社員掲示板
KEIBA 地方競馬
盛岡競馬場で
マイルチャンピオンシップ南部杯
戸崎騎手騎乗のインティも気になりますが、サンライズノヴァに期待です。
当たりますように。
あんずの父さん
男性/57歳/東京都/自営・自由業
2020-10-12 13:58
暑い〜
やっと晴れたと思ったらすごく暑い
ここのところ寒かったからもうすぐ冬と思ってたのにまたも暑さがぶり返して来た
いい加減こんな暑さは要りません
今年は暑い日が多いですね
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2020-10-12 13:54
デジタル案件
おつかれさまです。
私は入社して5年以内に社用パソコンを2台壊しています。
初めて壊したときは、ノートパソコンにボールペンを挟んで閉じ、再び使おうとしたときには画面がバーコードみたいになってしまい、現実を一瞬受け入れられず、もう一度パソコンを閉じてみたことを覚えてます。
2回目はずっと再起動を繰り返すばかりになり、交換に。
パソコンとの相性が悪いのでしょうか。
もう壊したくないです。
ちるは
女性/33歳/埼玉県/会社員
2020-10-12 13:52
本日の案件
皆さまお疲れ様です!
デジタル化による時の流れの早さが怖いです。
私はいつもラジコでスカロケを聞いているのですが3〜4分のタイムラグが生じてしまいます。
そのことを忘れ時々、放送中Twitterに書き込もうとすると…あれ?他の方と書き込み内容が合わない…みんな何のこと言ってるのかな?と思い、そこで思い出すのです。私は他のリスナーさんより3分前を生きているんだ!!たった3分でこんなに浦島太郎状態!!
と思うと毎回ドキッとします。
ラインのグループトークも気付いたメンバーからお喋りや打ち合わせが始まっていてたった15分気付かなかっただけでも「スミマセン、出遅れました」って大量の未読を読む感じにちょっとゾワゾワしちゃいます。
夏だけ早起き
女性/43歳/千葉県/パート
2020-10-12 13:50
デジタル事件簿案件
お疲れ様です。
本日の案件ですが、知り合いの女性が体験した話をさせて頂きます。
その人が海外旅行に行ってインスタで「海外旅行してます!」アピールをしていたそうなんです。
で、旅行から帰ってきたら、なんとなく部屋の雰囲気が旅行前と違う感じがしたらしいんです。
恐る恐る部屋の確認をしてみると…お気に入りのワンピースと下着数枚が見当たらなかったそうで…。
で、すぐ警察に連絡して後々に防犯カメラの解析等で色々わかったのは、その人が海外に行っている間に何年も前に別れた元彼さんが黙って部屋に侵入していたそうなんです。
まあ、その元彼さんはその女性のインスタを見ていたからこそ行動を把握し、それを逆手に取って留守中に犯行に及んだわけで…。
誰が見ているか分からないSNS等で安易に自分の行動をさらけ出すのは危険と隣り合わせだということを知らされたデジタル事件簿でした…。
ジャンケンではグーを出しがち
男性/43歳/東京都/会社員
2020-10-12 13:49
本日の案件
皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、アンケートにもあったExcelが怖いです。
マーケティングの仕事をしており、分析のためにExcelは日常的に使用します。
Excel、奥深いです。
奥が深すぎます。
使いこなせることが出来れば、ほんっとうに素晴らしいソフトです!
ただ自分の能力はもちろんのこと、パソコンのスペックが追いついていなくて、Excel処理にものすごい時間がかかることもしばしば。
誰が見てもわかりやすい関数を組み、ミスなく解析出来るよう、日々心がけています!
この気持ち、共感いただけますか?
おとすけ
女性/37歳/東京都/会社員
2020-10-12 13:43
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。ある家具屋では、店内のインテリアをずっと見て回るのですが、それがとても億劫でした。普段ネットを使用するので、ほしいものにすぐたどり着くのに、その家具屋はひたすら歩いて、しまいにはほしいものがなかった場合があり、とても時間を無駄にしたと感じてしまいました。その時、自分がいかにデジタルに染まっていたのだと考えさせられてしまいました。便利と無駄、うまく使い分けないとすべてが合理性を求めてしまい危険だと思いました。
会津藩
男性/39歳/東京都/会社員
2020-10-12 13:42
案件
LINEって電話帳と勝手に同期して友達になったりしますよね
たまに「○○さんと友達になりました」と通知が来て、「あー、この人は前の会社の人だ、もう繋がりないから削除してもいいかな」くらいになるのはまあいいんですが
ごくたまに、全く知らない名前なのかニックネームなのかも分からない名前で「マーベリックさんと友達になりました」とか通知が来ると何か怖いですよね
私はこれが何回もあって、その度に「マーベリックって誰だよ!そんな人知らないよ!」と一人でツッコミを入れています
(-_-;)
私のスマホに入っている昔の知り合いの携帯番号を、今は別の誰かが使ってたりするからなのでしょうか?
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2020-10-12 13:35
案件なのか?[時計はデジタルより断然アナログ派]
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です
子供の頃
円盤に2本の針がついた模型で
時間の読み方や今から何時何分まではあと何分?
とか時計について教わったせいなのか
時刻や残り時間を知りたい時に
アナログ時計なら直感的にすぐにわかるのに
デジタル時計の数字を見ても
引き算足し算が咄嗟に出来ません
外出先ではスマホで時間がわかりますが
自分の腕時計や、駅や街角の掛け時計で
時間を確認しないと不安です
時間を間違えて
ものすごい失敗をしたわけではありませんが
時計だけは
機能的にも視覚的にもデジタルより断然アナログ派です
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-10-12 13:34
SWITCHインタビュー
アンミカさんと本部長のSWITCHインタビュー観ました。
スクールオブロック時代の心境なんかも聞けて、当時リスナー生徒だった私は、真正面から向き合おうとしていたその気持ちに涙が出ました。思春期の自分が当時の校長教頭に出会えたことは、今もとても励みになっています。
アミンカさんが言っていたように、本部長の声に私たちの心は包んでもらっている気がします。今日も仕事終わりにラジオ聴きますね。
あと、秘書もちょこっと映ってましたね!SWITCHデビューおめでとうございます
ぴちこ
女性/29歳/北海道/契約社員
2020-10-12 13:31