社員掲示板
案件
みなさまお疲れ様です。
飲食店をやっているのですが、お店のメニュー表やポップなどをパソコンで作成することがよくあります。
まだExcel初心者だった頃にポスティング用の広告を作成したことがあったのですが、要領が悪く気付くと2、3時間経っていました。
その時に使っていたパソコンは少し古くて、たまに予告なしの再起動をすることがありました。
そしてまさにその広告を作成している時に再起動してしまったのです。
もちろん作業途中に保存などしておらず、2、3時間かけて作り上げたデータは完全に白紙の状態になっていました。
絶望感を味わい、その日はもう作業するのはやめ、翌日にまた1から作成しました。
その時は何度も保存しながらで、パソコンに恐怖を感じながらの作業でした。
鹿のベル
男性/37歳/千葉県/会社員
2020-10-12 03:08
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。新入社員のマロです。宜しくお願いします。さて、初書き込みの案件ですが、自分のデジタル恐怖体験は、妻の鬼ラインです。喧嘩をする度、必ずと言っていいほど何十通ってラインがきます。仕事がら勤務中は運転中なので、なるべくイライラしない様にしてますが…。SNSも良し悪しですね( ´Д`)=3
マロ君
男性/52歳/栃木県/トラックドライバー
2020-10-12 02:11
デジタル事件簿
私は以前、某Sで始まる国内メーカーのスマホを使っていたのですが、使ってもいないアプリの更新が毎日続いたので、次の買い替えで、Googleのスマホにしました。
内蔵アプリは、カメラと基本的なアプリのみで、ほかに使いたいアプリは自分でダウンロードするため、更新されるのも月に1度あるかどうか。
カメラも優秀で、調べたいことはカメラで撮影し、内蔵アプリを使うと、すぐなにかわかるので、例えば散歩中、公園で綺麗な花を見つけて、名前がわからなくても、撮影して、ボタンを押すと、インターネットにある似ている花をリストアップしてくれて、ものの数秒でわかったりします。
事件は、撮影したファイルで画像を検索しようとした時です。
撮影したもの、撮影場所などにフォルダーがわかれているのですが、草野球の画像を開いた瞬間、写っているメンバー、一人一人の顔を認識していて、別の大勢の飲み会で撮影した画像に写っている人物と、草野球で撮影したメンバーが同一人物か聞いてきたのです。
確かに、便利になることは悪く思わないのですが、個人の顔までとなると、ちょっと怖くなりました。
そんなアプリですが、つば九郎と検索すると数枚しか反応しないのに、ペンギンと検索すると、今まで撮影した、つば九郎の画像のほとんどが、チョイスされます。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2020-10-12 01:26
LiSAさん
皆様お疲れ様です。
今日は、LiSAさん来社と言うことですごく楽しみにしておりました。
LiSAさんは「Catch the Moment」発表当時からファンになりました。
どの曲でもLiSAさんの力強い歌声、そしてしっとりとした歌声どちらも好きで、どんな感情の時でも合う曲があり気づいたらLiSAさんの曲を良く聴いてます。
前回、LiSAさんがスカロケに飛び入りでの出演には本当に驚きましたしすごく嬉しかったです。
そして、今日大好きなスカロケに大好きなLiSAさんが来社すごく嬉しいです。
そして、新曲「炎」早速聴かせて頂きました。
LiSAさんの歌声はもちろんのこと、メロディーもキレイで一瞬で虜になりました。
そしてアルバム「LEO-NiNE」も素敵な楽曲ばかりで発売が待ち遠しいです。
「炎」をリクエストします。
メッセージLiSAさんに届けて頂けたら幸いです。
ドラー
男性/32歳/熊本県/パート
2020-10-12 01:25
デジタル
デジタルって聞くと、「アグネスデジタル」って 言う競走馬がいました。もともと芝で走ってた馬ですが、ダート(砂)に転向してG1レースで大穴あけましたね。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2020-10-12 00:36
デジタル案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
デジタル事件簿になるかわかりませんが、ガラケーからスマホに変えた時に起きた珍事件です。
始めてスマホに変えて、父から電話がかかってきました。さぁ出よう!と思って受話器をあげるボタンを押しても押しても電話に出れないんです。
そう、ガラケーではボタンを押すだけだったので、そのつもりでスマホも押していました!
スライドで電話に出れるとわかったのは、3人くらい電話がかかってきて出れなかった後でした。
ハイテクなものにどんどんついていけなくなっている自分が怖い。
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-10-12 00:20
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
案件…
とは、ちょっと違いますが
デジタルのご提案を…。
提案より、お願いですかね。
昨年の大晦日
イクスピアリでの公開放送
とても楽しかったです。
家族揃って観に行ってから
もう10ヶ月。
今年の大晦日は木曜日。
昨年と同じように
公開放送は難しいと思うのですが
配信…はいかがでしょうか。
チケット購入制でも私は観たいと思います。
今年の年末はどうなるんでしょうね。
紅白は?、ガキ使は?
今でも新しい生活様式という言葉に抵抗を感じる部分もなくはないですが
公開放送を配信して下さったら
嬉しいなあ…と思っているリスナーは
たくさんいるはずです。
元旦は金曜日でスカロケもお休みですし
ちょっと長めにやっていただけたら
そこを目標に
主婦業も仕事も頑張れます!
どうかご検討下さいますよう
お願い申し上げます。
ニョリマン
女性/57歳/東京都/会社員
2020-10-12 00:15