社員掲示板
公務員試験
今日、公務員試験の一次の結果発表がありました。
手応え十分で楽しみにしていたのに、私の受験番号はありませんでした。
切り替えないと!
公務員目指している、としろう
男性/38歳/東京都/会社員
2020-10-12 11:52
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です!
先端の技術から取り残されている私に、数日前に起こった事件?です。
とある経緯でアップルウォッチをいただきました。でも私はAndroidのスマホユーザー。
機能ほとんど使えなそうだね、瞑想できるらしいから、重たい時計だね~!なんて、同僚と話していたんですが、時計を合わせようとして焦りました…。いくら探せども時刻設定をする場所がない。
どうやら、iPhoneと同期させて時刻を拾ってくるらしく、単体では時刻設定ができない模様!!(/ロ゜)/
ということで、手元のコレは時計としてすら、使うことができないようです…。
デジタルって、難しいですね…。笑
まりんこ
女性/43歳/神奈川県/会社員
2020-10-12 11:34
ドキッとしたり なんだコイツと思ったり
ワイヤレスイヤホンをつけて
通話中の人を見た時
小さいものが増えました
━━━━━━━━━━━━━━━
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2020-10-12 11:28
デジタル怖すぎ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
うちの会社、全車種にGPSが付いていて会社のPCでちくいち何処に居るか確認出来ます
会社でヒマしている時にその画面が開いてますいたので、拡大したりして見ていたら
急に画面表示が2センチ位になってしまい
もう戻りません
パニックになり触ってるともう変な表示が出ちゃってどうにもならなくなり
怖くなりました
なれてないとダメですね
西大宮のジジ
男性/49歳/埼玉県/自営・自由業
2020-10-12 11:22
デジタル怖い案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
本日もお疲れ様です。
【デジタル怖い案件】について。
SEという仕事柄、システム内のデータを直接修正する作業が多々発生しています。
ユーザさんから「入力間違えちゃったから直して欲しい」だったり、「なんでこうなったのか調べて欲しい」だったり色々あります。
そんな中「ヤバイ、やってしまった!!」っという出来事は、テスト用に組み込んだデータの初期処理がシステム立ち上げ後にも残ってしまい、データが全て消えてしまった時は本気で焦りました。
幸いにもデータのバックアップがあったので、復旧は出来ました。
検証作業はしっかりやろうと思うきっかけでした。
先日のシステム障害も他人事では無い( ̄▽ ̄;)
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2020-10-12 11:22
お疲れ様です!!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、本日もお疲れ様です。
案件とは関係ないんですが…
最近、ちょこちょこ映画を観に行ってます。
今日俺×2、事故物件、ミッドナイトスワン、浅田家!……。
字幕に疲れて邦画ばっか。
(特に、ミッドナイトスワンはとてもよかったです。オススメですよ!!)
最近…涙腺がゆるゆるで、本編前の予告で泣いてしまいます。
歳なのかなぁ。。。
鬼滅の刃の予告でも涙が…。
ふと、横の母を見ると…母も号泣。
あぁ。
完全に歳だなぁ。。。
今週末から公開の鬼滅の刃…席取れるかなぁ…。
時間を調べてたら、初日、4スクリーンの計22回上映ですとっ!?
もっとすごいところもあるんだろうなぁ〜。
あーーー!!!
早く観たいっっ!!!
ダメな私
女性/42歳/神奈川県/会社員
2020-10-12 11:13
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
本日のデジタル怖すぎ案件…
以前、職場の人たちで行った飲み会や同期や先輩と社外で撮った写真を、思い出としてInstagramのストーリーや投稿に何回か載せていました。
さすがに仕事中の仕事や、会社の中で撮った写真は守秘義務等、いろんな問題があることは承知していたので、あくまで仕事外の時間で、社内の人間だけで撮った写真を上げていました。
ある時、上司から突然LINEが来て、なんだろう?と思って読んだところ。。
そこには、仕事の写真をあげちゃだめですよ、の文字。
げっ!見られてた!やば!という気持ちと同時にふと気づいたんです、、
なんでInstagramに写真あげたのを知っているのだろう…?と。。
アカウントは非公開になっているし、ストーリーをあげた先は、自分が本当に親しいと思っていた学生時代からの友達や、社内で本当に信用している数人の同期だけ見れる設定にしたものでした。
私の職場はチーム制で、同じ部にいても、直接関わりもない人たちも多く、その上司と強い関りがある同期は、ストーリーの公開先にいないと思っていました。
未だに真相は分かっていないのですが、誰かが見せたのか?私の知らないところで深い関係を持っている人がいるのか?現代のデジタル、怖い、、と思うと同時に人間も怖いなと思った瞬間でした。。
さおりんこ
女性/31歳/東京都/会社員
2020-10-12 11:07
デジタル怖すぎ案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
私の案件ですが、まだ5年前の新婚だった頃の話です。
もうそろそろ夫が帰ってくる頃だと思ってLINEで『気を付けて帰ってきてね♥️○○君大好き♥️』と新婚ならではのLINEを送りました。
しかし、ふとLINEの画面を見ると…義理のお義母さんにその文を送っていたのです!
昨日義理の母とLINEしていたのを忘れ、一番上にあった名字が同じ義理母に気づかなかったんです。
「キャーーーー!」と叫び声をあげましたね。
その当時はLINEの文を消すことが出来ず、後の祭り。穴があったら入って消えてしまいたかったです。
恥ずかしい過ぎる、気づかない自分が怖い過ぎる!
その後、義理母からのLINEがきて、震える指でLINEをあけて見たら「フフフッ♪」って書いてあって赤面ゆでダコでした。
私にとって闇に葬りさりたい恥ずかしいLINEで、便利になるのも怖いなぁと実感した一件でした。
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-10-12 11:06
デジタル案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
本日のデジタル事件簿ですが、
インターネットで調べものをしようと思い、検索画面からページを開いたときに、
「○○おめでとうございます」(パーンっというクラッカーでお祝いする演出付き)の表示が出たときが怖いです。
怪しいページやアダルティなページを検索していないのに、
「おめでとうございます」や「プレゼント当選」といった表示が出るのは何故なのでしょうか?
怖くてすぐにページを閉じてしまいます。
皆さんも同じような経験ありますか?
また、「おめでとうございます」や「プレゼント当選」の怪しげなページが表示されたとき、
どのように対処したらよいのか、わかる方がいたら教えてほしいです。
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2020-10-12 11:04
「デジタル怖すぎ案件!〜デジタル事件簿〜」
「デジタル怖すぎ案件!〜デジタル事件簿〜」
あるホテル、ホームページで、
「メールのお問い合わせには、当日または翌日、回答します」
って書いてあるのに、
翌日も、翌々日も、回答がない。
催促のメールを出しても、全く回答がない。
あのなあ!
ι(`ロ´)ノ ι(`ロ´)ノ ι(`ロ´)ノ
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2020-10-12 10:56