りようとすると。
マジかよ...と彼の疲れた一言。
どうやら親友がスマホとお土産を後部座席に忘れていったようで。
部屋知ってる?マンションしか知らない。
実家は?だいぶ前で覚えてない。
親友の彼氏の連絡先は?知らない。

しばらくして向こうからアクションがなければ動けないと完結したところで、私のTwitterにアクションが!
どうやらiPadでDMしてるらしく、無事連絡がとれました。
30分後に夫婦の最寄りの駅まで来るということで渡しに行くと約束しそのまま一旦帰宅。
彼は10分前に起こしてと、仮眠をとりました。
無事友達に渡すこともでき、彼の仕事は終了。
私は彼の車を運転できないので、少し可哀想でした。

運転を頑張った旦那様に労いの言葉とハンコをお願いしたいです。

余談ですが、最近のラジオは海底トンネルでも聴けるんですね!
感動しました!

いずみじゃないよいづみだよ

女性/30歳/埼玉県/専業主婦
2020-10-08 18:19

虫食べるよ

夕方、ランニングしたら、食べるよ(笑)
2~3回どころじゃあないすよ、ガーッガーッ!て喉鳴らしてもダメ!
そんな時は帰ってから、一番搾りでもガーッ!て飲んで、ビールは旨いし消毒にもなるし一石二鳥!
何回虫食ったかわかんないけど、元気でやってますよ!大丈夫!さあこい明日❗

KS元気

男性/64歳/栃木県/会社員
2020-10-08 18:17

皆様、お疲れ様です。
虫が口に入った話を聞くと、うちの親父がカメムシを噛んだ事を思い出して笑ってしまいます(≧∇≦)
飲み込んではないですがね(^-^;)

アクビをしたらカメムシが入ってしまい、そのまま気付かず口を閉じたらガッチリ噛んでしまいました。
スッゴく苦いそうですよ。あと何日間か味が忘れられないみたいです(^0^;)

旅うま

男性/43歳/茨城県/会社員
2020-10-08 18:16

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

最近頑張ったことは、現在人生でMAXに増えた体重を落とすために始めたダイエットです。ウォーキングや筋トレをまずは行っています。

まだ結果は伴っていませんが、これからも頑張りたいと思います。

姪に嫌われている叔父さん

男性/38歳/東京都/会社員
2020-10-08 18:15

がんばっています

この時間帯、リアルタイムで、スカロケも聞きたいし、プロ野球の中継もみたいし、
こまったな。で、両方やっています。
こつは、ラジオをイヤフォンできくこと。
がんばって、両立してます。

つま恋 P2

男性/61歳/兵庫県/会社員
2020-10-08 18:13

今日の頑張り…

本部長、秘書、リスナー社員の皆様こんばんは。

今日の頑張り…
それは、お忘れ物の傘の集約。
今日は生憎の雨、電車の中は忘れ去られた傘だらけ。
朝からここまで優に100本以上の傘を同僚達とお忘れ物の集約しています。

雨が止まないのは傘が泣いてるんだよ…

あきとらっぷ

男性/36歳/東京都/会社員
2020-10-08 18:13

がんばったね!て言ってあげてほしい

お疲れ様です!
最近頑張ったことは、私の息子のことです。
私はいま、看護師をしています。
そして、今週ははじめての夜勤がありました。
息子にとっては初めてのお母さんがいない夜。
家でパパと過ごす2人の夜。
朝まで、泣かないで頑張れるかな?と不安だったのですが、実際は「ママがよかったのー!」と言いつつも、ぬいぐるみを布団に並べて
ひとりで頑張って寝れたそうです。
たった一晩でしたが、3歳の息子にとってはとっても頑張った夜。

最近、スカロケを一緒に聴いていて、「ハンコーハンコー」と言いながら遊んでいることもあるので「ちーくん、がんばったね、ハンコ!」と言ってもらえると喜ぶと思います。宜しくお願いします!

マイルハイシティー

女性/38歳/神奈川県/会社員
2020-10-08 18:12

蛍光灯の件

僕は入社三年目の男です。
蛍光灯の交換はよくお願いされます。
そんなとき僕なら「喜んで!」と言わんばかりに快く取りかかります。
先輩方にはまだまだ迷惑をかけることも多く、会社への貢献も大きくないと思ってるので、どんな些細なことでも仕事を頼まれるなら一生懸命やりたいと思ってます。
なので少し生意気言いますが、二年目の彼は若手社員の心得が足りてなかったのかな?なんて感じました。
一方で、「蛍光灯を替えるなら取り敢えず若手の男に」と言うのは違う様にも思います。
必ずしも若手にやらせなければ、男性がやらなければならない仕事でもないですし、時代も少しずつ変わってきてると思います。
誰がやっても終わったら「ありがとう」は言ってください。
「ありがとうございます」と先輩に言うのはおこがましい面もあるので、やっぱり若手がやった方が気持ちがいいですかね?

わたるくん

男性/29歳/東京都/会社員
2020-10-08 18:10

聖徳太子か!

お疲れさまです!
コールセンターで働いています。
新人の研修のため、3人の通話をモニタリングしながら、事務処理しつつ、どうすればいいですか?と手が上がれば走り回ってます。
しかし、通話をモニタリングしながら、他の人の話を聞くのがかなりハード!
聖徳太子目指してがんばります笑

ともこ、永遠の29歳

女性/48歳/東京都/専業主婦
2020-10-08 18:10

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

ここのところ、私の頑張りが「なかったこと」になっていることが多いので、この頑張りにハンコをいただきたいです。

その頑張りとは、旦那の会社の飲み会帰りに、旦那だけでなく先輩や後輩のことも送っていくことです。中には市外の離れたご自宅まで送らなければならない方もいます。
そして自宅に帰って、気分の悪くなった旦那の背中をさすったり、水を何度も準備したり…それが夜中の3時まで続くんです。次の日私は7時に起きて仕事に行きます。もちろん旦那は私の頑張りなんて記憶にありません。

また別の日の飲み会では、旦那の後輩が飲み会の最中に具合が悪くなり、救急搬送されました。
その飲み会は、コロナ渦ということもあり極秘の飲み会だったようで、皆が家族に内緒だったんです。でも、いよいよ終電もなくなり、私が召喚され、搬送された後輩を含め全員を自宅に送りました。その日は私と旦那が自宅に着いたのが明け方4時でした。それから3時間後には私は仕事に行きました。
極秘の飲み会だったので、その日に飲み会があったことも、後輩が搬送されたことも、私が全員を送ったことも全て闇に葬られました。
そしてもちろんその後輩は、病院に付き添ったことも、自宅に送ったことも覚えていません。ありがとうの一言も、誰からも言われていません。別に見返りを求めているわけでは全くありませんが、なんだか悲しくて虚しいので、本部長、こんな私にハンコをください。
長文失礼しました。

アリエルのしっぽ

女性/33歳/愛知県/会社員
2020-10-08 18:09